

~

〜

いやいや、それよりも~

からの音がすごい好き

まあ分かるけどやっぱ~

自分は~1番好きだなー

自分的には~

~

からすき

あぁ ほら また間違えた これで何度? 何回目?ねえ ほら 塞いでたって ぽっかり浮き出る傷跡あぁ ほら また誤魔化した 見て見ぬ振り お上手ねもう ほら 何言われたって 誰もわたしを望まない

の「あぁ ほら また間違えた」が「あぁ ほら またまちがeeeeた」って聴こえるの好きなの自分だけ?

ここまじ好き

失敗少女「誰も私を望まない」()俺「望んでます」

むき出して痛い痛い強がって 痛い痛い息詰まって痛い痛いんだよ

数年前に流行していた部分 🇰🇷🇰🇷

ここの「デテテテッ」ってとこめっちゃすこ

サビ前の痛い痛いってとこ好き

の「強がって痛い痛い」はさ、強がるのが痛いって受け取り方もできるけど強がっていたいとも受け取れる

"그 영상" 시작하는노래

デレレレレレレレレレン!

わたしって失敗作だってさっていらない子なんだって…何やったって 頑張ったって ダメらしいや愛 愛 愛されたくて 偽ってもっともっと笑顔で いればいいかな…

で鳥肌立った…MARETUさん新曲上げて欲しい…

を見たときの漢字のハートに見覚えが…

愛されるために自分を偽っている?

「失敗作だってさ」って「失敗作」だって去ってにも取れるのすごい

失敗少女「愛愛愛されたくて」()俺「愛してあげる永遠に」(変態)追記いつの間にかいいね300超えてて草

ずっと元気な声で歌ってるだけどここだけ裏に暗い声入るの本当の自分が出てるみたいですき

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

にニコってするのが好きすぎる

もっともっと笑顔でいればいいかな

smile

ここで笑顔になるの好き追記

守りたいこの笑顔

微笑み

笑顔ってフレーズの後に笑顔になるの無理してる感じあってすこ

If pointing a scissor towards someone makes her happy, than let her be happy.She have gone through enough pain already.

これを深夜に聞いてるから、余計心にくる。

あぁ ほら また擦りむいた これで何度? 何回目?ねえ ほら 隠してたって じわり浮き出るトラウマあぁ ほら また飲み込んだ 澄まし顔が お上手ねもう ほら 何言われたって 嘲られ 痣だらけ

ここら辺うっすら不安になるような音流れてて心情が現れてるみたいで天才。

イヤホンで聞くとわかると思うんだけど裏で鳴ってるめちゃくちゃ不安になる音が狂気じみてて最高にMARETUしててすこ(´・π・`)みんなもイヤホンして聞いてみて(´・π・`)

番の 『あぁ ほら また擦りむいた』〜

is that the creepy sound effect from the end of Coin Locker Baby?

〜 ここら辺wpイヤホンで聴くと、裏でパトカーのサイレンみたいなのが聞こえるような…

トラウマが滲み出しているのを表現しているように不協和音が聞こえるの好き

『じわり浮き出るトラウマ』の所、イヤホンで聞くとMARETUさんの曲でよくあるキィィィィィィィィみたいな音聞こえてくるなぁ。MARETUさんらしさあっていいな

ロリコンだって聞こえてドキってした

閉塞感にユラユラ劣等感にクラクラ息詰まってカラカラなの

息詰まってと生き詰まってかけてる、、、?

このMARETU要素ホント好き

わたしって失敗作だってなっていらない子なんだって…何やったって 頑張ったって 無駄みたいだ生まれてきた意味が欲しくてもっともっと自然に 笑えばいいかな…

サビ

この歌詞大好き

ちょい笑い

のところ笑っててすごくいいなって思った

の笑顔も好き

からmaretuワールド全開で最高だし

からが狂おしいほど好き。

ここの黒画面で自分のブス顔が映って現実に戻される

からのとこなんか......めっちゃかっこいい!(語彙力0)

なんか意味深に雨降ってる...

エリムちゃん頭いいのに親に妹のエレナちゃんと差別されちゃって『 この問いは?』『 何故分からない?』『 何故何度も間違える?』『 あなたは人を失望させる天才よ』 の『 神様もし生まれ変わることができたなら愛される子になれますように』ってとこが歌詞通りにマンガに書いてあってほんとに感動、求愛性少女症候群で家に帰って来れなくなってメイドと仲良くしてたらそのメイドがいなくなっちゃってどれだけ辛いんだろう

MARETUさんのミクとかいりきベアさんのミクが一緒に歌ってる感じほんとに好きすぎる

ここで声少し変わってるの好き

ここら辺個人的に好き

ここからの曲調?が好きすぎる

ここで原曲持ってくるセンスよ

で旧作持ってくるの生まれ変わっても失敗作だった感あって好き(語彙力)

神様 もしも生まれ変わることが出来たら愛される子になれますように泣き止んだ鼓動を子守歌にきっときっと明日は 笑えるよね

調教とか伴奏のアレンジすっごいMARETUさんなのに あたりで原曲の声になるのめちゃめちゃえもくて鳥肌でした…

辺りの柔らかいミクちゃんの声大好き

2:20 (2)

2:20 (3)

2:20 (4)

「神様もしも生まれ変わることが出来たら、愛される子になれますように」って言ってるのさぁ…生まれ変わる=このアレンジバージョンだとしたら、生まれ変わっても同じ運命を辿ってるってことのようにも思えるなぁ…それで声がその部分だけ本家の声ってのが余計に呪いみたいだな…語彙力無くて申し訳

〜 の所だけかいりきベアさんそのままなの…鳥肌…すごくすこ!!

あとでかいりきベアさん宅のミクちゃんになるのに

が本家(?)でラスサビはアレンジなの最高だし

ここから声が変わってか細いっていうか儚い声なのに、

のとこで原曲のミクちゃんの声?になるところが鳥肌たった…ていうかサビ前のところとかめちゃくちゃmaretu節聞きすぎてて鬼リピ確定

辺りで旧失敗作少女の初音ミクになる所がいつ聴いても好き✨

から声のキーが低くなっていて、雨が降っているのは、少女の気持ちを表しているのだろうか、、、

できれば何にも生まれ変わりたくない

暗くなると反射して自分がうつるから視聴者が幸せだと願ってるって思ってる

辺りの『愛される子になれますように』ってとこ悲しい感じの声から無理やり明るい(?)声に変えてる感ない?((語彙力

位でMARETUさん宅のミクちゃんに戻るのもすごくしんどい神コラボ。

女の子の表情も勿論だけど、この切り刻まれた文字好き。

愛される子になることだけが望みでもっといい家庭に生まれたいとかでないの好きだわ…

涙出て

MARETUさんのMVも加わって最高

からはその声に被せてこれまでの声に変わるのって、周りと話しているときの声とか表情、仕草を表現してて、本当の声(自分)を隠して生きているってことかな、?って思うとすごく泣ける((語彙力は捨ててきました、、。))

ここからMARETU家のミクちゃん全開だ…なんで5回ぐらい見てんのに気づかないんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!

ここでMARETUさんのミクちゃんがかいりきベアさんのミクちゃんに押し潰されちゃうのMARETUさんのミクちゃんは本当に失敗作って言われてずっと認められないけどかいりきベアさんのミクちゃんは認めらてる感じがして好き…

ハートが割れてるの良いね

誰もふれてないけどさ、から今まで泣いてなかったのに目に涙浮かべてるよねこの子。

過去のことは切り刻んで忘れようとしていると感じました。

泣き止んだ鼓動を子守歌にきっときっと明日は笑えるよね

ぐらいの「子守歌に」のとこ好きすぎてキレる

間違いだらけにオヤスミナサイ

のところ「さようなら」だったら、別れという意味になるけど、「おやすみなさい」だったら、起きる(戻ってくる)という意味になる。つまり、その『間違いだらけ』は、また戻ってくるのか…

の「間違いだらけにオヤスミナサイ」って目が覚めたらまた「間違いだらけ」になってしまうっていう解釈できる……

でうっすら涙を浮かべている目を少しゆっくり目に閉じるの好き。

目を閉じる と、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね!!

かな( ・`ω・´)

が

がめっちゃいい

ここすき

だろ

ってミク!!!?(今更)

てか終わり時間ミクやんけ!(歓喜)

のとこが好きなんだけど同士おる?

のところは特にいいよね

のほうが好きなんだけど。
