
これから曲にこのロゴつくのかな

誕生おめでとうございます

の私の呼吸を酷く乱していく

くらいからのバックで流れてるやつがシャボンっぽい感じがして「ああっ…」ってなった

well damn, someone about to put me in a genjustu

ここが果てしなく好き

〜ここ好きです

のとこ、「銘柄分かんなくなって ポイしちゃって もう大変」って聞こえてそりゃ大変だって思いながら毎回聞いてる笑

かわいい

ここのポーズなんか好き

のさあが好きすぎてずっとリピートしてまうw 栗山会長新曲ありがとございます!新入社員です!これからもよろしくお願いいたします!

特にのお顔がド性癖です…!ホントに好き!!!!!

今まで全然つまんない人生だったのがお薬で色とりどりに(理想をやっと見つけた)なってるみたい。

辺りからのピアノオシャレすぎてリピートが止まらない天才ですか?本当にありがとうございます(土下座)

ここからボカロver.では歌詞ついててそれもまたいい

バックコーラスが最高で、メインと聴き分けたくて何回も戻っちゃうし、からの不協和音も癖になります!!これから繰り返し聴くのが楽しみです…😳

例のシーン

親知らず

生放送で言ってた通り親知らず抜いてますね笑

I think it’s also important to note that the guy from this MV uses the same pipe to hit himself(??) as the guy from Operation (but he wanted to use it on the guy from Neurosis, not himself). () And during this moment frames from Neurosis are scribbled in the background! This can’t be a coincidence 🤯

の背景についてのニュースをお伝えします。これらは今までの蜂屋さんの曲のサムネだそうです。出典)sakiyamaさんのTwitterより

からのところフーリッシュフールって言ってる...?フリフルの方が後だけどこの時から決まってて歌詞に盛り込んでなら凄いなあ...ただの空耳かもしれないけど

ここでフーリッシュフールって言ってるように聞こえる

位の所、sakiyamaさんのpixivファンボックスの絵コンテに「(I know,foolish fool)」って描いてる!!!!フーリッシュフールって…繋がってる!?

個人的にからの所が好き❣️

この曲中毒性あるなー特にこの部分

(1)

(4)

3:26 (2)

3:26 (3)

それと、特に好きだったシーン?歌声?が【】でした!ここのところめっちゃ好きです。もちろん、全てのところ好きなんですけどねw
