
~

ここの動き好き

こっからのやつ好きなんだけどこういう感じの曲知らない?()

あの例の金のウン...

()夜が明ける 朝目覚める 首痛めるこの身体に自分がいる君と喋る 飯を食べる 服を着てるそのすべてが不気味であるなんか変だ 変だ 変だ 変だ駅の改札通り抜けるこんな平和 平和 平和 平和当たり前でウケる

歌い始め サビ

そーだよな!服なんて要らないよな!服なんて着なくて良いんだ!ヌギヌギ↑お巡りさんこいつです

()猫の 名前は なんとなくタマで犬の 名前は なんとなくポチだ世界は 世界は なんとなく終わりそうで存在を抱えたまま 夕焼けに溶けていくよ

今更気づいたけど~のところ「にゃあ」って声入ってるんだ…犬の名前はってところも「わん」って入ってる、かわいい

にゃあ にゃあ

わん わん

とかもですね。

あっ

えぇ?

ええ?

こーゆー えぇ? みたいな声が好き

と

()生きてる意味も 頑張る意味もないないない 無駄かもしれない千年後 何も残らないけどそれでも君と笑っていたいぼくらはみんな意味不明だからぼくらはみんな意味不明だから

-

1サビ

おぅ!

の「オウッ」が大好きなのわかる人いる?

ピノキオピー「オゥッ!」可愛い

(自分用)

is the best beat out of the whole music vid

自分用ここのWow Wow言っとるとこスキ

no one talking about the one eyed datums at ? the one eyed daruma represents that things have not bee completed yet since the eyes are typically blank when sold and then you give it 1 eye when you set a goal and fill in the other when you've completed it. so I think this could be a representation for unfinished goals aka life in itself.

()月が昇る 星が光る 虫が跳ねる それを見てるあれ いつからここにいるんだっけいつまで ここいられるんだっけ何者にもなれないままで 化物から逃れてるだけ座敷牢でイメージを浮かべてストップした思考は敵だらけ

歌詞「いつまでここにいられるんだっけ」やけど、絵は「いつまでここいられるだっけ」って"に"が抜けてるけど、これは単なるミス?

〰️

あたり特に好き

今更ですが、〜の部分の合いの手は太郎の(ah)名前は(men)今でも太郎で男性→男性(英:men)次郎の(wo)名前は(men)今では花子だ男性→女性(英:women)になってるんですね。芸が細かい、、、

()太郎の 名前は 今でも太郎で次郎の 名前は 今では花子だ時間は 時間は なんとなく通り過ぎてゴミ溜めで埋もれたまま 星空を眺めてるよ

ああ

うぅ

めーん

たい

ら辺よく聞くとゆっくりの声が聞こえる

いぇーい

のサビが始まる前の所めっさ好きです...

2サビ

()愛する意味も 恋する意味もないないない 嘘かもしれない1+1も よくわからんけどそれでも君を守っていたいぼくらはみんな意味不明だからぼくらはみんな意味不明だから

概要欄好き

って、『トンネルで息をとめる』←一人で一生を終える『折り紙で鶴を折る』←無意味なことを繰り返す『肉球を触る』←他人のいやがることをする『横断歩道の白い部分だけを踏む』←潔白の人を踏みつけにするってことなのかな~

()それでもぼくらは トンネルで息を止める折り紙で鶴を折る 肉球を触る横断歩道の白い部分だけを踏むそれでもぼくらは 間違ったことをする正しいと思い込む頭いいから わかっていたまた わかった気になっていたんだ

から死ぬほど好き…

のまたが又は分かった気になっていたなのかまた再び分かった気なっていたなのかどっちの意味でもとれるなぁって思うと面白いです

()生きてる意味も 頑張る意味もないないない ないないないないないないないないないないないないそれでも やるしかない

この辺がメッチャスコ。『もしかしたらすべてに意味がないかもしれないけど、それでもやるしかない』と思ってなんとなくモチベーションになる。。。

ないないないないないない

特にのサビのところが『こんな世界で私の生きる意味はないかもしれない。でも、それでも、君と笑っていきたい』と言う前向きで真っ直ぐな気持ちの歌詞が心に残って凄く感動しました!あとメロディーに中毒性があって聴いてて飽きない、素晴らしい曲で良いですね!

なーい なーい

「ないないない」がだんだん「否(いな)」に聞こえてくるだけどさ……生きてる意味がないことを否定して、生きる意味を探してるみたいな……(伝われ)

自分用

()生きてる意味も 頑張る意味もないないない 無駄かもしれない千年後 何も残らないけどそれでも 君と笑っていたい夢を叶えても 悟り開いても結局は孤独かもしれないおばけになっても 虚無に還ってもそれでも君と笑っていたいなぼくらはみんな意味不明だからぼくらはみんな意味不明だからそう ぼくらはみんな意味不明そう ぼくらはみんな意味不明そう ぼくらはみんな意味不明そう ぼくらはみんな意味不明だから

ラスサビ

なーい なーい(気のせいかも1)

ここの歌詞ってもしかして宗教観の違い(お化け⇔虚無)のこと言ってる?

の「笑っていたいんだ!」に裏コーラス?でゆっくりの声が入ってる気がする...

笑っていたいな(気のせいかも2)

〜とかも

ヨハネの福音書 -21 Japanese Living Bible16 実に神は、ひとり子をさえ惜しまず与えるほどに、この世界を愛してくださいました。それは、神の御子を信じる者が、だれ一人滅びず、永遠のいのちを得るためです。 17 神がご自分の御子を世にお遣わしになったのは、世をさばくためではなく、世を救うためです。 18 この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。 19 そのさばきに会ったのは、天からの光が世に来ているのに、行いが悪く、光よりも闇を愛したからです。 20 彼らは天からの光をきらい、罪が暴露されるのを恐れて、光のほうに来ようとしません。 21 しかし正しいことを行っている人は、喜んで光のほうに来ます。神の望まれることを行っていることが、はっきりわかるためです。ローマ人への手紙 10:8-13 Japanese Living Bible8 というのは、キリストを信じることによって与えられる救いは、自分の心の中や口、まさに私たちのすぐ手の届くところにあるからです。 9 なぜなら、もし自分の口で、「イエス・キリストは私の主です」と告白し、自分の心で、「神はイエス・キリストを死者の中から復活させてくださった」と信じるなら、あなたは救われるのです。 10 人は、心で信じることによって、神の前に正しい者とされ、その信仰を口で告白することによって救われるのです。 11 聖書は私たちに、「主キリストを信じる者は、決して失望させられることがない」と教えています。 12 ユダヤ人と外国人との区別はありません。同じ主がユダヤ人にとっても外国人にとっても主であり、求める者にはだれにでも、恵みを惜しみなく与えてくださるからです。 13 主の御名を呼び求める者は、だれでも救われるのです。ローマ人への手紙 13:8-14 Japanese Living Bible8 借りがあれば、全部返しなさい。ただし、互いに愛し合うことだけは別です。というのは、人を愛することは、神のすべての律法、すべての要求にかなうことだからです。 9 自分を愛するように隣人を愛していれば、その人を傷つけたり、だましたり、殺したり、その人のものを盗んだりしたいとは思わないでしょう。またその人の妻と罪を犯すとか、その人のものを欲しがるといった、「十戒」で禁じられていることは何一つしないでしょう。このように、「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」という戒めは、「自分を愛するように、あなたの隣人を愛しなさい」という一つの戒めに含まれるのです。 10 愛はだれにも悪を行いません。だからこそ、愛は神の要求をすべて完全に満たすのです。愛こそ、あなたがたに必要なただ一つのおきてです。11 正しい生活をしなければならない、もう一つの理由があります。それは、今や終末に近づいており、時はどんどん過ぎているからです。目を覚ましなさい。初めに信じたころより、今はいっそう主の来られる時が近いのです。 12-13 夜はふけ、昼がすぐそこまで近づいています。ですから、暗闇に属する悪い行いを捨てて、昼間にふさわしく生きるため、正しい生活という武具で身を固めなさい。あなたがたの行為は正しいとだれからも認められるよう、何をするにも、りっぱに、誠実にふるまいなさい。遊び騒いだり、酔っぱらったり、性的な欲望のとりこになったり、争ったり、ねたんだりして時間を浪費してはなりません。 14 当然なすべき正しい生活ができるように、主イエス・キリストに助けを求めなさい。悪を楽しむような計画を立ててはいけません。

あたりで一瞬音楽消えるのいい

seems like a great wallpaper to me.
