
画面が暗いところから始まり、昔のテレビのようなノイズが走る

らへんからシクシクみたいなこと誰か言ってる気がするんですが気のせいですか?🫠

ここからのピアノ鳥肌立つ

・ 目の瞳孔は黒い楕円、純粋な少年に見える。

星に触れようとした瞬間黒く染まり形が不安定になる。ここから瞳孔が楕円ではなくなんとも言い難い形になる。(黒い星→夢、目標。)その後も毎回サビの後半で黒い何かが飛び続けていることから黒い星が少年に執着しているのかも、、と考えられる。

ワンオフ「最先端の曖昧マインド〜」

の所でポスター貼ってる子ってワンオフの子でしょうかね🤔もしそうなら嬉しい限りです😊

・ ONE OFF MINDのキャラクター(クランケ)らしき子が登場

ワンオフ「僕の幸せそれだけを〜」

・Filament → 細い、繊維 → 細い「ひとりぼっち」(ひとりで夢を追いかけている?)(の自虐は友達がいない故の自己肯定感の低さ?)

・触れてみようとすると黒く染まるのはその夢の現実だったり裏を知ったから?瞳孔の形が変わったのは見て見ぬ振りだったりそれを当たり前だと錯覚しているから?錯覚しているとするとところどころの(,

I am even more confused by these lyrics: \

ここの背景の絵もよく見たらハピシェone offプラシーボじゃん!

・ 後ろのスケッチが過去作のモチーフに関連している?(薬→プラシーボ、花→HAPPY SHEAPE、魚→ONE OFF MIND、など)肉?や他のモチーフの元ネタは自信なしです...魚もシャボンやジターバグの可能性もあって迷ってます。

ここの笑顔かわいい

・ アングリースワンのジャケットのキャラクターに酷似

アグリースワン…かな…?その後一瞬だけどTinyっぽい…?(どっちもまじ神曲だから聴いてくれ)

秒と、

,

ここone off mind 思い出す

\

ここで消えかけてた歌詞が戻って来るの好きです

秒目の色が、逆になっていることにきずいてる?

ここのリズム感、音が好き!!

(1)

Is he okay?☠

2:00 (2)

ワンオフ「パッパッパラパな頭に〜」

(3)

〜)↑ちなみにここ、ワンオフスーパー楽器タイムで印象的なピアノのテンテレレレレーのフレーズがこっちでもちょっと聴こえる、エモい

からもそうですね!オールスターズ嬉しすぎる(〃ω〃)

・ HAPPY SHEAPEの稔幸、(稔幸の隣に)ゾートロープの慈鳥、ライムライトのガイストが登場

ワンオフ「笑え笑えエンドラン」

辺りで一瞬捻幸くん!?と思ってたら

この歌詞大好き

ワンダショにあってて好き

・ 傷だらけの手(ワンオフ)→花(ハピシェ)?

・ お母さんの虐待の傷を隠している?


this line....... i'll never get over it

ruikas

ワンオフのスーパー楽器タイム(原曲時間

過去作関係なしに気になる点としては主人公の目の瞳孔の形がどんどん✮に侵食されていたり、 〜のMVに出てくる文章が不穏なことなどですかね🤔💭" いじわるしないで "" そんなつもりじゃない "" ママ お腹すいたよ "

~

Don't be mean. I don't mean it(いじわるしないで、そんなつもりじゃないんだよ)

"Dont be mean. I don't mean it."

・ 蜂とレコード、これは完全に「蜂屋ななし」ですね。アナフィラキシーにも同様のモチーフが使われていました。

蜂レコード!!

"Mom. I'm Hungry/ Mom. I'm starving"Bruh tsukasa main event is hit hard

Mom, I'm hungry, Mom I'm starving(お母さんお腹すいた、お母さんお腹がぺこぺこだよ)ここからは私の考察↓↓↓

Taking this in the terms of the proseka version Now we know Tsukasa’s mental state is Dogshit and he need therapy instead of using his trauma for acting then throwing it away later

今までを聞いてきたファンここで絶対に泣いてるだろ 私も泣いてる ありがとう会長

ONE OFF MIND大好き勢がテンション上がるとこ

〜とか

もう で始まる部分大好き

からのone off mindの監視カメラ的なとこから今までの△▽キャラ達が友情出演したのビビり過ぎて目ん玉飛び出ちゃった😂

からのところの歌詞がすごく好き(長くなります🙇♀️)「ド派手な奇抜なショーじゃないでもこれこそ本当のショーじゃない?」明確にバズる曲じゃないけど、バズりだけを狙いに行くよりちゃんと中身まで真剣に練って作り上げられた曲の方が本物じゃない?

ここONE OFF MINDみたい

ワンオフ「没個性のアウトロー 無数のカメラを〜」

・ ここから怒涛の過去作キャラ大放出タイム。稔幸、ガイスト、慈鳥の再登場に加えてプラシーボのナタンが登場。

読み取れない箇所もあったので正確じゃないとは思うんですけど、 〜の上部

からはるもつさんズが出てくるのアツすぎるいつまでも栗山さんと曲を作って欲しいだいすきです

Geist and Toshiyuki spotted

LIMELIGHT AND HAPPY SHAPE ???

너무 좋아서 맨날 드르륵탁 중...

PLACEBO AND ZOETROPE(?)

ここもライムライトっぽくて良い〜

➕所々に同じミク×MEIKOボーカル繋がりでジターバグ要素も入ってそう。()こことか少し似てる?

❤❤❤❤

)の少し不気味な雰囲気にも納得できる、、のか?

の男の子の笑顔めっちゃ優しくて好き

)

3:35“夢じゃないって” 喜んでるとことかすごく好き (2)

“夢じゃないって” 喜んでるとことかすごく好き

ワンオフ「最終回のendroll〜」

地球の裏と同じくない?
