HEYO ITS THE GUY WHO DANCES PERFECTLY TO ANY SONG
ファミコンのクソゲー「カラテカ」
の時点でもう飛んでて、この曲全てが走馬灯……とも考えられるか?ちょっとずれるけど
ウィスパー「ヨー!」
「GO!」って聞こえる……しかも狂った感じの……某人気ボカロ曲のコメ欄にもあったんだけど、「GO!」って薬(覚醒剤とかね)する時に言うことがあるらしい……
なぁ、どうだい?この美しい刹那張り切って合戦、見合ってもういいから撃ち殺せよワンダー腐りきった慶弔の斡旋もうなんなら喋んなくていいから!笑割り切って脱線、you know say?まだ僕は絶えずラリパッパ
ここでイヤホンつけると分かるけどイェァ…って言ってるの好き
他に何があって流しっぱなしの愛を無駄にできんだどんな悲しい話こそきっと切って、繋いで、荒んだ今日の応援歌もどうも、不満で、不安で、不快で「つらいよ~」になった
「流しっぱなしの愛を」が好きすぎる
つらいよ〜🥲になっためっちゃ好き
〜が特に好きです
嗚呼 分かってない君は本当に何も分かってないから焦りとか怒りとか悩める事など一つも無いだろ?ざけんなよ、後ろみりゃ書いてあんだ「劣等」
雰囲気がちょっと変わった感じが好きすぎる
このサビ前で感情が露わになって強くなってく歌声がほんと好き。そこからサビの前
ウイルスの画面出てくるの最高に好きなんかわからんけど好き
特にここのだんだん感情がむき出しになっていくような歌い方好き
You are an idiot混ざってていい
のMVって、検索してはいけない言葉の【You are an idiot】ですよね...他のところは何か元ネタ等あるのでしょうか?
ブラクラ「you are an idiot!」
で「後ろ」を「後rrrrろ」って巻き舌になってるのがたまらなく好き
(1)
のとこプロセカの方だとスライドでリズムとってるのマジで好きすぎる。
蹲って膝をついた夜に「最低だった」を押し付けたい。嗚呼!あの日々の選択や何もかも全てに色がついて消え去っていくいずれクシャクシャになってあぐねても僕は手を差し伸べていれるかなぁだからずっと、そうずっと今を笑って魅せた蒼い蒼い絶頂の夜まで。
で少し静かになってボーカルだけになってサビですごい盛り上がるの最高に好きすぎる…この曲は中毒性があってたびたび聴きにきちゃう
で音量下げて
で上げるの気持ち良すぎ
の「あの日々の選択や何もかも全てに色がついて消え去っていく」って歌詞、走馬灯を表してるのかな?
「消え去って」の息継ぎが好き
「僕は」だけが下向きになってるのって、主人公が飛び降りてる最中だからだと思った
の「ウェッウェッウェッアーー」が大好き
からのオルゴールのコードと、切り替えのタイミング好き
直前までサビの延長もあってめっちゃ盛り上がってたのにで急に静かになるとこめっちゃ好きだし最後に微かに救急車の音入ってるのもまじでいい
からダ・ヴィンチの告白入ってるの嬉しい
いやここ流れた時のテンションのあがり方えぐかった…ダビンチの告白アツすぎるでしょ…🥲
から聞いたことあるって思ったら、ダヴィンチの告白か!!
この世界の片隅、丸くなっていたこのまま誰にも会わないで、泣いて。
ちょっとコメントに見当たらなかったので。ダ・ヴィンチの告白サンプリングは俺得すぎるのでグリフィンドールに5000兆点🫰後記ギターの方が作者でしたか…これはこれは…🙏😌
にダヴィンチの告白がくるとは思っていなくて…………思いがけず涙が……
のところダビンチの告白ですよね!すごい過去遡るために頭フル回転しました!!
のところダヴィンチの告白と一緒だ!
ダヴィンチの告白
急にダヴィンチの告白が流れてびっくりした
私にとって大切な曲の大好きな歌詞、初めて聞いた時、はっとして鳥肌たった
〜666さんのダヴィンチの告白!めちゃ好きな曲なので嬉しいです!
この辺から流れてるテレテッテテレッテッテっていう音好き
のゲキヤクちゃんの唸るような叫び好きすぎる
例えば、まだ何も掴めないこと飛び交う祈りもその大層なプライドもあぁ。わかるけどさ
あと個人的にのところのゲキヤクちゃんのプライドのラの巻舌(?)っぽいところが超好き!
ここに振り返ようとして、emojiのみんなを見て、生きる勇気まだ失ったとこはなんか切ないね
からのリズムが好きすぎる
からの左から聞こえるギターもめちゃ好きこの曲だけの独特な雰囲気が最高、やっぱ麻薬(知らないけど)
ここかっこよすぎ
まずは断頭に立ってさいかにこの世がゴミで危険かを謳って謳って最高にハイになってマジ周りも全部穿っちゃってみれば泣いてる顔が見えんだろ?ウケんだろ?これが世の心理さ!皆が勝手やって特別であった結晶!「嘘じゃない」と嘘をついた僕に「最高だった」を押し付けたい。嗚呼!大切な物ばかりその度に落としてはただその気になっていたんだ空の脳内をぶちまけて「これが幸福なんだ!」と笑っていたい。嗚呼!いずれまた来るはずの悲しみを後ろ盾に「気にしない」と謳いながら非に浸ってる物も愛せたの見てよ僕に翼が生えたから!だからきっと、そうきっと何処にだって飛べるさ淡く脆い絶頂の夜まで!
ころにトゥルーマン・ショーの挨拶するシーンがあって好きすぎでたまらない。
スーサイドマウスが見えますねぇ
海外都市伝説「Suicide Mouse」が入ってますね。この三つしか元ネタ分かりませんでした。有識者お願いします。一見関係ないかと思いましたが、Suicide Mouseは直訳で「自殺ネズミ」。映像の男性も自殺してしまったのでマッチしています。you are an idiot!は直訳で「お前は馬鹿だ」なので男性は誰かにそう言われたんでしょうか。カラテカは…「俺の人生クソゲー」ってこと?兎にも角にも、映像や演出が作り込まれてて最高です。
(2)
ここもなぜか休憩ポイントだけどアレンジタップしてるの俺だけじゃないはず。
の辺りから段々背景が地面に近づいていくのは飛び降りた人が見てる景色なんじゃないかって気付いて鳥肌立ってる
画面がぐらんぐらんに揺れてるの今まさに落ちてるって視点を見せてて凄く好き
「空の」脳内をぶちまけるの好き
音だけでずっと聞いてたから『「これが幸福なんだ!」とあわてた 嗚呼!』ってずっと空耳してた笑ってたかったのね
ここ何回聞いても祭り感あるのなんでだろ…?好き…
の「脆い」のとこ巻舌で歌ってる感じなの好き、、、
急にリアルに持って来られた感あってゾワッとした
MVの人が飛び降りたから 歌もここで急に途切れてしまうのが かっこ良すぎる...
お使いの端末は正常です
が○んだ瞬間だとするとここで笑われてるの凄いしんどくないか
のところも一瞬悪魔に映す笑うemojiもそう、もしかしてインタネットで誰か本当の顔も知らない人に殺されたかなと思う本当に素敵な曲ありがとう