からの円が沢山重なってる絵、「涙で滲んだ視界のまま見て映った、ボヤけた月」なんじゃないかって想像すると胸が苦しくなる
歌の始まりの焦がれちゃんの顔に絆創膏やガーゼがあるシーンがあるがそれ以降 の焦がれちゃんの顔には何も無い。そして
焦がれちゃんの目の色が三日月ちゃんの色だったり月が反射してたりするけど、三日月ちゃんの目は髪と同じ色で何も目に写ってないのがまさに誰のものでもないって感じ
なんて純粋で、でも少し隠そうとしているような、美しい恋心の瞳なんだ、、デザインも色合いも好き
焦がれちゃん(髪の長い子)は三日月が大好き。に映る、焦がれちゃんの瞳には三日月とハートが。直後のモールス信号は「つき」という意味となっている。夕方の朱の空に冷ややかに浮いている三日月には焦がれちゃん以外誰一人とも気付かない。僕だけが愛している。三日月も僕を愛してくれている。しかし、どれだけ愛を語っても相手はしららかな三日月。なので常に一方的な愛になってしまう。
モールス信号、・ーー・とー・ー・・で「つき」→月
「・ーー・ ー・ー・・」⬇️「つき」
ここのモールス信号誰かなんて書いてるかわかる人います?
これモールス信号だと思って調べた人おる?ちなみに「つき」らしい
〜で街の人が描かれててその後焦がれちゃんがいるけど等身が明らかに違うからやっぱり焦がれちゃんは人じゃないって私は考えた
隙
「ビルの隙間に」のビルの隙間は真隣に立ってるビル同士の隙間の暗い場所だと思ってたけど、みたいな事だったのか。これも素敵
「隙」
「恋」
恋
「惚」
惚
「一方的」なのは「三日月は喋れないから愛を語らないで!」っていう面倒臭いオタクみたいな感情が含まれているのでは・・・!?
(1)
ここと
焦がれちゃんは三日月ちゃんのことが好きだけどもしも焦がれちゃんが太陽なら近づくと頬を膨らす(満月になる)ってことなのかなーと思いました
「頬」「膨」
膨
頬
で「鮮やかにステップを」の背景がキス直前なの、ステップが接吻に聞こえるのも相まって好き
月と太陽が一緒に空にいる時間帯は日没で、日没後は夜だから、夜が来るまでっていう表現を使ってるんじゃないのかな。語彙力なくてごめんね!あとこの考察してる方がいたら申し訳ございません!!
MVで特に好きな部分 (1)
の、絵柄がガラッと変わるのも表現力凄すぎる
の焦がれちゃんが目を覚ますシーンもしかして精神病院に入院中だったりする?
のイラストの窓月ちゃんのシルエットぽいな
の破裂音?みたいなのって、主人公ちゃんの心のこと表してるのかな?例えば、「僕のものにはならないって分かってるのに、恋しても無駄だって分かってるのに、なんでこんなに苦しいんだろう」みたいなところとかで心が崩れて言って、風船みたいに破裂したとかありそう
から良き
オレンジ髪の子は太陽でショートヘアの子は月なのかな、最初の夕方の時はオレンジ髪の子がいて でショートの子が起きて、その時が夜なことと、最後飛び降りるけどその時は夜空で、オレンジ髪の子だけ落ちていった(日が沈む?)ショートの子は落ちてない?夜空に月がある?みたいな 売られてたんだの部分は月は土地が買えるからかなーと
音が少し小さくなって、それからの拘った調声が強調されるの好き
三日月ちゃんがイヤホンしてんのってなんでだろ…?
2:31「愛」 (2)
MVで特に好きな部分 2:30 2:36 2:39 2:41 3:00 (2)
ここからやばい(語彙力皆無)
この辺りからめっちゃ好き
「目を疑う…」
からほんとに胸が締め付けられる感じがある
からがかっこよすぎる😢
くらいからのアレンジなんか心臓がぎゅんてなったすきですありがとう
ここからの大幅なアレンジが好きすぎる...😭😭「虫唾が走る」で音が途切れるの、その感情に支配されて他のことが一切考えられなくなったみたいな感じがして最高
この歌をただなんとなく理由は分からないけど毎日よく聞いてたから、コメ欄で百合!同性愛展開ありがとう!みたいに言われてるの見て微妙な気持ちになった。これこそ ~の気持ちなのかなって体感させられました。自分で思ってるよりこの曲好きだったんだな......
の「売られてたんだ」って月の土地を売り買いするサイトのことだったのね… 自分のものだと思っていた三日月が自分以外の誰かのものだったり、売られてたんだって気づいたらそりゃあ虫唾が走るわ
最高
月の土地、買えると聞くし……()誰の声でも、何も答えてくれない、お月様……
表現が拘られた、美しい言葉が多い中で、ここはあったことをシンプルに書いた詞なの、取り繕えない焦りを感じる
ここ辺りからどんどん音が強くなって感情爆発しそうな感じ(?)なのに静かに虫唾が走るって言うのすこすこのすこ…( ᐛღ )
番しっくりきたから自分は夜が来るまでしか一緒に居られないってことか…あとからぐらいのところスマホ見て月ちゃん?を買おうとしてたから月の土地をかって自分のものにしたいって思ってたのかな…??
かごの中の時にどっちかわからない感じだったから(髪が意図的に画面外に行ってるように見えた)これ誰かが勝手に女の子売ってたって解釈してた
ここのアレンジが鳥肌が立つし、
の、月の土地ってガチで個人で買える(しかも意外に安い)からこの歌詞で『無機物の月に恋をしてしまった女の子』って解釈が1番腑に落ちたかも。
調声が全部新しくなったのと、 が変わった。
ここ初見鳥肌すぎていつの間にか窓から見えてる月爆発してました。
凄い
ここどんどん焦ってる感じ好きです…!!!
ここの音が歪んですっと消えて「虫唾が走る」かっこよすぎる大好きです
の「虫酸が走る」ここたまらんです
くらい鳥肌立った
ここ鳥肌たった実際、月の土地売られてるもんね現実ともリンクしてて月を見ると色々想ってしまう...妙にリアルな感情で共感してしまう
MOONって書いてありますね
から吸い込まれてる感があるのも好きだし最後に女の子がこっち向くのも好き!
ここからすごい鳥肌たった、、!あとこの曲元々好きだったんだけどこの2023年バージョン聴いたらさらに好きになりました!!にしてもまさか百合だったとは、、、、百合が大好きである私大興奮です!!とにかくこんな神曲を作ってくれたこと感謝します!
ここの絶望感やばい
すこ
「虫唾が走る」
「虫唾が走る」なんだけど「自信が欲しい」にも聞こえる
あと~手が黒く塗りつぶされてるの凶器もってて、本当は殺すつもりだったけど殺せなかったから別の日に突き落として殺したってこと・・・?(めっちゃハチャメチャな考察です)1方的に愛を語らせてよを感じさせるラブレターもあって勝手な考察だけどめっちゃ天才だと思う
好み
サビ。ここらへんは妄想が捗るんぬ
片想いが「買った想い」に聞こえて心抉られるかと思った
「片思い」が「買った思い」に聞こえる
ここから誰の声でもの所まで、語尾が震えてたり伸びてる感じがするの泣いてるの表してる、、?
ここの『一方的に』の文字の出し方が好きすぎます!!!素敵なリメイク版ありがとうございます(≧▽≦)
もう言われてるかもしれないけど、同様って動揺と掛けてるみたい
つまり"同様"僕のモノでもないのさ同様の意味があるのは歌詞からもはっきりとわかるけど、今まで見ないふりしてきた本音や想いが不意に、不覚にも、溢れ出したみたいな焦り、"動揺"の意味もあるんじゃないかなと思ってる。
アイロニー:無知の状態を演じること。
嗚
「嗚」
からの、月を手で奪って、引き寄せて口付けするのも天才
ここのMV月に願ってる様にも見えるけどナイフとか自分を刺してる様にも見えて鳥肌。もう1人の女の子が出てきたのもそうなのかなって
の『でも嫌なんだ』のところがちょっと変わって小さい声で叫んでいる感じがする
~
の「!」も半角っぽかったけど…私じゃ分からないので考察班お願いします!!(他力本願)
最後の一緒に後ろに倒れるシーンで焦がれは姿を見せない。もしかしてここで焦がれちゃんが顔に怪我を負ってまた冒頭に戻るって言う表現なのでは!?
MVで特に好きな部分 2:36 2:39 2:41 3:00 (3)
のシーン焦がれちゃんが三日月ちゃんを引き寄せてキスしてるみたいでものすごい好きです。僕のモノじゃないのに、僕のモノじゃないけどと、焦がれちゃんの切ない気持ちが伝わります。ホントに手の届かない存在なんだなって…
「愛」
愛
MVで特に好きな部分 2:39 2:41 3:00 (4)
ここ最初は僕だけを見ててよみたいな嫉妬心も混じってるような感じがする。だけど最後はちょっと表情が柔らかくなってる気がする。
これ、最後二人で飛び降りてるように見えてしまうのは私だけなのかな前にTwitterでそういうのが拡散されて、それがふと頭によぎった
MVで特に好きな部分 2:41 3:00 (5)
白髪の子、最後”だけ”しか笑ってないの怖い。やっぱり僕の片想いなんだろうな...。
MVで特に好きな部分 3:00 (6)
このハグの仕方だとおちてるように感じる( '-' )もっと906さんの曲の解釈度を上げていきたい=͟͟͞͞( ˙-˙ )ง
ら辺の場面変わるとこって、瞬き?する時水っぽいのでうるうるしてるんですよね涙だったりするのかなあってるのか分からないけど
恋した女の子が飛び降りても(自己解釈)、月は何事も無かったかのように出てきて笑うの、、もう、、字幕(文字?)、「恋」とか「惚」とか、恋した女の子にとって大切そうなことが太文字になってる、、?全体的に、詞自体が美しすぎる
MVで特に好きな部分 (7)