
〜

(3)

(4)

←ここ好きすぎる。えち。

まって、最近の オウ ってなんかエロくない????誰か伝わってくれ。(((

oh

⬅オウ♡

あっどうも、ここを連打してる変態です

もうここで「好きぃ…( ´ཫ` )グハァ」ってなった。

CHAPTER ONE: EMMA (PINK TITLE DROP)

回目()は女性の横顔、3回目(2回目(

模様が何気に横顔に見える!

と

のところの両端の枠線が女の人の横顔に見えるな。

0:25鏡の中の誰かが今日もアタシに問をナニモノなの?答えられずに日々を貪る魔物がいるのアナタのこと? (2)

to right. I think she appreciate Tear more now.

鏡の中の誰かが今日もアタシに問をナニモノなの?答えられずに日々を貪る魔物がいるのアナタのこと?

からのその、ふにっと感がすごい好きだということは言えます。

模様に紛れ込む隠れすりぃさん

問いを

0:40甘い甘い人生設計足りないのは お金、美貌青い青い伝染病さ比較するだけ無駄、無駄 (2)

~

甘い甘い人生設計足りないのは お金、美貌青い青い伝染病さ比較するだけ無駄、無駄

) If Emma wants something the sugar cube pilling up and she turns blue.

の「青い青い伝染病」って青(せい)病=性病ってこと…?そうだとしたらすりぃさん凄すぎ

の青い青い伝染病って、コメ欄見るまでTwitterのことだと思ってました

0:54群れたいのか?褒めたいのか?売れたいのか? (2)

) The mirror is where we know which side of the world are we. Is it illusion (Tear's world) or real world (Emma's).

この間ミクちゃんと違う誰かの声がする…誰だろ🤔💭

1:01群れたいなら。褒めたいなら。売れたいなら。 (2)

群れたいなら。褒めたいなら。売れたいなら。

音良き

からのところ、歌詞だと『群れたいなら。褒めたいなら。売れたいなら。』だけど歌だけ聞くと『群れたいなあ、ほめたいなあ、売れたいなあ』に聞こえる本心が出てる感じ

ここの唾飲み込む仕草すごいリア ル つられて飲み込んじゃう

群れたいなあって聞こえるやっぱ意図してミクの発音を変えたのかな

1:03 (2)

1:03 (3)

1:03 (4)

1:03 (5)

からの群れたいなら。が群れたいなぁ。に聞こえてしまう。

See how the mirror have the colour blue and around it is darkish pink? It'll be a reoccurring colour theme in this MV. And when Emma fall into the mirror it changes from redish pink

(5)

(6)

1:081:08 (2)

1:081:08 (3)

1:081:08 (4)

で、負けるなよ

(1)

1:09負けるなよ胸がハジケテもまっさらさな世界におさらばだ溶ける左脳、回るレコードに踊らされてるだけで終われない (2)

”, “can I win (kateru ka yo)

ここの落ちる描写がジャンキーナイトタウンオーケストラの「さっさと落ちてしまえ」のところに似てるのも、ジャンキーナイトタウンオーケストラに繋がってることの伏線…?

このシーン、ジャンキーナイトタウンオーケストラの「さっさと落ちてしまえ」のところみたい…

のシーンはジャンキーの時の男が落ちていくシーンに似てた。あと、

の渦、ジャンキーナイトタウンオーケストラの所にもあったよな……。何気に曲調も似てる気がする…。(絶対関係ある。最後ナースさんおったよ。その少し前の影もジャンキーナイトタウンオーケストラの主人公では!?)2人(女性の)の関係が気になるけど私的には自分なのかなって思った。

負けるなよ胸がハジケテもまっさらさな世界におさらばだ溶ける左脳、回るレコードに踊らされてるだけで終われない

→ pink

今更だが、こんなシーンジャンキーナイトにあったなぁそういや()

→ purple

ここの部分がジャンキーの「繰り返しの午後 煙る街」ってとこに似てるなぁ

ジャンキーで男の人が同じように落ちた後の「繰り返しの午後煙る街」とリズム似てる気がするのは私だけ…?

ジャンキー味あるよねジャンキーに出てきた人がMVに出てたりしてなんか興奮する(は?)

世界と

特にまっさらさらな…の所が刺さりました。グッッハ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

→ blue

. It could also mean it’s the unconscious mind since it’s that deep.

) The floor is made up from a sugar cube.

There’s indication of drug use in the lyric “my left brain is melting (tokeru sanou)”. Left brain is responsible for logical thinking. So I take it as “because I consume the drug my left brain is melting (unable to think with logic)”. I think it’s match because when the lyric was sung at it was when Emma already in her illusion (Tear’s world) to escape reality.

ここからの下アングルとても良いです

ここめっちゃ好きなんだけど同士いる?

の顔好きすぎて…

ビーバーのとこの顔が超絶好きです

女の人が「ビーバー」って言ってるのすごい好き

あとははビーバーになってて、

)のだけわかんないけど!😂

CHAPTER TWO: BEAVER (BLUE TITLE DROP)

の2人の不服そうな感じと余裕がある感じの表情がめちゃくちゃ好き

ここはビーバー

個人的にくらいからのビーバーの行進が可愛くて、、好きです。

) We’re still in Tear’s world because it’s the colour blue around the mirror.

ここ好きです…

全部好きすぎて細かいここ超好きポイント選ぶとしたら間違いなくだと思う

~の水の音が好きな同士います???

ここすき

ジャンキーナイトタウンオーケストラのサビにもあったけどあたりの1つ遅らせてからのアクセント好き

ビーバーピョンピョンタイム

水の音

かわいい

とかなんか謎のアリス感ない?
![) Can someone help me with this one? What bothering me is why the pupa blue and the butterfly pink?
[Edit: it could be if she remain in the comfort zone, she couldn't turn to be as beautiful as the butterfly (metaphorically)] - ビーバー / すりぃ feat.初音ミク](https://img.youtube.com/vi/NArXe-Wg2D0/mqdefault.jpg)
) Can someone help me with this one? What bothering me is why the pupa blue and the butterfly pink? [Edit: it could be if she remain in the comfort zone, she couldn't turn to be as beautiful as the butterfly (metaphorically)]

And then from , I always find myself humming this part. And then the chorus.

1:43そんな所であぐらかいてさ下駄を預けちゃ寝首かかれる。胡蝶の夢を語るアタシに管を巻いてるアナタのこと。 (2)

そんな所であぐらかいてさ下駄を預けちゃ寝首かかれる。胡蝶の夢を語るアタシに管を巻いてるアナタのこと。

とかの青い動物さ、ダンボが酔った時に出てくるシャボンのゾウさんみたい

) Emma never actually go to Tear’s world physically, it’s only on her mind (to escape the pain I guess?).

1:57暗い暗い将来どうせ死んでしまえば灰、ハイ?脆い脆い精神状態張り合うだけで無駄、無駄 (2)

暗い暗い将来どうせ死んでしまえば灰、ハイ?脆い脆い精神状態張り合うだけで無駄、無駄

) See Tear’s blue nail is in the same place as the blue hairpin 3:43? I love this detail. (2)

から最初女の子泣いてて蛇口から水出てるけど、もう1回蛇口が写った時には水が止まってるから涙が出なくなった、もしくは涙を止めたってことかな?

のところ、後ろで微かにミクちゃんとは別の声が聞こえるの、色んな人が寄ってたかってピンク髪ちゃんを嘲笑って貶してる感あってすこです

下唇噛んでるの素敵

仕舞えば

) Little Emma perfectly matching her stuffed Beaver

まず、ピンクの髪、青い目、目付きが似ていますね。それに、ピンク髪の人の過去のシーン で青いヘアピンを付けていますが、ナースの人も同じ位置に青いピンを付けています。この曲はナース視点の曲なのかな?って思った。 話は変わるけど、この曲はジャンキーナイトタウンオーケストラと凄く関係あると思った。

) Tear was born.

とか各所でジャンキーの主人公出てきたから何かあるのかな〜って思ったけど、曲ラスト一瞬だけ0の文字が映ったときヒヤッとした……裏拍のリズムとか、起伏は激しくないけどシネマティックで大人な雰囲気とか、今回も凄く素敵だったムービーの色気がかっこいいんだよなぁ、前回もそうだったけれど

で出てきたジャンキーナイトの男性(たぶん)がめちゃくちゃかっこいい………

に一瞬出てくる男の人ってジャンキーナイトタウンオーケストラの人…?

) The appearance of Doctor from Junky Night Town Orchestra.

2:12群れたいのか?褒めたいのか?売れたいのか? (2)

And Nekozemon's art is amazing as always. My favorite part is at 🧡

Instead of influencing her, he just see her process from outside perspective (perhaps it’s explain his pose and expression at ). When she finally defeat herself/past/trauma (referencing the lyric “I won’t lose (makeru na yo)

Just when she become a “monster”, Doctor come in her life. I think all the struggle inside her head is under the Doctor influence too. He’s also the one who gives Dream to Emma. That means he’s already there before the appearance at (I’m assuming it’s either when Emma enter her illusion or in that screen which say “to be continued” with butterfly of Dream come out from the pupa). That’s why she need to pay for Doctor’s “help”. (If he comes when Emma enter her illusion, he could probably the one who gives Emma the drug too)

あと、の、ティッドゥーーーンって音ともにジャンキーナイトの郎子が半目で下向きながら微笑んでるのが一瞬映る描写好きすぎます。

と、最後の方に女の子の肩に手置いたシルエットの男の人ってジャンキーに出てた男の人かなって思った。蝶々の名前がDreamなのも良い。

に一瞬出てくる男の人ってもしかしてジャンキーナイトタウンオーケストラの主人公ではなくて、主人公を監視(?)してた男性じゃないかな…?(ジャンキーナイトタウンオーケストラの方で顔全部は出てないけどラスサビにチラッと出てる)あごひげとか似てるし…

のところで一瞬だけ映ってたのってジャンキーナイトタウンオーケストラの人?

の人ってやっぱりジャンキーナイトタウンオーケストラの男の人かな……?てっきり目の色からtearかと思ってた……

の男の人はジャンキーナイトオーケストラの主人公的な人だと思ったのですが顎髭あたりから見て3分26秒(ジャンキーナイトの)に出てたナースの上司の人じゃないでしょうか?とするとこの動画のナースの父親はジャンキーナイトをこの動画から未来のこととすると上司になってるということになりますね。あとこの動画の主人公が最後ショートヘアになってたことを考えるとジャンキーナイトで最後男の人を撃ったのはこの主人公ということにもなりそうですね。勝手に妄想してすみません。

の男ジャンキーの主人公っぽかったけどひげ生えてなかったんだよね。ひげ生えてるのは「ラクガキ、胎動」の男だったんだけどなんか関係あるのかな?

はジャンキーの男、

イケメンすぎた

ジャンキーナイトオーケストラの兄さん!?

ジャンキーニキさん!?!?てことはこれ看護師視点ですか!?!?はぇ〜好き!!!!

何回見てもここは鳥肌立つ

群れたいのか?褒めたいのか?売れたいのか?

音良きPart2

2:19群れたいけど。褒めたいけど。売れたいけど。 (2)

群れたいけど。褒めたいけど。売れたいけど。

) This MV likes to play with colour. From dark blue to light blue. This is the first step towards their unity.

2:26勝てるかよ誰もミナイフリまっ平らな景色がお似合いさ心摩耗、錆びたブレーキを握り締めてるだけで離さない (2)

”, and “am I losing (makeru ka yo)

で、勝てるかよ

勝てるかよ誰もミナイフリまっ平らな景色がお似合いさ心摩耗、錆びたブレーキを握り締めてるだけで離さない

(2)

何回観ても鳥肌立つ…すき

(他もあります)とかのリズムがジャンキーの「繰り返しの午後、煙る町」に似てる感じがする。

ここちゃんとみて気づいたちょっとした動きでもすき…ってなるね。「握り締めてるだけで離さない」

からの所ジャンキー感あるねぇぇ!

めっちゃ千と千尋の落ちてるシーン思い出す

) Emma’s crying.

がジャンキーの「負け戦も鈍さで傍観者」と重なってエモエモエモってなったすりぃさん素敵な曲ありがとうございますっ ̫ -˘♡

で二人で逃げてきたのにあっさり食べてられちゃうのちょっと負け犬感あって好き

左下に隠れすりぃさん

CHAPTER THREE: TEAR (BLACK TITLE DROP)

〜深海少女ターイム

では泣いている女性の顔になってる。細かいところまで描いてるのほんとすこ。

のビーバーと書いてあるところ、女の人の横顔みたいな所が少し違う。泣いてる?

よく見ると2人の女性の横顔が……

)はその横顔に涙。

で枠の女性の顔変わってるの好き

(〜

とか

) See Tear’s blue nail is in the same place as the blue hairpin (1)

の青い方(ティアー)が手で頬を包んでるシーンの手のネイルの位置が、最後のジャンキーナイトタウンオーケストラの衣装のヘアピンと同じ場所でハワ…!!ってなった

But hands down, my most favorite part is at , where the buildup leading to that moment, and the lyrics, hit me hard. It was a completely unexpected surprise when the EDM-like sound effect for this final portion (idk if it's edm really, but if anyone knows, I wanna know what this is really) kicked in. That was just so cool.

really not a fan of electro swing(?), but the more wubby part that started at ? highly unexpected, but delightful

〜のエマちゃんかっこ良すぎて惚れた。

からむちゃくちゃかっこいい、、、

ここからの過去のトラウマとか乗り越えて、「もう何も恐くない、私は変わったの!」って自信のある一肌むけた女感が狂おしいほど好き

バイト前とかちょっと嫌だなぁって時に〜脳内再生して強い女になった気分で気合い入れます

)

3:00くだらない馬鹿なイキザマに真っ赤に染め上がる花を一つありのまま、これがアタシなの認めてしまえよ楽になるから (2)

M〇RETSUさんとか好き系ボカロ廃なので以降再オブ高

” she’s getting fed up/tired with the life she is now? So it makes sense if she join Doctor)

、

からのダブステップかっこよすぎて無限リピ

からの後ろでかかってるの好きなんだけど同じ人いない?

からの感じがすごい好き!!なんか吹っ切れて、自分の強みを出してきたみたいな感じで好き!!

からカッコ良すぎて悶えた

くだらない馬鹿なイキザマに真っ赤に染め上がる花を一つありのまま、これがアタシなの認めてしまえよ楽になるから

の生まれ変わった感が凄い

まっ赤

ぐらいの三角形の上に、PANDEMIC(=感染爆発)ってアルファベットが1文字ずつ出てる

このマーク(ピラミッド)ジャンキー(以下略)にも映ってるんよね

すりぃって聞こえね?

すりぃ!!

のとこの三角ってジャンキーナイトオーケストラの最後の方に出て来た検温の銃のやつだよね

のマークって、ジャンキーの

テレキャスタービーボーイのあの声っぽいな

But instead with the actual name of the pyramid, they change it into “Pandemic” . It’s still too early to know what it mean but I already have a guess.

pandemic

の所で全て揃ったから、エマちゃんの欲求は満たされたよ!って解釈で良いのかな??

三角の上にpandemicって出るの好き

3:14負けるかよ胸がハジケテもまっさらさな世界とおさらばだ溶ける左脳、回るレコードに踊らされてるだけで終われない (2)

”) and become the best of herself, he thinks she’s the partner he needs for his project (especially for handling the drug because she’s using it). I’m thinking in this speculation he’s not Emma’s patron but still visit the brothel. So she’s kinda taken aback when Doctor recruit her at

で、負けるかよまじで歌詞が強い女すぎて好き

の目を開くところがすごく強くて美しくて好きです✨低音がめちゃ響くのがやばい。すきぃですかっこいいなぁ33333333

負けるかよ胸がハジケテもまっさらさな世界とおさらばだ溶ける左脳、回るレコードに踊らされてるだけで終われない

の右下にあったマークだよね!?(聞きすぎてここまで来てしまった…)

とか見てると青い彼女もピンクの彼女もお互いのことが大好きなのが伝わってきて凄い好き

) It might not mean anything but she change her hand from left

からの展開に胸熱

の男の服も主人公の服じゃなくて↑の男の服だったし

) “You too are a Beaver” I take this as the “monster” since he also the antagonist in Junky Night Town Orchestra.

.

3:35君も、ビーバー (2)

あたりのEmmaの肩に手を置いてるのって“インテリぶる男性”?そのひとに新しい世界に誘われてそうだよね。Emmaはまっさらさな世界とおさらばして、薬を勧誘する人になったの?その薬から逃げてるのがジャンキーナイトの男の人か?

君も、ビーバー

This is from the lyric “you too a beaver (kimi mo biibaa) ” and “I am a Beaver (atashi biibaa)

も男のシルエット、

一瞬ビルに隠れすりぃさん

じゃないでしょうか……?

映像にも同じキャラが写ってるしやはり……

はナースですね。

のピン留めがキラってなるのなんか関係あるのかな?

3:43アタシ、ビーバー (2)

? I love this detail.

“I am a Beaver” because in the end she gives “help” under him.

”. Frequently visited her, she knows her patron. While she succeed becoming the best of herself... he’s not. So when he have a project he’s working on (see Junky Night Town Orchestra). Emma willingly help him, leaving her job to join Doctor’s project. (There’s also this lyric “a single, bright red flower for a worthless, stupid life (kudaranai, baka na ikizama ni; makka ni someagaru hana o hitotsu)

ここで一瞬髪留めがキラッて光んの好き

で髪止めがキラッって光ってる!!青…!?

アタシ、ビーバー

(~)

) There’s a red zero number from Junky Night Town Orchestra. This is a prequel song.

ラストに0ってあるって事はこれは一番始め(?)そして次がジャンキーなのかな…?(馬鹿は黙れ)

0ってちょっと出るの今気づいたジャンキーの数字かな

~最後の最後に一瞬0が見える!デジタル数字の……!初めて知った……。ずっと目の錯覚と思ってた。

ジャンキーナイトオーケストラの0の文字が
