
"ここは桃源郷ではないから"で実写にするのが現実が桃源郷では無い事を示してるっぽくて好き鯨の目がレインボーなのは多様性を表してるのかな

真っ赤っ赤に腫れた目が悲しいに染まる前にこの歌詞の前にガラスがパリンと割れる音入ってるの細かいところまで描かれて(?)好きです!!

で須田さんのポーズとアニメーションの登場人物の立ち姿がリンクしてるの地味に細かくて好きすぎる...!!

実写とリンクさせてるの好き

my favorite part, love it! ❤

ガラスを破壊する音ここで入るの良いなぁ

あたりからのアニメーションでそうだったのか、、くじらちゃんとなっています。それゆえに『悲しいに染まる前に』の歌詞が刺さります、、歌詞もストレートでロックな曲と相まってすごく良いです。サビ前の優しい歌い方とサビの情熱爆発な歌い方にも年々進化を感じています。

の辺りが思い出、回想だとしてその昔同じ天使だった友達をくじらに変えられて天使ちゃんも洗脳された、くじらに取り込まれた??そして今度は多種多様な存在が共に暮らす世界を皆同じ姿の魚に変えて友達もくじらの一部として天ちゃんのそばを離れてしまったのか、な?天使ちゃんはなぜ最後まで魚にならないのだろうか、

桃色の鯨は元々は桃色の天使ちゃんだった?水色の天使ちゃんと仲が良いんだろうな

~

あたりで桃色天使ちゃんが水色天使ちゃんをかばった結果、鯨に?

置かれた羽は桃色天使ちゃんの羽

"悲しい悲しいに染まる前に"ぶっ壊しちゃうの好き
