武道館ライブ「インザバックルーム」の映像を一部公開!syudou Live Tour 2025「運否天賦」次回は10/25 北海道公演!会場でお会いしましょう!#チェンソーマン #ライブ #武道館
syudou
※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。
Timetable
動画タイムテーブル
動画数:386件
思い返せばいつだって始まりは青に染まる歌だけど僕ら段々と大人ってやつを知らなくちゃいけないんだぜ聞いて
青に染る歌→群青讃歌
「Do」「Re」「Meet」 を重ねて紡いだ君のまっさらな歌と掛けてたら素敵だねとか思ったり
の「聞いて」が「開いて」に見えて、青い花に対して言ってるのかなって思った
「聞いて」の歌詞が蕾が背景にあることで(フォントも相まって)「開いて」にも見えてとんでもなく細かいなぁ…と主人公が大人になっていく過程(幼少期→学生→学生?(もしくは就活中など)→社会人)が描かれていることでプロセカのキャラクター達が夢に向かっていく、近づいていくことも表現されていて…5周年という節目の年にこのMVというのが本当に色々考えて書き下ろしして下さったのだとわかって…本当にありがとうございます!大好きです!
この辺がシャトルラン
夢みたいな旅を望んだって積み上がる責務と領収書放課後のコンビニみたくまだ遊んでたいのにな
ここの「夢見たいな」が「夢みたいな」じゃないのが不思議だったんだけど、多分まだ子供のように夢を見つづけていたいってことなのかなって、ただそんな気持ちを「積み上がる責務と領収書」で一気に現実に戻してくるところさすがだなと(´・ω・`)
もうここからバルーン味を感じる…
gives lots of Syudou vibes, with the tickety-tick beat, and then
夢みたいな旅→JourneyNEOはわからん
恐縮ながらのフィル音源お教えてくれませんか?
syudouさん味つよい
が1番syudouさんのミクちゃんっぽさを感じて好きです💙
とか
描いてた理想だけど追われる日常たしかに現実は非情でも諦められないの
のでも諦められないのとかですかね?
矛盾に満ちた感情が今混ざり合っていく(混ざり合って)ほら風が吹いている(熱く)そして気付いたんだ
when the guitar strums that feel like balloon, and then
風が吹いている(熱く)→熱風
ペンタだからかサビ前にちゃんと5拍あるのいいなあ
がめっちゃバルーンさん味感じる
このサビ前なんかめちゃくちゃバルーン要素感じたバルーンぽい!とsyudouっぽい!の連続で忙しいな(ニヤニヤ)サビはめっちゃ2人の要素混じってるw
番のサビがと5周年だからなのかな
with the beat that feels like Syudou and melody that feels like balloon... etc.it was so funny because i was thinking how great it would be if either of them got songs in project sekai again, but it turns out they wrote this anniversary song!!
より
とか 3番目ニキの周りのディスプレイが笑顔だったり驚いてたりする様子が好きで、きっとネット上の友人が笑ったり心配したり励ましたりしてくれてるんだ…ニーゴみたいだなって思った。
12345 この音を12345 繋ぐのは12345 今はまだ泣いてる君かも
この12345♪が好きすぎる
曲名の由来であると思われる音楽用語「ペンタトニックスケール」とは、ドレミソラの“5”つの音で構成される音階のことです
男の子にかかる影の位置が変わっていくの、男の子が一日一日成長していったように感じれて好き…誰でも毎日成長してるんだよね、私もがんばろ(`・ω・´)!!!!!
(1)
3:00 3:03 (2)
ここからsyudouさんのミクパートになるとき曲調がsyudouさんらしさ全開なの好き
2番からsyudouさん節効いててめちゃくちゃ好き
syudouさん
〜のsyudouさん感
あの時に聴い歌声も旋律ももう聞こえないね簡単じゃないの誰も誰かに成りきれないまた僕は僕すらやりきれない
はsyudouすぎるし、
バチバチのsyudouで、
I like how you can really hear their own sounds. From to
🦩 🎈
ここマジでわかる 自分すらやり切れてないって考え方は無かったな
この歌詞好きな人いる?
ここのメロディー入ってくるとこめっちゃ好き
はバルーンすぎるのホントに最高
バチバチのバルーンにいくの好き
I like that part, rhytm so good!
it feels like a syudou song, and from
to
「誰かがさ水を差したってきっと君は君のままだから」ここ、あのイベストすぎて…😭
〜のバルーンさん感が、凄く好き
お二人の個性ゴリゴリに見せつけてきましたね!?
からのバルーンさん味強くて大好き
みたいにsyudouさんとバルーンさんがそれぞれ思いっきり前に出てくるところめっちゃ好き
バルーンさんで各パートがあるのも最高!
誰かがさ水を差したってきっと君は君のままだからそれでも闇が募るよ寂しいね
it feels just like a balloon song!
なぁ僕ら痛みを抱えて心を隠したこの嵐とどこまでも何度も何度も舞い上がれそう終わりまで
なの、プロセカ
ここからみんな諦めようとするけど
でも僕ら1人で行こうと独りではないんだ今は遠い夢の中を息を乱して走り抜ける君の声が聞きたいな
あと からゲームしてるパーカーの子以外の子達が母親や友達(彼女?)とか同僚が"隣で"寄り添ってくれてる中、その子はゲーム友達が"顔文字(大丈夫か!?みたいな感じでとてもすき)"で寄り添ってくれてるの好きですあとあと!学ランやスーツの時以外の子達や最後に出てきた子がゆったりとした服装なのがそーゆー服が好みなんだなぁって分かってとっても大好きです!!!!!!!!
ここから親、友達、ネットの人、同僚と色んな人が慰めてくれるのいくつになってもひとりじゃないって言ってるみたいですき
青年の近くに人は居ないけど、画面の向こうの絵文字達が心配したり視線を送ってくれたりしてるのすごく好き
ここ気持ちいい
もう僕ら独りではないが1人で立てんだ心折れてしまう度に何度も何度も立ち上がるそう終わりまで
syudouさんとバルーンさんなのまじで神すぎる!!!そして歌詞めちゃくちゃ良い😭✨ ここからカラフルになってくのめっちゃ綺麗で好き‼️プロセカ5周年おめでとう!㊗️
慰めてもらった側が今度慰めて、
の方が笑顔が増えてるのなんかうるってくる
でも僕ら1人で行こうと独りではないんだ暗く深い森の中をどこに向かうか何になるかそれは君が決めなきゃね
背中を押してるのもすごく好き。こうやって、この曲で慰められたわたしも誰かを慰められたらいいな
ここの所「暗く深い森の中を」の " 森 " が、" 示す " の示に見えてビビった
そんな自分でもいつかは自分で道を決めなきゃね
12345 この音を12345 繋ぐのは12345 今もまだ泣いてる君かも
この音→初"音"ミク
3:03 (3)
(4)
12345 その花を12345 咲かすのは12345 今前を向いた君だぜ
「その花を咲かすのは今前を向いた君だぜ」ここが1番好きで心に響く
あたりのその花をって歌詞を花ちゃんが歌ってくれるの何気に好きでしてね