
You know, all most people do is just wait and seeJust racking their brains over whether the dice will be even or oddI take a glance out of the corner of my eye and avoid themHey, hey, jump with a rattatta and let's go

ちょっとスペランカーに聞こえる

「カラッと揚げて☆」

の「跳ねて行こう」が「針と糸」に聞こえる気がする… 糸廻輪廻…

のイントロ??が狂おしいほど好き

Why are you simply trying to become someone elseDon’t you have the confidence to live as yourself?Those days when you played in a deserted sandboxHey, hey, have you already forgotten them?

閑散な砂場で遊んだ日々・静かな(つまり1人)砂場で遊んでいるか、輪廻の設定に若頭とあったので○体を埋めた砂場のこと、もう忘れてはいない?といっているので子供の頃を言っている説が有力かも

・ 辺りの「閑散な砂場で遊んだ日々を〜」という所粗品さんとsyudouさんの対談インタビューか何かで、syudouさんがボカロ界を砂場に例えていたのでそれを指したことかと。(雑)・イラストのお兄さんの手から赤い紐が出ている描写があるじゃないですか。(初め見た時ド○ラミンゴじゃんと思ったことは言えない)あの紐に何か既視感があるなと思ったんですが、キュートなカノジョとカレシのジュードの指に絡まっている紐と似ているんですよね…。もし同じ紐だとしたら、このお兄さんがあのカップルを結びつけたとかですかね…!

A heart of falling petals is foreverHey, not a single word will ceaseIf you didn’t know anything and can’t pay,then, well, you can just admire itPoisonous solitude

ここからのリズムハチ味を感じてすき

ここのリズム本気で好きです…

ずっとこの部分「輪廻」と思ってました...

永久(とこしえ)

からの「ねえ〜」のところが邪魔のワンフレーズの音程と同じっぽくて懐かしくなった

マタタビあげていこうに聞こえた()

「骨ごと砕くわ」だと思ってました()

Aah, pierce through even this bodyand the invisible wall that separates this place from that place tooAah, cut that stringThen the halfwits who can’t tell black from whitewill turn into those who will fix this wasteland

「この身」を「好み」をかけてんのかなって思ったり思わなかったり

syudouさんなら“そっちとこっち”って言いそうなところを和風って言う雰囲気に合わせて“そちらとこちら”って言ってるの素晴らしすぎ

そちらとこちらの見えない壁→そちらはプレイヤー、こちらは輪廻を、その反対もあり得ますね

とかの顔好きな同士の方いらっしゃいませんか?

でも輪廻のふすまにエイワズの目みたいな物があるから (推奨)

の扉に描いてある彼岸花とこの子の髪型が似てる…

Recently the spirits have been comparatively highThough those who sneered are quiet nowBut “Ah!”If you think about it, it might be a shell of an eraIsn’t that terrifying?

これをミクちゃんが歌ってるのまじで好き

「うっせぇわ」を聴いたときに共感しながらも「時代の代弁者気取りで文句を言い続けた結果うっせぇ大人になる」の気をつけなきゃ…と震えたもんだがマジで怖くなーい?のノリの軽さに肩も軽くなっちゃったついでに喉も開いていっぱい声が出ちゃうよ

『あっ。』が個人的にすき

の「あっ」で無音になるとこ何故か毎回ゾワッとする

(1)

(2)

ここ輪廻みたいな表情してて好き

みたいに2番に空白がある歌詞があるよね(語彙力皆無)

めちゃくちゃかっこいいBGMをいきなり止めるというのはめちゃくちゃ斬新で面白いと思った

骸(むくろ)

の『マジで怖くない?』のところ、俺はそれ以前にこの人が怖すぎるから共感できなさそう。

のとこ凄い好き……曲の人がとても糸巡さんに似ててとてもすき………目ぇ瞑ってるときのがもう………方位磁針……コンパス……古龍のあたり糸出てるの凄い凝ってる……背景めっちゃ和だ……

The faint light shines inThe elder dragon on my back snickersIt’s engraved with my thoughts and combat experienceThat’s right, considering that pain,there’s nothing to be scared about

幽(かそけ)し

幽し光が差し込んで→今にも消えそうな光

『我が背中の古龍はほくそ笑む』って歌詞の部分カッコよすぎないか…?輪廻の表か裏かの淀み歪み揺さぶられる感情を背中の古龍で表現する語彙力の素晴らしさもさることながら歌詞だけで輪廻が『悪役』である事をしっかりを知らしめる誇張されたワードセンスがマジで…もう…たまりません……!!!

我が背中の古龍はほくそ笑む→背中のタトゥーには自分に対する称号を、龍には王者という意味がある

「我が背中の古龍はほくそ笑む」で更に輪廻さんの背中が見たくなった。今後水着とかで見れることに期待(・ω・)

『刻んだ想いや戦歴やそうあの痛みからすりゃ恐るに足らず』この歌詞は、刻んだ想い→組長への忠誠戦歴→他の組を潰した数あの痛み→ケジメだと思ってて、これらに比べたらコンパス内でやる事など恐れる事ですらないっていう輪廻の余裕さが伺えるようで好き…

Aah, it’s so stupid it makes me want to throw upUnchanging people wishing for no changeBut, well, I’ll respect what’s been doneWe’ll meet again somewhere, sometimePut aside whether it’ll be in heaven or in hell

輪廻の左のピアスが無いのとの所とかで左のピアスのところに蜘蛛の糸が重なってるの関係あるのかな…

の「いずれまたどこかで落ち合おう、地獄か天国かはさておき」もしこの「地獄か天国か」が文字通り死後の世界の意味だとすれば、裏を返せば「生きてるうちはもうお互い顔を見ることもないだろうな」って意味ですよね…蹴落とした、もしくは離反した相手への別れの言葉としてあまりに最高な言葉選び

のところの落ち合う場所言う時に先に地獄って言うの好き

ここのポロロロロロロン…好き

まじでからの間奏がすき

あとここの間奏良すぎる…

「なぜ簡単に誰かになろうとするの」

なんか、曲の間奏に作詞作曲のsyudouさんと動画、絵のくろうめさん入れてるの好き

自分用

If you enjoy the sparks falling from your body,everything that comes dancing in is a compassThe lightning captured by unclouded eyesNow, what is pictured thereis partly cloudy with a chance of rain

【方位磁針】って単語が入ってるの狂おしいくらい好き

ラスサビ前の「方位磁針」で満を持してコンパス暗示する演出滅茶苦茶好き

方位磁針(コンパス)

方位磁針=コンパス

方位磁針→コンパスのことなんでしょうね…奥が深い…

蜘蛛らぬ…

『曇り時々雨模様』って日が当たらないってことか😎

からのラストスパートが好き

からラストの部分までがめちゃくちゃ好きです!!!!!

Aah, pierce through even this bodyand the invisible wall that separates this place from that place tooAah, cut that stringEven as a halfwit who can’t tell black from white,I won’t give into anyone anymoreOnly I can stick the price tag on myselfNow then, I’ll make you understandAn ugly, noble, and strange journeyI’ll become someone who will shine on solitudeI’ll do it until I win

の表情が死ぬほど好きすぎるんだが?

この笑顔で脅されたい。暴言吐かれたい。
![誰にも譲らないさ→蜘蛛の糸を登っているときのカンダタの心情ではないか[絵から]ほとんど最初に言ってしまいましたが、・上腕のタトゥーには[内なる自分を表し、龍は立身出世、王者の意味があります - 【初音ミク】孤独毒毒【syudou】](https://img.youtube.com/vi/_FhgjDhBAWI/mqdefault.jpg)
誰にも譲らないさ→蜘蛛の糸を登っているときのカンダタの心情ではないか[絵から]ほとんど最初に言ってしまいましたが、・上腕のタトゥーには[内なる自分を表し、龍は立身出世、王者の意味があります

のアタシの値札はアタシが貼るだけだって歌詞凄くかっこよくて素敵、、、

からの終わり方がほんとに好き
