
Cutest thing I've ever heard.

のまは丸って伝えたい?

最初のの鳥さん「まる」って言おうとしたのかな

鳥がタイミング良く握り潰されてるの

idk why but it reminds me of shikanoko nokonoko koshitantan

ここで左右に分かれているのは右(right正しい)がなりたい自分なのかなって思った(そのコメあったらすいません🙇♀️)

の制服って性別の嘘を付けないからきっと性別でいうなら1番目の子は男の子で2番目は女の子。

友2「てーってwwてれれてーってwてれr」()wwwwwwwwww

数えてる数は4だから、一番下のが踏み潰されて無理やり4にされてるみたい…

で、下にいる子潰されちゃってるの可愛すぎんか…。

最初の「1,2,3,4」の「4」が好きすぎる

一回目→


なりたい自分(男性)になろうとしたけど社会に否定されて、

大人になるほど言動が男性、女性に区別される社会の事を意味しているはみ出しものとして対応され続けて、もう何も感じない=伽藍堂少女は鳥になって鳥=自由を意味する

二回目→

着替え中の漢字違うの好き

の子、コメで鳥っていってて鳥って気づいた…今まで( ・∇・)こんな顔だと思ってた

綺麗事だけを言われ続け自分をさらけ出すことが出来なかったボロボロの靴を結ぶという事は、その前まで靴(靴紐)が解けていた解けているままだと走れない(逃げ出せない)デジタル信者=ネットの情報を信じて疑わない人達祟った=バチが当たるデジタル信者【が】祟った↓ネット民【が】叩いた風になる風=空気の流れ

で忍者になって変わり身の術使っても結局落ちちゃうの好きwww

少年は のところが他のところに比べて聞き取りずらいの深い意図がなくても好き

全く関係ないけど と

ベースかっこよくてすこ

なりたい自分を隠して求められている通りに(女性として)生きている、みたいな……

( ᐛ)かわいい

大往生=立派な死に方ご臨終=死に際、死を迎えた瞬間

と

「お疲れ様ですご臨終」のとこ、MVも歌も大好き

ここの「ご臨終」、「ごりんじゅう」って歌わせることも出来るはずなのに「ごりんずう」って聴こえるの機械らしくて好き

この鳥たちが世間の目だとしたら落とし穴に落ちて主人公の性別が変わるのは世間に自分の性が受け入れられなくて苦しんでる(×)落とし穴は誰かに騙された(イジメ?) そして苦しんでるそんな様子の主人公を見て世間は笑ってる(◎)

楽しそうに踊ってるのが、周囲に合わせて無理やり笑ってる感じで切ない

テレキャスターデタッチャブル方式と呼ばれる構造、製法ビーボーイブレイクダンスやヒップホップの文化に傾倒している男の子僕に愛情を、はそのままの意味嘘で固めた=嘘をついたウォーアイニー=私はあなたを愛しています嘘をついた自分をも愛しているジーガール精神、肉体ともに女性という事ウザったいんだジーガール↓精神も肉体も女性の貴方達が知ったかぶりするな!ウザイから!という意味

부근을 비롯해서 점프할때 스커트 누르는 디테일 미쳤다...

も重要事項

今気づいたけど、ここでジャンプする時に(><)こんな顔になってる鳥さん可愛い

(2)

(4)

ジャンプする時スカート押さえてるの好き

(1)

かっこよすぎんだろ…ここめっちゃ好き。

からのMV何気にオシャレで好きなんだけド…

こっからカメラワーク気持ちよすぎる

で本来の姿で殺めてるのも、きっと今までなりたかった姿の自分を殺めてきたからなのかなって思った...鳥さんがこの子達を尊重して○にしている説を信じたい。

青い服の子はダンディでかっこいい男になりたい 鳥を爆弾で吹き飛ばす

黒髪の子はタバコ吸った殺し屋みたいなカッコいい自分を妄想(破壊衝動?)

,

いつ見ても の所好き過ぎる。

かっこよすぎる…

のとこ「『否定してきた世間の奴ら(鳥)を手榴弾でぶっ飛ばす』という妄想をしている」って意味だと思うんだけど、黄色が理想だとすると、認めてくれた鳥を自分の手でわざわざぶっ飛ばすことになるし、このシーンを入れる必要ないと思うんだ…

シンプルにかっこよすぎてすき

理想の自分を妄想しながらも

あとここからかっこよくて好き

クソかっこいい

スーツ姿で男性とも言える格好だけどこの煙草を吸う仕草だけが女性的なの大好きなんだああああああああああああああ!!!!!

よく見たら鳥吹っ飛ばされてるやん

妄想している、考えているような💭吹き出しが出ている

答えてくれないかぁ"ぁ"ぁ"が好き

女の子がジャンプする時にスカート抑えるのめっちゃ好きwwww

私「パル…あっ」

The guitar on is fire

制服の性別が体の性な気がしてきた。制服ほど性別を分けてしまう服装はないと思うから

男の子が衣装チェンジしてる時のブルーの可愛いワンピース、リリーのすべてっていうトランスジェンダーを扱った映画で主人公が着てるワンピースそのままだ映画観て気付いて感動した良いオマージュ

私「なんでだよケモ耳メイド男子は至高だろうが!!!!!!」

えびふらいをトナカイ代わりにしてるのが狂おしいほど好き

落とし穴から逃げようとしてるの普通にかわいい

ここ最高に好き

全然深い考察とかじゃなくて申し訳ないんだけどでウィッグ落ちてるし

で落ちてコスチュームが取れた時、鳥達が『それでええんやで◎』って言ってる気がして...

のさ、「お互い様ですご臨終」のご臨「終」がさ、「じゅう」 じゃなくて 「づう」 って感じなのめちゃくちゃに好きなんだけど分かってくれない?

2:19は??????動きぬるぬるすぎだろ好きです結婚してください??????(語彙力爆発) (2)

エビフライみたいな生き物が飛んできた文字に体当たりされて弾かれるの好きです

that girl has some really good dance moves.

このあとすぐのターンがとても綺麗でかっこよくて可愛くて素敵だから見て

「忘れたくて喉を絞めた、過去に残した傷跡」傷は一生消えないが、それを糧にすれば良いと言う事か。

2:29 (2)

YO! SAY夏が 胸を刺激しそうな衣装やな

あと、 で女verの茶髪のことを男の茶髪が「忘れたい」とか「過去の傷痕」とか言ってる(考えてる)し、昔は無理して女として生きてた(女の武器を使ってた)のかな、とか。その後も女の茶髪が銃で撃たれて(殺されて)嬉しそうにしてる。つまり、昔の自分を捨てられて嬉しがってるのかな、と。わいは踊ってる姿は本来の性別とは逆説を推すよ。

で女verの茶髪が出てるけど、その後に男茶髪から出てるモヤモヤとして描写されてるね。モヤモヤ=妄想、理想ってことだろうし逆かなぁって感じはする

もいいぞ

後、 の女茶髪が出たときの歌詞が「過去に残した傷痕」ってなってるから実は「昔は無理して女として生きていた」とかそういう意味もあるかもしれん。

赤い服の子はセクシーでモテモテな女になりたい 兎に追いかけられる

のコケてるうさぎさんが可愛いんじゃ…

のシーンが理想を想像してるように見えるから個人的には黒髪の子が女の子、茶髪の子が男の子かなと思った。でも逆であってほしいし逆にもみえる、、、

金髪の子はセクシーで魅惑的な自分を妄想(誘惑したい?承認欲求?)

かわいい

どうでも良くないけどすごく好き

青の子同様吹き出しがでている

2:39 (2)

で右も左も同じ姿なので本当になりたい姿になれたと言うことですね

ギターソロ

私「パr…あっ」

絵が青春っぽくて好きしかし足はスリッパ

〜

のギターソロのギターまでちゃんとテレキャスターにしてるの凄い

@@supermariobasti going by the lyric translations, the song is explicitly about trans ppl. for example, at the timestamp, the lyrics are

ここは黒髪の子より茶髪の子の方が大きいんだね。本来の性による身長が分かる的な?

(5)

2:07 (2)

2:07 (3)

2:07 (4)

2:07ここが遺書っぽいってコメント見て震えた (2)

2:07ここが遺書っぽいってコメント見て震えた (3)

2:07ここが遺書っぽいってコメント見て震えた (4)

The lyrics leading into the final chorus (from ) roughly translate to

いつ聞いても悲しくなる

ここが遺書っぽいってコメント見て震えた

こんな世界じゃもう〜のとこだけハ短調(C moll)なの何か意味がある気がする…

それにショックを受けて遺書をかいた…?()

最終的にで自分の性を諦めてしまって

誰か言ってたら申し訳ないけどの「こんな世界じゃもう」の所「こんな正解じゃもう」に聞こえてびっくりした、世間一般の正解に無理して合わせてたのかな

許してはくれないか?じゃなくて、許してはくれないか…。みたいに聴こえてちょっと切ない

ここの暗転で自分の顔が写って貴方はどうなのかって問いかけてるように思えて1人で感動してる

うしろのペア足りてないけど踊ってるのかわいいw

ここから、好きな人とペアダンとかで踊りたいな…

は??????動きぬるぬるすぎだろ好きです結婚してください??????(語彙力爆発)

兎が黒く染っちゃったのかなと思った 色々考察があって楽しいな

「嘘で固めた」の辺り兎の身長が足りなくて鳥がしゃがんであげてるのすこ

ラスサビの所で3ペアは鳥と兎(?)で踊ってるけど、1ペアだけ兎同士で踊ってるからちょっと同性愛とかそうゆうのも意識してるのかなって思った

ここの赤い子が下がってタッチしてる所の身長差が可愛い…!♡♡

のとこで作ってるハートの形がちょっと歪なのがまた良い

(3)

からのシーンを見ると女の子は「誰かを守る自分になりたい」って感じで男の子は「男性と恋をする自分になりたい」って感じがして凄く好き

At the gun fires the casing with the bullet. The animator either doesn't know how guns work, or there's some deeper thematic meaning. I am leaning towards the former. Still a great video though.

as an American its funny to see bullets portrayed like this when fired

からが好きすぎる...

ここの二人が一番好きだし,どっちもかっこよさと可愛さを持ち合わせてるの性別に囚われてなくてほんとに好きです

最後2人の妄想では、黒髪の子→殺し屋として人を殺めることに成功、金髪の子→押し倒されて嬉しそう?だから誘惑成功みたいなのどうですかね???ラスサビに入る前の歌詞的に自○して次の自分に託すみたいな感じだから、最後に妄想の中だけどお互いなりたい自分になってから死にますよーみたいな。メリーバッドエンド的な。

薬莢ごと発射されている定期

銃弾が薬莢ごと飛んでるミスすき

ここ茶髪の人、動画の構成上撃たれてるように見えるけど押し倒されてるようにも見える?表情見るからに嬉しそうだし茶髪の人の思い描いた女性的願望なのでは?

ここら辺のこの子めっちゃしこ…すこ。

この子の表情が狂おしいほど好き

赤面がみれるぞ♡

ここ表情えっちすぎ((

めっちゃ刺さる

クソ可愛い

ここからのダンス大好き

最後に自分に固定観念を押し付ける社会の象徴っぽい鳥を握りつぶして、青背景の吹き出しを喋らせてるのがなりたい自分を肯定してほしい感じがする

私「パルラルラ!!!!」

耳が黒くなった理由は分からんけど、最後のシーンで、男の子と女の子が合わせて手でハートを作ってるのに対して、後ろの鳥と兎(?)達が種族が同じ者同士だったり、種族が違う者だったりが、一緒に合わせてハートを作ってるけど、男の子と女の子の作ったようなハートの形にはなってなくて、全部違う形で、愛っていうのは色んな形があるんだよって事を伝えたいのかなって思いました。性的マイノリティを題材にした曲だとは思う。
