
やわらかな のうの つくりかた

その字体が何であるのか気になって眠れません。その文字は何ですか?

とうしゅうきょうのおしえはひどくやましく おぞましく

や お とま し うし え しく は ゆお ひ うぞ ど きま く よし うく の

こ ふ し か も い ご ごと か ん ん の た よ かで め こ た だ だ う てし ら う ん け け い いよ れ を に で る でう る

ごかていでごよういいただけるものだけでかんたんにしんこうをふかめられることでしょう

「うるう、きょうは あそびに きてくれて ありがとう」

うるうきょうはあそびにきてくれてありがと

こういう暗い曲で丁寧な言葉遣いの歌詞めっちゃ好き

うるう みんなでたのしくくらそうね

「うるう、みんなで たのしく くらそうね」

うるうしんじゃはここでくらしているよ

「うるう、しんじゃは ここで くらしているよ」

「うるう、わたしは かみさま だから ここには すんでいないよ」

うるうわたしはかみさまだからここにはすんでないよ

この音好き

からの「許せない やるせない」の重力を押し付ける感じが大好きです。

「うるう、みんな きみの にゅうしんを まっているよ」

うるうみんなきみのにゅうしんをまっているよ

あぶないてんごくへいこう

てい んこ ごう くえ

~

このあたりに出てくる垂れ幕に書いてあるの「すなとけい」だ…

(後ろの垂幕)すなとけい

여기가 내 취향인 것 같다ㅠㅠ

うるう みんなでおいのりしようね

意味ない文字かと思ってたけど のところに書かれてる文字は「まっくら」って解読できました。

まっくら

うるうここではみんながだいすきなおくすりをうってるよ

「うるう、 ここでは みんなが だいすきな おくすりを うっているよ」

のところからのこの笑顔めっちゃくちゃ好き

〜

「うるう、なんにも かんがえずに ラクに なれるんだよ」

(1)

ここだけ声無くなるのめちゃくちゃ好き

うるうなんもかんがえずにラクになれるんだよ

から

「君の身体は傷だらけ、それが羨ましいね」君はいい子ではないから大人に怒られてできた傷が自由の証のようで羨ましいのか、自分は大人に縛られて身動きが取れないけど丁重に扱われてるから傷がつかない。でも君は粗雑に扱われてるけど傷がついてるだけ文句が言える理由ができて羨ましいのか。

ら辺傷ってのは恐らく🐿と🦟で俺の話ちょい混じるんだけど🐿と🦟はやってない人がやろうとするとだいぶハードル高いんよね(俺がこれだった)で出来る限り跡を残さないよーにするから綺麗なまま 出来る限りなのかなぁと長文失礼しましたm(*_ _)m柊さんは神

ポストの入信者は、イトウ、ネモト、コジマ、ススキ、サトウ...ですかね

ここ完全に罠に嵌めようとしたら回避された時の悪役すぎる

うるうおしえにきょうみをもってくれたかな

「うるう、おしえに きょうみを もってくれたかな」

〜ここの入り方とこの絵が好きすぎて鬼リピ案件

年もいっぱい聴く!!!!まじでこの曲好き 特にここね

(2)

一番好きな顔

「うるう、みんなで おいのり しようね」

良い子だったときに信仰してくれた人達もこの子が悪い子(ギャルかな?)になっちゃったからみんな居なくなっちゃったね。

(ここからは解読しにくい...正直これが限界!)「ごあんないは いじょうになります 」

さ い ごよ き あう よ んな う なら に いな はります

ほんえいぞうはしちょうごすぐにはきしてください

さいごのほうちゃんと「なぜなので」って書いてるようにみえてすげえ

の所分かりにくいけど「なぜなので」って平仮名で書いてあるね。
