
狼煙

ずっと言いたかったけど、syudouさんって巻き舌との「ッ↑それがやっぱ─」みたいな声の上がりが歌い方の特徴だと思う

で中指に指輪つけてるのも『ビターチョコデコレーション』と同じ

勝負事の中指に指輪をはめてるの歌詞と合ってて好き

oh my god, INSTANT chills when the instrumentals first kicked in at , what an amazingly powerful sounding song holy shit. i wish i could have experienced this amazing song live- it really is a dream of mine to go to a concert of yours one day!!!! keep creating your incredible music, syudou-san !!!!!!

ここ、ズラッて並んでる人達が《目》に見えてゾワッとした…その前にも「お前を見てるぞ」みたいなジェスチャーしてるし、常に不特定多数に期待の目を向けられている的な?

の人を上から見たら目の形になってるのが監視されてる感あって不気味で最高😂

の笠被ってる人上からだと目に見える、、、これからは人目を気にせず自分のやりたいようにやるってことかな?

青鬼のマップっぽい

人がいっぱい並んでる所 『狼煙』

無礼非常識な言葉でステージ上で沸かすだけって「たりねぇ」の無礼に華麗にステージに上がるだけ みたいでなんか…スキ!!

kitty :3

デカイ奴に捕まって落ちる所『いらないよ』

舐めないで欲しいぜ

ネットはさながら風呂場の延長の部分でネットの海→風呂場の延長熱湯 →風呂場の延長ともとれてすごい

「上は洪水、下は大火事、これな〜んだ?」のなぞなぞをモチーフにしてるのかな🤔

『石川』みたいに身を入り洗浄、

これのピクトグラムがインザバックルームとかへべれけジャンキーが浮かぶ。好きなのかな?

のピクトグラム(?)ってinthebackroomの奴かと思った

ここのでかい塔syudouさんの歳と同じじゃね?

ピクトが落ちる所『インザバックルーム』

と

それがなんだよ


ここかっこよすぎてリピートしまくってる

の「それがなんだよ」と

鳥肌たったカッコよすぎる😭

every syudou song seems to have a hauntingly beautiful atmosphere that shines at certain parts of the song. for me, the part in Gingiragin that exudes the most of that darkly hypnotizing, deeply stirring feeling is the chorus (1)

の両サイドにある襖は「孤独毒毒」かな?

階段を上がる所『たりねぇ』

「錆びた鎖じゃ意味はなさず」「首元光らせギンギラギンに」がカッコ良すぎる 錆まみれじゃ光反射しないってタイトル回収凄い

首元光らせって言ってるけどこれ今まで喧嘩売ってきたヤツら返り討ちにした時「首洗って待ってろ!!」って言われて毎回洗うけどまた返り討ちにするからピッカピカになっちまったぜ笑的な????!!!!

ビターチョコデコレーションのオマージュかな?

途中主人公を捕まえた大きな手と棍棒持った可愛らしい足元の子誰なんだろう

「出禁食らうほどに下品に円を貯めるエンタメ」のとこのチャリーンって音好き

下品に『円』を『貯め』る『エンタメ』とか

の「幕を上げろ明日よ晴れろ」で一気に力強い歌い方になるのがMVも合わさって、なんというか、すごく盛り上がって好きです。(語彙力)

いらないよ

『五右衛門』みたいにかなかな絶景で、合わせて『石川五右衛門』になったり細かいところにもSyudou節炸裂してて、なんで今まで存在しなかったのか疑問なぐらい大好き。

ビタチョコ思い出した🍫

インザバックルーム

字幕が『ビターチョコデコレーション』

秒のところで髪の毛切ってる!!🧡🖤

…映像がへべれけジャンキーに似てる、…

早口ラップ『取扱注意』

(1)

(6)

2:02 (2)

2:02 (3)

2:02 (4)

2:02 (5)

の声が好き…もちろん歌ってる時の声も大好きです😌

歌詞の「チンケな規制や時勢に背き」の後に中指をモザイク無しで立ててる

as well LIKE WHAT
![the music the voice the mv everything's a masterpiece [ DEFINITELY MY FAV PART ] - 【syudou】ギンギラギン](https://img.youtube.com/vi/dX9gvYi7PJ4/mqdefault.jpg)
the music the voice the mv everything's a masterpiece [ DEFINITELY MY FAV PART ]

yooo the rolled r at gives me life

「バカでけぇ事やろうぜ」

かっこよすぎてまじで鳥肌立ったsyudouさんの洗練された泥臭さ?みたいなのが一層際立ってる感じがして本当に大好き(語彙力)

さぁみなさん、ここに来るまでに心の準備をどうぞ。

のセリフシーンゾワッってなんかきた…最高です…!!!今回PVと曲のカッコよさがバチバチに合わさっててカッコよすぎるんですが(結論 かっちょいい)PVにも凄く感心した…イラストに動き入れてかつ過去楽曲のオマージュも入れてるの粋すぎる

の台詞もカッコよすぎました!

バかでけえことやろうぜ

バカでけぇ事やろうぜ

リピ用です

「バカでけぇ事やろうぜ」最高に主人公で好き

の「バカでけぇ事やろうぜ」の声が好きすぎる

バカでけぇことやろうぜ

バカでけぇことやろうぜのカクカク動く感じがめちゃくちゃ好き。あと、一緒にいる忍者(?)に言ってる感じも相まって好き。

every syudou song seems to have a hauntingly beautiful atmosphere that shines at certain parts of the song. for me, the part in Gingiragin that exudes the most of that darkly hypnotizing, deeply stirring feeling is the chorus (2)

のとか意気込みがそのまま使わって来ました!勝手に!

いらないよ では中指が自主規制で隠されてたのに隠さないで立ててるのが好きすぎる

中指を立てる『いらないよ』このMVでこんなに過去作のオマージュがあり、ファンを楽しませてくれるsyudouさんは神超えてる。

i've watched this like four times so far and i still get really emotional at ... syudou, i was here for an amazing song... why did you catch me of guard with that ㅠㅠ i already got attached to the pair

『ボニータ』の2番のサビの直前のところに似ている

あらイケメン

の忍者くんの素顔がドストライクだったのは私だけじゃないはず

野暮な戯れ言を降り注ぐ攻撃に捉えていて、最後のマイクを持った所でこの歌はsyudouさんの過去とこの先もこのまま行きたいと言う事だと思った。

BRO I THOUGHT I WAS GOING TO MISS THIS FOR LIKE SO MANY HOURS BECAUSE I WAS ON A TRIP, but oh my goodness the MV is fire 😭😭 I heard the song itself first before the mv, but the MV fits it so much 💀💀 -

ここの走るとこで涙流してるのグッとくる

ラストのギンギラギンに輝かせてくだけ「だな」この!だな の部分が「じゃあな」に聞こえる………(空耳?)心臓を撃ち抜かれた仲間にじゃあな…?と??それともあのデケェだるまにか?

was my favorite ❤️❤️

あとここでダルマの目に血みたいなのがついて両目が塗られたのもかっこいい…

syudouさんが赤の人だとしたら青の人は誰だろう?と思ってたんだけど、今までsyudouさんと共に戦ってきた人だと考えるともしかしてミクちゃんなのでは……?ミクちゃんが歌う曲からsyudouが歌う曲に移り変わったからこそ、最後のシーンで青い人の髪留め(?)がマイクに変わるんじゃないだろうかと思いました。

は主人公くんの手なのに、

この解釈ならマイクから伸びた青のミサンガが「一緒に生きていく」って願いを表してるみたいで納得出来ちゃいました😇🥰
