
"ご主人"最近なんか あたしには冷たいのいつも持ってる機械 他の猫の声がする

"ご主人"毎日毎晩 釘付けで飽きないの知らんぷりしてるけど もうあたしに飽きたの?それでも

あたりから流れるコードkishさんが過去に出してる愛憎の国っていう曲のコードと同じでグッてきた

(1)

(81)

0:36 (10)

0:36 (11)

0:36 (12)

0:36 (13)

0:36 (14)

0:36 (15)

0:36 (16)

0:36 (17)

0:36 (18)

0:36 (19)

0:36 (2)

0:36 (20)

0:36 (21)

0:36 (22)

0:36 (23)

0:36 (24)

0:36 (25)

0:36 (26)

0:36 (27)

0:36 (28)

0:36 (29)

0:36 (3)

0:36 (30)

0:36 (31)

0:36 (32)

0:36 (33)

0:36 (34)

0:36 (35)

0:36 (36)

0:36 (37)

0:36 (38)

0:36 (39)

0:36 (4)

0:36 (40)

0:36 (41)

0:36 (42)

0:36 (43)

0:36 (44)

0:36 (45)

0:36 (46)

0:36 (47)

0:36 (48)

0:36 (49)

0:36 (5)

0:36 (50)

0:36 (51)

0:36 (52)

0:36 (53)

0:36 (54)

0:36 (55)

0:36 (56)

0:36 (57)

0:36 (58)

0:36 (59)

0:36 (6)

0:36 (60)

0:36 (61)

0:36 (62)

0:36 (63)

0:36 (64)

0:36 (65)

0:36 (66)

0:36 (67)

0:36 (68)

0:36 (69)

0:36 (7)

0:36 (70)

0:36 (71)

0:36 (72)

0:36 (73)

0:36 (74)

0:36 (75)

0:36 (76)

0:36 (77)

0:36 (78)

0:36 (79)

0:36 (8)

0:36 (80)

0:36 (9)

「かまってよ」 なんて言えないもう要らない猫なの?(ネコなの?)あたしは あなただけだから…

〜 個人的に猫の鳴き声っぽくて好きです

ネコ語バージョンと違うとこあるの好き

サビ

のバイオリン愛憎の国を思い出す

すき

もうなんなの 猫ミーム?反対です。 ただ五月鼠くて退屈なだけ

「うるさい」の本来の表記は「五月蠅い」 ( 蠅 = ハエ) だけど、ここでは「五月鼠い」 (鼠=ねずみ) になってる「五月蠅い」の由来は、文字通り五月のハエがうるさいからなんだけど、「人にとって煩わしいもの(=ハエ)」が「ネコにとって煩わしいもの(=ねずみ)」に書き換えられているのすごく好き

「ネ」の下にヤギいるwww

ここ前は「ネッコ」だったのにこの「ッ」がヤギに代わってるんだよなそれ関連かわからんけど最後のミュートの部分もヤギじゃなくて猫になってるんよねつまり、どういうことだ?

ですね笑

ネ𓃵コだって言いたいことがあるどうして お刺身でも許せにゃい…マタタビも…ちょうだい…

あと のネコ語の翻訳で(ヤギだって言いたいことがある)になってる!

しれっと山羊いるの好き

のとこ猫語だと「ヤギだって言いたいことがある」になってて細かいとこまで作られてスゲェなぁって思った

のネコの「ネ」の右下ら辺にやぎみたいな絵があって好き

くらいにネコの真ん中にヤギいるの3回見て気づいた。

チピチャパとハピハピ猫ちゃんとミュートされてて草

ネコ達の法律に引っかかるのか、ネコ語にすると、権利上の問題でミュートになっちまう……

ヤギじゃなくなってるのは何故だ...?

ここすごいフラジールみたいだと思ったw

not han?Huh?

ちょwwww最後www ⇽wwwwタイミング合ってて草
