
~

~「飛び立てば正解」ってところ、「正解」とも聞こえるし「セカイ」とも聞こえるから、どっちの意味にも捉えられるし、めちゃくちゃいいと思った。(語彙力

と

からのリズムと歌詞が大好き…さっき聞いたばっかりなのについ口ずさんじゃう頭から離れない

ここマジで好きすぎて先進めない

『踏み出す地と待ってる』なんだゲーム内で聞いた時『踏み出す地止まってる』だと思ってサビで『Flyer!』で一気に曲とともに爆発するんだと思ってた←語彙力

からのリズム聞いたことないけどすごくいい感じ!好き

憧れだけじゃなくて乗り越えてのリズム感が大好きです

の"憧れだけじゃなく乗り越えて"がめっちゃグッとくる

のリズムすごく好きセカイでは杏ちゃんが歌ってたけどほんとここすき

あたり「セカイを」の裏で流れてるポロロロン狂おしいほど好き(伝われ)

確かに転調してますが、中でもと

転調前のキーはF(ファ,ソ,ラ,シ♭,ド,レ,ミで構成された音)ですが、と

えっマジでやば!!うちのクラスで決まった学級目標「上昇気流」なんだけど😂マジで最高!!

の最強の上昇気流~快晴~🎶って学校で歌ってたら理科教師が「上昇気流、つまり低気圧では雲が発生しやすいため快晴は不可能に近い」って言われてぶっ飛ばしてやろうかと思った不可能に近い=(歌詞中の)高い壁とか夢を叶えることがってことでしょ?それでそれを乗り越えるから雲が晴れて明日も快晴なんでしょ、本当に全ボカロP様の考える伏線とか歌詞に込めた思いとかを理解してから言えよって内心キレてました簡潔に言うとChinozoさんの曲大好きです

がとてもすばらしい

(転調前)、


ここで『ふんわりつぉう ふんわりつぉう』ってなってるのに対して

ここ好き

『ふんわりとう ふんわりとっ』ってなるの好き

ここの「この世に生を持った意味? そんなこと考えている前に 足掻いてみせて」っていう歌詞すっごく勇気貰えます・・😭🙏🏻Chinozoさん大好きだ・・・

ドラム気持ちよすぎる

後悔を怖がってちゃ始まらない,って歌詞ほんと好き

の"セカイ"の部分はラ♭(本来の構成音でない)となっていて、本来のラより半音下げになってます

の「セカイを」は本来の調より半音下がってます

この心って書いてこの想いって読むとか最高です

ここに僕たちのステージ♪の後の間奏が好きすぎるなんて美しいメロディなんだ...そんな人生を歩んだらこんなメロディが降りてくるんだ...

そして、途中で男の子の絵が消える()とこあるけど、消えたらFlyer!は完成しない「誰一人欠けてはいけない、欠けると明日は未完成、完成しないから、セカイには、男の子(動画を見てる君)の勇気の一歩が必要なんだ」ってメッセージがあるようにも見える

「生み出して 今 ここに僕たちのステージ」ここのビビバスを思わせる歌詞めっちゃ好き…疾走感のある明るい曲なのですごく元気を貰えました…!

ここの間奏の入り方すごい好き

ここ最高..

ここの間奏のベース?がめちゃめちゃ疾走感あってかっこよくて好きです…!

ビビバスカラーの♪が出てきて🐹→🎧↓☕️←🥞↑(ループ)になってるのが、、もう、、それぞれみんなを支えてる感じで、、あぁあぁああ、、、、(号泣)

位からの音符の色がビビバスカラーでめっちゃ好き!

あと、から、角に出てくる音符の色がビビバスキャラのイメカラで「わー!?」ってなってましたw

のとこでビビバスのメンバーカラーが出てくるの素敵

からが好き!その後の転調も好き

321Sayからラスサビ入る所めっちゃ好き!

ここで今まで気弱な感じの見た目してたのに急に全然雰囲気が違う見た目になってるの、こはねちゃんっぽさがあって好き。

「セカイを」の音をラスサビで少し変えているそうです是非聴いてみてください!

一方転調後のキーはG♭(ソ♭,ラ♭,シ♭,シ,レ♭,ミ♭,ファ)ですが、の"セカイ"の部分はシ♭(本来の構成音のうちの一つ)となっていて、半音下げが戻ってますね

あの日夢見た夢が最強の上昇気流つまり、RAD WEEKENDを超えるというビビバスの夢が、僕らのやる気や、絆の元で、っていういみ?

は「描き出す セカイへ」か「描き出せ 開演」かと思ってたわ

指パッチン(?)みたいな効果音大好き。

(転調後)など、所々にある「飛び立てば正解」の「せ」は転調前後でも全て本来より半音下がっていて、上で話した「セカイ」と「正解(セカイ)」で対比できるような感じがして良いですね

ここからのギターの入りの爽快感がたまらない
