
しのさい ごうはしゅはりせんばんあがくそうじょうよりはいやいやいのまいそうはいたにれんたんあばくこうぞうよりはいやいや

しのさいごうはしゅはりせんばんあがくそうじょうよりはいやいや

死ノ際 業 ハ守破離千万At the edge of death Movement To the top of 守破離*足掻ク騒擾ヨリ拝ヤ卑Since the start of impatient and annoyance Worshiping and humbly遺ノ埋葬ハ板ニ練炭The burying of remains is extracting the coal on board暴ク構造ヨリ灰ヤ厭The dust and hate from the exposing the structures

いのまいそうはいたにれんたんあばくこうぞうよりはいやいや

ろうばい そう めいはく こうじょう たいき さいきかんあ れいらくみょうじょう せんぱくどうとうはいき さいきかん

ろうばい そう めいはくこうじょう たいき さいきかんあ れいらくみょうじょう せんぱくどうとう はいき さいきかん

どうたい きょうめいさくほうどう かいぎ さいぎだんあ えいかくどうこう けいらくどうよう まいじ はい きかん

どうたい きょう めいさくほうどう かいぎ さいぎたんあ えいかくどうこう けいらくどうよう まいじ はいきかん

kanji series! The beating melody that continued throughout the song fitted perfectly with the other instruments and both in the "calm" and the "fast" parts of this song. The "techno" part gives me a strange feeling which plays really well with the appearance of the character, and the broken dummies in the background before it are like the appetiser before the main meal.

あたりから曲調一気に変わるのすき

ここからがめっちゃ好きw

文字シリーズから!曲中ずっと続くビートを刻むメロディーは、他の楽器とぴったり合っていて、この曲の「穏やかな」部分と「速い」部分の両方があります。の「テクノ」パートは、キャラクターの外見と相まって不思議な感じがしますし、その前の背景の壊れたダミーは、メインディッシュの前の前菜のような感じですね。

みよかいこうはいかにえんかんたたくこうじょうよりはいやいや

みよかいこうはいかにえんかんたたくこうじょうよりはいやいやいのたいこうはしかにけんさんあわすこうとうよりはいやいや

見ヨ邂逅ハ如何ニ円環Please watch Knowing how to become a ring叩ク厚情ヨリ拝ヤ卑Since the beginning of strong emotion Worshiping and humbly威ノ退行ハ然ニ研鑽Pristineness of the recess is like studying併ス荒唐ヨリ灰ヤ厭Dust and hate since the merging of absurdity

いのたいこうはしかにけんさんあわすこうとうよりはいやいや

もうまい そう けいかく こうそう たいぎ さいきかんあ めいかくこうしょう へんかくこうそう たいじ さいきかん

もうまい そう けいかくこうそう たいぎ さいきかんあ めいかくこうしょう へんかくこうそう たいじ さいきかん

すまんだが、ぐらいまでの感想書く。世界観壊すかもしれんから見たくない人はみないで。

ぼうだい じょうせいまくほうどう かいぎ さいぎだんあ ていかくこうどう ていらくこうろう まいじ はいきかん

ぼうだい じょうせいまくほうどう かいぎ さいぎたんあ ていかくこうどう ていらくこうろう まいじ はいきかん

ここめっちゃ旧約汎化街じゃない?共感者いる?

はい!きょうかん また しがらい しがらいきょうらん きょうこう また しがらい しがらいきょうらん!

and

と

からの音作りが好きすぎるちょっとお経的な音もめっちゃすこ

きゅうらくしんきょうどうみゃくかいろう

今回の「傀」が入った文字列だけどこれもまたシリーズとかになりそうこれ以上増えたらほんとに死にそう

ここ脳汁ドバドバ

辺りから聴こえてくるやつ好きです…!!!!!

理ノ無イ王ハ地下ニ閉鎖The unreasonable King locks the underground飢餓ノ形相ヨリ拝ヤ卑Worshipping and humbly since starvation実ノ無イ脳ハ直ニ検査Directly checking empty brain下学論争ヨリ灰ヤ厭The dust and hate that began since the debate on lower knowledge

りのないおうはちかにへいさきがのぎょうそうよりはいやいや

りのないおうはちかにへいさきがのぎょうそうよりはいやいやみのないのうはじかにけんさかがくろんそうよりはいやいや

みのないのうはじかにけんさかがくろんそうよりはいやいや

しょうらい とう へいかく こんどう たいじ さいきかんあ てんばつじょうとう でんたつちょうよう はいき さいきかん

しょうらい とう へいかくこんどう たいじ さいきかんあ てんばつじょうとう でんたつちょうよう はいき さいきかん

じょうたい ぼうめいはくほうそう さいき さいぎだんあ えいたんじょうごう めいわくこうりょう かいじ はいきかん

じょうたい ぼうめいはくほうそう さいき さいぎたんあ えいたんごうじょう めいわくこうりょう かいじ はいきかん

to

「拝!!」「BOW!!」

はい!きょうかん また しがらい しがらいきょうらん きょうかん また しがらい しがらいきょうらん!

~

はい!!きょうかん!また!!しがらい!!しがらい!!!

きょうらん!きょうかん!また!!しがらい!!しがらい!!!

feel like a ritual calling for the death/死骸遺 to call them back live//based on my bad Japanese understanding//. These part with the Vocaloid sounding really worried and lifeless, but then there comes the

きょうらん!

は、死骸を生還させるための儀式のような感じです。この部分はボーカロイドが本当に心配で生気がないように聞こえますが、

うがていね そのれんさあかりゆく かがりうつやがてみつ そのこえは!まかりゆく たかりくるう!

(1)

(3)

2:47 (2)

where the whole music comes with the changing of the melody to upbeat(happy?) melodies to the climax, where it feels like the hope is coming and breaking the previous bad things. I really like this song, especially the last part.

うがていね そのれんさ!あかりゆく かがりうつ!

で音楽全体が明るい(幸せ?)メロディーに変化して来て、クライマックスでは希望が来てこれまでの悪いことを壊すように感じさせます。この曲、特に最後の部分がとても好きです。

傀儡阿修羅の ここ好きラスサビ神

散々焦らされてここで一気にスッキリする感じ本当好き

最後に!のところからオススメです!長文すみません🙇

穿テ為音 其ノ連鎖!The piercing sound Its linking!灯往ク 篝撃ツ!Lights go Where the bonfire is!軅テ満 其ノ聲ハ!In the end, it will be filled with its voice!罷喩ク 集狂ウ!The metaphor of resignation Agglomeration of madness!

🎶💝👌

初コメです。凄い世界観! から好き!

位からのやつ好き

やがてみつ そのこえは!まかりゆく たかりくるう!

むかえりんね そのめいは!さかいゆく ただしりゆく!あたえうるう そのせいは!かわりゆくまた、いぶくように

むかえりんね そのめいは!さかいゆく ただしりゆく!
