しにがみくん「アラタナユメ? 」クロノアさん「アラタナユメハドンナユメデアロウカ?」
のしにー好き
めっちゃ早く見れた!!クロノアさんとしにーの2人のカタカナのアラタナユメ可愛すぎww
冒頭のカタコトが好きすぎる ~五十嵐さんと源一郎さんが幼馴染という説を作りたい
言い方可愛いw
から死神くんとクロノアさん,おもろかった(^O^)
かわいすぎ(笑)
めちゃ津軽弁じゃん笑
この、居なかった人に説明する時が回想…って感じで、カット編集してくれてるの、ストーリーにも気を遣いつつ、見てる側にもわかりやすくて、ありがたい…!!
一瞬しにーがリーゼントなのかと思った。
ぺんちゃんのボケに対してのしにーのツッコミが早くてすきWWWWWWWWW
ドラゴンボールの予告好きw
4人の演技力(?)のおかげでマイクラだけどリアルな世界だと思えるくらいのめり込んでるからこそ、本来絶対に立ってはいけない、てか立てないであろうところに普通に登って真剣に喋ってるぺんちゃんになんかめっちゃ笑っちゃった
どこ乗ってんの笑笑
ゆっくり話す感じ好き
回を重ねるごとに、のほほんとした、ギャグの部分が、トラゾーさんとの会話だけになってるのが、どんなに殺伐とした、恐ろしい状態でも、仲間と話すときだけはいつもの調子に戻れるって感じがして好き…
ここの、トラゾーさんのドアが開いてないのに対して、「ドアの前に出るのが早すぎて、ドア開けるの間に合わなかったかもしてない…!」という可能性をもって、ストーリーを壊さない理由をつけつつ、一度ドアの前から離れるの流石すぎる。
ここの時点でトラゾーが居ない夢に切り替わったから3人は夢から覚められたけどトラゾーだけ別の夢に閉じ込められちゃったのかなぁ。
の くらいから見るとちょうどいいと思います🙆♀️
ここの本ってもう見たのかしら
ぺいんとさんがつっちーのこと呼び捨てしてるのおもろいw
のあげるよ?の声めっちゃすき
〜辺りの厨房の所、よく見ると瓦解無い…?もしかして一郎さんだっけ?の記憶じゃないのかな
おめぇさん方
のあの方を復活させなきゃらなねぇんだって五十嵐さんの事だったんだ、、、明晰夢今後も楽しみすぎる
腕見てがクソ鳥肌たった
ここの「痛いどすなぁ」くっそ好き
死神さん 「ハイハイハイ」と「うん」の時 ちゃんと頷いてるの 可愛いw
ここのしにーの首の動き好き
後 ここのチェストの真ん中のやつってとってた…?
ここの神棚入れたのは土蜘蛛(つっちー)が使者だからって事かな?ってことは神棚で耐える場合は厨房の地下にある使用人の部屋か…!本当にキャラクターや世界観の作りが前作とリンクしてて嬉しい!
ぺんちゃんの早く逃げろカッコよすぎ
ぺいんとめっちゃカッケェ
神棚が二個あるのは、ユメクイ様とハクジツ様のものだからで、土蜘蛛はユメクイ様の使いだから入れたんじゃないかな?
「早く逃げろ!」かっこよすぎ
かっこよ笑
早く逃げろ!ぺいんとさんのこの切迫した声好きです、、
(1)
の早く逃げろがかっこいい
早く逃げろイケメンすぎ
19:20今回もぺんちゃんいけめんすぎる (2)
今回もぺんちゃんいけめんすぎる
テンパリすぎてなんか意味かわからんこと喋ってて草
こんな緊迫した時でもボケれる日常組好きだわw
ここのぺいんと本当に今気づいて思わず叫んだの伝わってきてめっちゃ好き
のとこめっちゃ好き
「女将と男の会話」
女性宿泊者の日記に出てきたおじ様って源司さんだったのかこうなるとOPで神棚の前に立つ後ろ姿の人物が源司さんって言われてたのも現実味を帯びてきたなあ
ここちゃっかり訝しみポイント
BGM変化
女郎蜘蛛…!!そうだ、蜘蛛の妖怪で有名なの土蜘蛛以外にもいたわ!!まさか土蜘蛛の子共だったのか!!?
あの場所っていうのがご飯があった忍者の隠れてたと言われる場所なのかな?って思ったりもする…
無音
から学さんの話になって、BGMが学さんの回想の時の切ないBGMに変わるのほんとに泣く.....五十嵐さん.......😭😭😭
ここで例のシーンのBGM流さないで欲しいわほんと最高かよ
学さんのBGM流れただけで泣きそう
悲しい記憶が蘇ってもう目に涙…謎が深まるばかりです😭
鳥肌とまらんて、、
五十嵐さんのBGM流れる瞬間を巻き戻しすぎてまじで泣きそう白昼夢の最後ほんとに泣けるよね
bgm😢
ここのBGMは白昼夢の色々を思い出してちょっと悲しくなるよなぁ…
ここの音楽まじで普通に泣いた色んな記憶フラッシュバックしてきたやっぱ天才だよ日常組😿😿
白昼夢の時の懐かしいBGM
おいおい泣かせにきてるだろこの音楽は
からこの音楽変えるの天才すぎる
ここでこのBGM流すのはあかんて...普通に泣いたわ。
ここで五十嵐さんの名前が出てきたとき、BGMを最期の五十嵐さんのシーンと同じにするの天才すぎん?
この音楽が流れるたびに泣きそうになる
曲聞くだけで泣きそうになった😭😭
から白昼夢の最後あたりで五十嵐さんと話した時の音楽流れてるの泣く
ここから音楽変わって学さんが白昼夢で話してたこと思い出して泣きそうになった、、
ここの悲しい感じの音楽すごい好き 学さん...白昼夢の時も感動した学さんの声好き
暗くなる度に、ツッチーの目が白くなってやっぱり生きてないんだなって思い知らされた。土蜘蛛に操られるだけの死体って悲しすぎるт т
ここ良き