
パリィは「はじめから」だったけどアンドゥは「つづきから」になってるの好き

andante イタリア語で歩くような速さで

Isn't anyone gonna talk about the arrows which remind me of Friday Night Funkin?

パリィの続編ということでパリィ要素が詰めこまれてるんだけど、 だったり

からの乙女ゲーのレンくんがあまりにも破壊力が高すぎる、切実にこのゲーム欲しい、、、

シンデレラフィットと死んじゃえばきっとと信じられないっしょで韻ベタ踏めるの天才すぎしかも「灰になって」でシンデレラ(灰被り姫)と絡んでるのもすごい

デートイベントでキュン死するかと思ったレンくんすき…🫶😭

あちこちデートさんオマージュ?

え!?、ここって曲名は伏せるけどあの曲リスペクトですかね?!まじでびっくりした

考察しますけど、UNDOって、元に戻すって意味があるらしいですよ前編(パリィ)で楽しめなかったのなら今回で楽しもう!っていう宮守文学さんからの想い(?)もあるのかもしれないけど、 らへんのレンの「諦めないでっ!」って想いもなんか伝わってくる…「こっからここまで選び放題」「誰かの言葉で惑わされないの」とか、「もっと個性を持っていいんだよ」「君の自由は君のものだよ」って感じでリンレン&宮守文学さんが背中を押してくれてる気もするな…!

Rin's outfits look cute in this Music Video!

ここ, オタクたちが熱狂する世界観統合

だったり、main dishが足りてないだと思われる箇所がちらほら……

「お気に入り全部サンプリング」ってこと…!?

の歌詞でパリィの時はライフ残り1センチって歌詞だったのがハート増えてて感動…

パンダのポスターみっけ

- parry ref 💞

ここパリィの衣装から変わるのめっちゃかっこいいな
