ここの「カカカカカッ」みたいなの大好き
のとこ『妖怪ウォッチ』のゲームしてた時思い出すんだけど、分かる人いない??
あかん良すぎる。。。 ~サビで静かになったとおもったら冷たくない~盛り上がる感じが良すぎた
サビに入って急に静かな琴だけになるの好きすぎる
サビ入りの荘厳さに何度聴いても鳥肌が立つ
ここからパッと明るくなるのゾワッてきた
からぞわってなってすきです夏、嫌いだけど待ち遠しくなりました
で急に視界が開けるみたいな感覚になるのすんごい好き
ここめっちゃ好き!
の水滴の音を「水に映る花を見ていた」の歌詞の前に入れてるセンスが特に好きです。
に聞こえる笛の音が狂おしいほど好き原曲の切なさと和の静けさが混じりあってて素晴らしいとても好きです
基本原曲が好きでアレンジより断然原曲!ってタイプなんですけどこれは原曲と比べれない。違う良さがある。でもくらいからのピアノなのかな?それがまた原曲の方を思い出させてくれて、胸が締め付けられた。すごく苦しくて、切なくて、耐えられない…って思うのに聞いてしまう。辛いのに聞くと安心して、幸せになれる。すごく不思議な曲。
目を閉じて聴いたら、音が広がっていってめっちゃ圧倒される。綺麗すぎる。
なんの楽器かは分からないけど、のドンッていう音から一旦静寂に入ってそこから盛り上がる所大好き