
いずれ僕らも 散りとなっていくこのご時世

ここでもう誰の曲かわかる

何でかわかんないけど延々リピートしちゃうあと概要欄の『甚だしいです』がすごくツボ

時計「グルゥゥゥゥゥゥゥ」

I love the little details like the swords at the beginning which are built like the hands of the big clock () or when he lost his mask in the last fight to the cannon which killed him in the beginning you could really see the emotions in his face before he threw the bomb (

の時計の針を使った武器だったのか!

時計が、4時44分?

何遍(なんべん)も悔いの日を 明日に意を掲げりゃフラグ

から、若干有象無象も踊る夢感がある

事ある毎ずっとあると 信じる程言葉は不作

回目に使った武器 ( )って

平和なんだね 吐いて捨てれる弱もぐうもね

詭弁(きべん)なんて案の定だね わかってるのは下りてすらない事

槍と斧…?

止まることなき心臓 試されてんぞ

煽ってく夜に僕は無能

変えたい劣等を勘定(かんじょう) 売買しよう上等と

(は切って越えていたが

選べる現状 見上げる天井

から目見開くのめっちゃかっこいい

(1)

凍っていかないでこの思いよ

1回戦限りの人生戦 最善手(さいぜんて)を

ここの主人公の目玉の動き好き

永遠甚だしい

3:28 (2)

と

好きすぎて涙出る

3:10 (2)

手を取る事「大丈夫だ」と「やれるさ」と諸々(もろもろ)見事

手を抜く事「大丈夫だ」と「いつかやる」とこの世の真

きっと最期さ 笑ってるとかあんまないのさ

みんなとうにわかってるのさ わかってるけど動けないのな

やがて一刻の猶予(ゆうよ) なくなって言うよ 名だたる人ではなかったと

大きい大砲…だよね

出来ないモットー乱用 良いわけもないけれど

微かにあると 夢見る残党

老いてかないでこの思いよ

有限戦にイモってる 籠城戦(ろうじょうせん)

いい歳の 名言くだらない

おそらく歯車映ってるからまた大砲?

当たりから時計のチックタックみたいな音が聞こえてることに気づいて鳥肌たった

槍…?

弓…?

戦うこの制限と 抗(あらが)うため理由を

繋いで人間と呼べるかわかんないけど

いずれ僕らも散りとなっていくのがオチで

4444÷365=12.1753......約12年かけて死線を超えたって事か、、、、

このご時世

の「4444」って所で鳥肌立ちました!

4444って事はしししし、獅子志司って事!?

からの歌詞と腕時計を捨てるシーンを見てこのMVのキャラクターが覚悟を決めたって感じがしてかっこよかったです!!

からの鳥肌がすごい

常に明日が最期と これで終わりと

日からはじめて勝てる方法毎日考えてはやってみてそして過去に戻る時計で昨日にもどってを繰り返して…。の“常に明日が最後と これで終わりと”で過去に戻る時計を投げ捨ていてもう戻ることができないからこれで本当に最後なんだと思い鳥肌たった…。

時限爆弾!!

下っていくこの日を知れたらと

生きたい方へ向かうよ 成すことはわかってんでしょ

はくぐって越えていたことなど)

(3)

受け入れていよう 僕は弱いと そのための四肢(しし)があるのだと

ここでマスクが外れるの好き

この構図…!死線に激似でめちゃくちゃ鳥肌ぶわあぁあってなった…!!

1回戦限りの人生戦

らへん死線のイラストに寄せたのかな…「4444」も獅子志司(しししし)からだろうしほんと細かいとこも最高

終わりある 延長戦ずっと向こう

辺りで爆弾を投げたあとの主人公の表情がめちゃくちゃかっこいい!!それ以外のアニメーションも凄く見応えがありました!映像制作に携わってくれた人達ありがとうございます!

)

青天(せいてん)華々しい
