k いや、自分は~
~
ミク初音 いや私は~
勇輝 僕は~
~
ここのハスの花言葉は「救ってください」「清らかな心」
歴代の曲の歌詞が一瞬出てくるユリイさん最高
神様、もう一度あの夢の続きを見させてくれよ。
神様、もう一度だあの夢の続きを生きる体温をくれた指が解けて形のない痛みに変わった生きる理由も生まれた意味もこのすっからかんな頭じゃわかりゃしない「だから"こんな世界"なんて嘆くきみの瞳に雨上がりの七色を見せてあげる」息を止めても心臓は打つ 立ち止まっても地球は回る 時間は待ってくれない甲斐ない心臓を差し出しきみを救い出せるすべを手に入れてもこんな醜い姿を誰が愛してくれる?思い通りの世界じゃないけどどうか醜いくらいに美しい愛でこの心を抉ってくれよ
あとは ここからの文字をゆっくりみてみた神様、もう一度だけあの夢の続きを見せて。生きる体温をくれた指が解けて形のない痛みに変わった。生きる理由も生まれた意味もこのすっからかんな頭じゃわかりゃしない。「だから”こんな世界”なんて嘆く君の瞳に雨上がりの七色を見せてあげる」息を止めても心臓は打つ。立ち止まっても地球は回る。時間は待ってくれない。甲斐ない心臓を差し出しきみを救い出せるすべを手に入れてもこんな醜い姿を誰が愛してくれる?思い通りじゃない世界だけど。どうか醜いくらいに美しい愛でこの心を快ってくれよ。どうやって心は在り続ける?幸福と不幸を取り込み続けていく、形を変える、悪喜を噛み締め、吐き出し、またを空かせる
のやつ上から
神様、もう一度あの夢の続きを見せて生きる体温をくれた指が解けて形のない痛みに変わった生きる理由も生まれた理由もこのすっからかんな頭じゃわかりゃしない「だから、こんな世界で嘆く君の瞳に雨上がりの七色を見せてあげる」思い通りの日々じゃないけど甲斐ない心臓を差し出しきみを救いすべを手に入れてもこんな醜い姿を誰が愛してくれる?息を止めても心臓は打つ立ち止まっても地球は回る時間は待ってくれないどうか醜いくらいに美しい愛でこの心を抉ってくれよ
神様、もう一度だあの夢の続きを見生きる体温をくれた指が解けて形のない痛みに変わった生きる理由も生まれた意味もこのすっからかんな頭じゃわかりゃし「だから"こんな世界"なんて嘆く君の瞳に雨上がりの七色を見せてあげる」息を止めても心臓は打つ立ち止まっても地球は回る時間は待ってくれない甲斐無い心臓を差し出しきみを救い出せるすべを手に入れてもこんな醜い姿を誰が愛してくれる?思い通りじゃない世界だけどどうか醜いくらいに美しい愛でこの心を抉ってくれよ
神様、もう一度だけあの夢の続きを見させて(あしたは死ぬことにした)
神様、もう一度(だけ)あの夢の続きを見(せて)生きる体温をくれた指が解けて形のない痛みに変わった生きる理由も生まれた意味もこのすっからかんな頭じゃわかりゃしない「だから''こんな世界''と嘆く君の瞳に雨上がりの7色を見せてあげる」息を止めても心臓は打つ立ち止まっても地球は回る時間は待ってくれない甲斐ない心臓を差し出しきみを救い出せるすべをてにいれてもこんな醜い姿を誰が愛してくれる?思い通りじゃない世界だけどどうか醜いくらいに美しい愛でこの心を抉ってくれよ
ぐらいから始まる「てれってれーれてれってれーれてーれれてーれれ」ってやつが好きなんだけどわかるかな(伝われ)
のゆりの花を指す。
追加の考察→ ゆりの花が置いてあることから主人公は虐められている(それでタヒに至った?)
「街も人も歪み出した化け物だと気づいたんだ欲動に巣食った愚かさも全てがこの目に映るシアトリカルに手の上で誰も彼も踊らされる生まれた意味だって知らぬまま形骸化した夢は錆び付いてしまった」
人間不信になる
ここ好きすぎて前に進めない
ここのシクラメン、スズランの花言葉は、全て清純
サクラの花言葉は純潔
主人公が女の子に恋してる事に気づく(愛の芽生え)
多分主人公が恋してる女の子と結ばれる夢が覚めてしまった的な
ここのピンクチューリップの花言葉は愛の芽生え
ピンクのチューリップの花言葉は「誠実な愛」「愛の芽生え」黄色のチューリップの花言葉は「報われぬ恋」「望みのない恋」こんな世界の中にも「愛」があって、でも「報われな」かった。それこそ、「(報われなかったことで)心を抉る 醜いくらいに美しい愛」だったんだ。
ピンクのチューリップの花言葉「愛の芽生え」「誠実な愛」
赤のチューリップの花言葉愛の告白 黄色のチューリップの花言葉 報われぬ恋らしい
ピンクのチューリップは愛の芽生えで黄色のチューリップは望みのない恋って花言葉
主人公が告白したが失敗。(希望のない恋)
ここの黄色のチューリップの花言葉は「正直」「希望のない恋」「高慢」「名声」
黄色のチューリップの花言葉「望みのない恋」「名声」
主人公と女の子が背中合わせになっている。関係ないと思うが→(恋人と眠る時の体制で1番仲がいいのは背中合わせで寝ること。)
自分の愛が醜い。(彼女を愛さなければ良かった)
辛い時に聴くとほんと心に響く。これだからボカロは良いんだよな MVもセンス良すぎてヤバイからサビまでのリズムと
女の子が下に向かって落ちている(多分飛び降り自〇)
の「彼女が眠る石の前で」「私はただ立ち尽くしていた」「雨が降り出しても」「私は傘をささずにいた」っていう4フレーズが泣ける
彼女が眠る石の前で
彼女が眠る石の前で私はただ立ち尽くしていた雨が降り出しても私は傘をささずにいた
あの日のように。昔までは仲良かったが、今はいじめグループに居る的な。(昔は幸せだった。(幸せを呼ぶ))
笑って励ます心臓
ここの赤い傘の意味は、幸せを呼ぶ花が多いから花言葉と赤い傘調べてみたよ!関係してるのかな?
( (2)
心臓が鼓動し、管を通り血液が全身を廻り、肉体は存える 保たれる 続いている。どうやって心は在り続ける?幸福と不幸を取り込み融けていく 形を変える 悲喜を噛み締め、吐き出し、また腹を空かせるどうやって心は在り続ける?肉体と同じだ 原動力となる心臓が血液を運び、存える。保たれる。続いている。その”心臓”とは?形はない。目には見えない。その命を必要とするもの。君の心が壊れたり、失われていないのは、きっとどこかでその心臓がまだ動いているからだ君もだれかの心臓になれるどうか強く生きて。
心臓が鼓動し、管を通り血液が全身を廻り、肉体は存える。保たれる。続いている。
心臓が鼓動し、管を通り血液が全身を廻り、肉体は存える。保たれる。続いている。どうやって心は在り続ける?幸福と不幸を取り込み融けていく。形を変える。悲喜を噛み締め、吐き出し、また腹を空かせる。どうやって心は存り続ける?肉体と同じだ。原動力となる心臓が血液を運び、在える。保たれる。続いている。その“心臓”とは?形は無い。目には見えない。その命を必要とするもの。君の心が壊れたり、失われていないのは、きっとどこかでその心臓がまだ動いているからだ。君も誰かの心臓になれる。どうか強く生きて。
心臓が鼓動し、管を通り血液が全身を廻り、肉体は存える。保たれる。続いている。どうやって心は在り続ける?肉体と同じだ。原動力となる心臓が血液を運び、存える。保たれる。続いている。その“心臓“とは?形は無い。目に見えない。その命を必要とするもの。君の心が壊れたり、失われていないのは、きっとどこかでその心臓がまだ動いているからだ。君もだれかの心臓になれる。どうか強く生きて。
※一部略
心臓が鼓動し、管を通り血液が全身を廻り、肉体は保たれる。続いている。どうやってこころは在り続ける?幸福と不幸を取り込み融けていく。形を変える。悲喜を噛み締め、吐き出し、また腹を空かせる。どうやって心は在り続ける?肉体と同じだ。原動力となる心臓が血液を運び、存える。保たれる。続いている。その心臓とは?形は無い、目には見えない。その命を必要とするもの。君の心が壊れたり、失われていないのは、きっとどかでその心臓がまだ動いているからだ君もだれかの心臓になれる。どうか強く生きて
心臓が鼓動し、管を通り血液が全身を廻り、肉体は存れる。保たれる。続いている。どうやって心は存り続ける?幸福と不幸が取り込み融けていく。 形を変える。悲喜を噛み締め、吐き出し、また腹を空かせる。その"心臓"とは?形は無い。目には見えない。その命を必要とするもの。君の心が壊れたり、失われていないのは、きっとどこかでその心臓がまだ動いているからだ。君もだれかの心臓になれる。どうか強く生きて。
( (1)
ここの部分、右側に英語で「I want to be your heart」って書いてあるじゃん。これ翻訳すると、「あなたの心臓になりたい」なんだよね。「誰かの心臓になれたなら」じゃなくて「あなたの心臓になりたい」んだよな。
ここで相合傘をしている。これは夢と言っているので妄想。
姿を変えずにいられた?これは女の子を好きになったからこの妄想が終わらなければ男にならずに居られた?という事かと。
これはタヒを意味している?
消える温度=タヒ
(3)
2:00 (2)
~のリズムが好きでずっとリピートしてる
からの『雨に濡れた廃線煤けた病棟並んだ送電塔夕暮れのバス停止まったままの観覧車机に咲く花君の声も何もかも』のリズムめっちゃ好き
からのテンポすげぇ好き
から死にたいまですごい好きだな〜
ここの早口とても好き
ここまじ好き
ここら辺
ここ大好き
ここ好き
こっから好きすぎるみんなスーサイドパレエドの方も聞いたことないのなら聞いてみてくれ
にでてきたものが流れるの好き
の所好き!同じ人いる?
みんな言ってないけどからのリズム好きな人いない?
自分一時期すごーくこの曲ハマってて家でよく聴いてたら飼ってたインコがよくら辺をよく熱唱してたのを思い出しました。久しぶりに聴いて改めていい曲だなと思いました。
ここから
ここから好き
ここで学生から社会人に変わる足元が、何年も何年も「君」のことを考えてるって感じがして胸が痛くなる
これは昔の事だと言う事?全てあまりいいイメージが無いもの。止まったままの観覧車。これは2人で遊園地に行ったことを指している?
これは
最初から無かった→亡くなったから。
からの「死にたい僕は今日も息をして、生きたい君は明日を見失って」っていう歌詞がめっちゃ好き
ここからがホントの現実の話になってくるのが泣ける
ここまでのところとか、
の「死にたい僕は今日も息をして、生きたい君は明日を見失って」って、死にたいだけで死ぬ予定もない僕は生きてしまうし、明日を見失ってしまうからこそ君は生きたいと願うって残酷なくらい綺麗な現実的ジレンマで大好き
の低音大好き
(1)
(4)
2:15 (2)
2:15 (3)
「死にたい僕は今日も息をして 生きたい君は明日を見失って」あまりにも美しい対比でここが1番好き
ここが1番心に刺さります。知らない方ですがとても悲しいです。亡くなった人のためにも出来る限り生きようと思いました
死にたいがなかなか勇気が出ずに死ねない
生きたいが病気で死ぬかもしれない
だれもがここで生まれ ここで命を落とす
だれもがここで生まれ、ここで命を落とす
だれもがここで生まれここで命を落とす。生きとし生きるものは必ずタヒぬ。
のところ、一瞬だけ文字が写ったの気づいた人いる?だれもがここで生まれ ここで命を落とすって書いてあるんだよね…
誰もがここで生まれ ここで命を落とす
ここの一瞬映る歌詞に含まれてない一文好き
ここの言葉まじで心に来る
あたりで「いずれ 死するのが人間だ」って一気にずらっと表示されるのはユリイさん自身が何度もそうやって自分に言い聞かせてたからなのかな
タヒする事は当たり前なのに何であの子がタヒんだら悲しいのか
人間はいつかみなタヒぬ。
「人間だ」でそれまでの低音とここからの高音が混ざったみたいな音になるの好きな人いる?
傷が消えてしまうことをどこかで恐れていたいつか私も、あの頃を思い出して悲しみを感じなくなってしまうのではないかと
どこかで恐れていた
傷が消えてしまうことを
いつか私もあの頃を思い出して
悲しみを感じなくなってしまうのではないかと
ここからMV見ずに聞くと友達と仲良くなって生きる理由をみいだせた明るい曲に聞こえる
赤い糸を指している?
ここらへんで高くなるのが本当に良すぎる…
から盛り上がるの好き
(
から転調するのすごく聞いてて気持ちいい。好き。本当にありがとうございます
虐められてたって君がいるならば生きていられる
で
地元って空耳しててずっと地元の友達なのかと思ってた
現実は地獄だが、君がタヒんでも心の中でまだ君は生きている。
肉体が朽ち果てようと思いは風化しない彼女は今だってこうして私の心に血を廻らせる
肉体は朽ち果てようと想いは風化しない彼女は今だってこうして私の心に血を廻らせる
肉体が朽ち果てようと
「肉体が朽ち果てようと」「想いは風化しない」「彼女は今だってこうして」「私の心に血を廻らせる」
からのメロディーが好きすぎていつまでも聴いてられそう...
ここめっちゃ好き
ここのマジですき
タヒんでいる。
ここから主人公だけになるのは女の子のタヒを暗示する。
@@tukaenai_hakase ですね!
大人になってもなお昔の傘を使っている。あの子の事が忘れられないんだね。こんな感じです。
ここマジで好き 鳥肌立つ
からのオルゴールみたいな所も好きです!
からの余韻やばい
ここすき
秒辺りからの所、駅メロにありそう
ですね
です!!
のテンポが好きですねw