とか
そうしてこと想いは移ろに登っていくここは想い……つまり吊った後に解放された魂が天へと昇っていくことを指しているんじゃないかと。
1サビ
すき
"Hey, even if you go crazy, even if you let yourself fall, even if you hang your head — even still, I'm not gonna love you"
この声なんか聞き覚えあるなって思ったらキャラバンと同じ声質なの気づいてびっくりsyudouさんとこのミクって元々こんなんだっけか…?気のせいかなあ…
フラミンゴをみてから馬鹿を見るとの【さみしさを数字に変えることそれだけは誰もアナタに勝てない】って歌詞がかなり皮肉ってて感動した
悪い人を見てもっかいこれ見に来たんだけどこの暴言達を馬鹿(バーテンダー)にじゃなくてコールボーイに言っているならの「寂しさを数字に変えること それだけは誰もあなたに勝てない」って歌詞は「(ずっと酒場にいて)寂しさを(酒をめっちゃ飲んで)数字(お会計とかそうゆうの)に変えること それだけは誰もあなたに勝てない(飲み過ぎでお会計がハンパないことになる)」ってこのなのか???どうしよう他の歌詞も合いすぎて全部説明しつつ書きたいんだけどめんどくs((
ボニータ聴いてからまた馬鹿を聴きに来たんだけど、の「さみしさを数字に変えること それだけは誰もあなたに勝てない」って親から愛情をもらえない悲しさを売春で埋めてる数ってことかな
解したこの心は舟に乗ったはずなのに舟に乗る…つまりは飛び立った魂が三途の川を渡る描写
ぐらいから少しの間、歯ぎしりみたいな音がする……
『悪い人』のからと、『馬鹿』のイラスト?が一致している気がする…
本能寺の変
水溜まりを晒して死後、吊られた人の筋肉が緩んで体液が漏れ出てしまうことかな?
2サビ
「チンケなクズ」が「チン毛なクズ」に聞こえる
分 馬鹿の→奈落の底に落としてやる歌詞がほぼ一致しています。これは何か関係があるのか……?!😮
の音って、なんか人の声を編集したみたい。もしかして、恨んでいる人への暴言だったり。(伝われ)
くらいの「偽善者ぶって人を騙してちゃ おしまいなんだよ」が「偽善者ぶって 人を騙して調子にのんなよ」に聞こえる…ような…
の画面が半分に切れてるところ見て思ったんだけど、真ん中の子の顔が左だけだったら笑ってるようなのに右だけ見たら悲しんでるように見える。。それだけ。
本☆能☆寺の変
ラスサビ
あたりから始まるラスサビが裏打ちで入るのすごい好き(伝われ)
に「オマエ」が「お前」になってるのは何だろう
~
ここからSchool daysを感じた
ここ伊藤誠用
ら辺なんかキャラバンと似てる感じがある.......のは気のせいか.......