
~

~カレシのジュードの最後と繋がっている

→カノジョちゃん視点 背中を刺して倒れたカレシくんを上から見下ろしている

ここの模様ってカレシくんの血なのかなって勝手に思う

の突いちゃったってもしかして包丁を突いちゃった、とナニかを突いちゃったと掛けてある…?()

惨状と 感情の 頑丈さに韻の踏み方がさいこう..!!

の間のところちょこっと解説まず「突いちゃった」と「その背中を見つめた瞬間」のところ合わせると背中にナイフを突いちゃった、その背中を見つめた瞬間感情と惨状の頑固さに気づいてしまったと言う意味ではないでしょうか、自分が何度も何度もナイフを突いちゃった、と言う意味で惨状とは(痛々しいあり様)を意味するらしく、つまり、カレシの背中を見つめた瞬間自分が何度も何度もナイフを突いちゃって痛々しいあり様に気付いたと言うことではないでしょうか

カレシのジュードで「アナタも独りじゃ生きられない」っていう歌詞あるのにで「独りで生きていけると」って可不ちゃん側に気付かれちゃったの最高

で独りで生きていけるとって歌詞がジュードのカレシのアナタも独りじゃ生きられないって歌詞の対いになっててすごく好き

デイバイデイズ「独りで生きていけると」カレシのジュード「あなたは独りじゃ生きられない」

「それもそうだけど」じゃなくて「それもそうだが」って淡々と言うのなんか好きカレシのいない世界がマジで心底どうでも良さそうなのが伝わってくる

ねぇねぇつまらないから一気に空気が変わる「それもそうだが」ってきっぱり言うのも好きすぎる…そしてカノジョちゃんが死ぬほど可愛い…「アナタの髪や声をもっと感じたいのに」 「誰もアナタに敵わないの どこを比べたって全部段違いなのね」 やっぱ依存してるんだなぁ…ってなる…好き…サビ前の「アタシとアナタの」の階段を一気に駆け上がっていくような感じが好き…「一体どうしちゃったんだろう 分かってるんだ」 おかしいのは分かってても抜け出せないみたいな感じがもう好き…2番の入りも好きすぎる…少し圧がかかっているような感じがっっっっ「ここまでやらないと 僕自身もどうかしちゃっている」→カノジョちゃんに刺された時の痛みがないと愛を感じられない僕もどうかしちゃっている こっちもおかしいのは分かってても抜け出せない感じ…好き…あと一瞬だけ「僕自身」の所が「???」になるのもめっちゃ好き…

の「ねぇねぇつまらない」のところのメロディ、拍の取り方何もかも好き

→カレシくん視点 カノジョちゃんがエレベーターの中へ入ってくるのを下から見上げている

なぜか自動生成されているインドネシア語の字幕から自動翻訳で日本語にすると出てくる、 の「あなたの人生はすでにあり、栄養です」が意外と曲に合ってて好き

普通なら貴方がいないと生きていけないって言うけど一人でも生きていけるけどそれもそうだけどそれじゃつまらないって言っててあーそう言うことかぁと思いました

カノジョちゃん秒の時はイメージカラー?のピンクだけどいざ2人の距離が近づくとジュートの青に混ざって全体的に紫っぽくなる本当にお互い必要な存在で“染まりあっている”んだなってただ思った

くらいのところで「どこを比べたって全部段違いなのね」が「勘違いなのね」に聞こえたけど他にもいる?

→第三者視点 カノジョちゃんがカレシくんに近づくのをエレベーターの外から

ここで赤シート載せてみると背景が消えた!眠るからかな?

ここのカノジョちゃん、しんじゃった…?とカレシくんのこと心配そうに覗き込んでいて、かわいい

のカレシ座り込む→カノジョがカレシに近づいて手をつなぐ だったのとキュートなカノジョの「排気口から香るラーメン」が

「アタシとアナタの」って所の階段になってる音がめっちゃ気持ちいい

1枚の絵になるの鳥肌立ったキュートなカノジョちゃんはカレシのジュードちゃんのことが愛が歪んでしまうくらい依存してて、カレシのジュードちゃんは自分を必要としてくれるキュートなカノジョちゃんに依存してて…これが共依存ってやつか:(ꙨꙨ):2人とも最高に狂ってて好き。

→カレシくん視点 カノジョちゃんが死んだフリをしているカレシくんに「死んだフリなの、知ってるよ 本当は起きてるんでしょ?」的な感じで下から見上げている(座っている状態)この時はまだ死んだフリをしている最中なので手を握っているのはカノジョちゃんのみ

のときはピンク髪の子の三つ編みはぐちゃぐちゃだけど

カノジョ→キュートなカノジョのMVと同じ顔の向き

どちらもサビでバックがエレベーターになってる …?

, it looks like even though the bra is extended, nothing is actually filling it. Also, bras are made to hold up the chest, so them not having it inside of their shirt may be because there is no chest in the first place. Although I do kind of see the bust in some other pictures!

個人的にカレシの手をカノジョの手が包み込んでる気がして、手の大きさの感じが、つまりそういう事なのではと考えてる...(語彙力)

彼女「一体どうしちゃったんだろう」彼氏「君にやられt…」「グサ(何かが刺された音」彼氏「なんでもないです…」

からの間奏の間にカノジョちゃんが「ヘイ、ジュード、ヘイ、ヘイ、ヘイ」って呼んでる…

ここトンツートンとか言ってるけどモールスかな

“トン ツー トン トン トン”気になったのでモールス信号で文字にしてみると…

の間奏の2人の吐息(?)、モールス信号だ!と思って調べた・-・・・を・-/・・・で分けると「AS」、「同じくらい、同様に」って意味の単語になる同じくらい好きとか、同じくらい狂ってるとか、同じく満たされないのか、どういう意味のasなんだろうなぁ…

それと私だけかもしれません これまさかモールス信号ですか…?「2人だけの曲」っていうのまじで…すきです。語彙力なくします!長文失礼しました

なに言ってんだカノジョちゃんって思ってよく聞いてみたら「ッキン………ツー…………チョキン………チョキン」に聞こえて、まさか息切れしつつ必死にカレシくんが逃げようとしてた『カレシのジュード』の最初の部分と繋がってて、カレシくんはこれ(ハサミ)から逃げてるのを再現してるんじゃねぇかと思った今日この頃。見事にこの曲に依存してますどうも

モールス信号・―・・・あとは任せた…………

番間奏の「つ つーと つ つ つ」の意味わかると思う…私には分からんモールス信号でもないかもしれぬ

の・ー・・・が海軍式モールス信号記憶方法だと「思う心」になるの好きだな……

ここだいすこ

2番かっこいい…可不の歌声の新鮮さも大好きだけど、ミクの大御所感が本当に良い。オーラが半端ない

→カノジョちゃん視点 死んだフリをしているカレシくんを下から見上げる

から特にすごく好き

最高すぎる

In this song, it seems like the character from Kareshi no Jude is also obsessed with her partner. She intentionally got caught cheating so that her boyfriend would stab her… In Kareshi no Jude, she describes “not being satisfied with words” and that only “the pain is clear”. At , she says that the pain she feels right now is love. She’s also clearly smiling at

ここからの歌詞でキューカノと同じくらいかそれ以上のヤバさっていうのがわかって最高

→カノジョちゃん視点 ここで右と左に少しずれるのはカノジョちゃんが周りをキョロキョロしてるから…?(無理矢理)

からの早口のところすき🥲

カレシくんが目瞑ってる間カノジョちゃんがどんな表情してるのか内心ニヤついてて

塗り替えられるカラス割られてしまうガラス

, despite the blood coming from her mouth. Maybe for her to feel like they’ll be connected forever, she needs him to do extreme things like this. Plus at

→カノジョちゃん視点 カレシくんがそろそろ目覚めると思って少し離れる

「カラスが白い→全部塗り替える」とか「コスメのノリが悪い→この世のガラスを砕いて周る」って、カノジョをフォローするより真っ先に証拠隠滅に走ってるのがらしくて好き

からの歌詞の例え方大好き、

カレシくん舌出し 最初気付いた時心臓止まりかけました 舌出しは反則…この身の好みってカノジョちゃんの事かな…!?好き「例えばアナタがカラスが白いと言うなら全て塗り替える精神コスメのノリが悪いならこの世のガラスを全て砕いて周ってしまうとかね」→言葉で肯定とか否定とかするんじゃなく、即座に行動するあたりカノジョちゃんが全て正しいから間違っている現実を変えにいく、カノジョちゃんが全てって感じが依存しててめちゃくちゃ好き……カレシくんイケメン…あとちょっとだけ聞こえるカノジョちゃんの「いひひっ♡」みたいな笑い声かわよすぎて死にます

~のリズムが裏メロと相まってめちゃくちゃ聴いてて気持ちいい!!てかジュードくん死んでなかったんだ…!かふちゃんとミクちゃんのデュエット初耳だったけど最高すぎたし、狂愛大好き人なのでふたりがどんな形であれ今日も愛し合ってるならそれでよき✧幸せになれよ〜〜🤟

の「コスメのノリが悪いならこの世のガラスを全て砕いて周ってしまうとかね」、語尾を「とか」で終わらせても文章に違和感はないけど「ね」を付けると柔らかい雰囲気になると同時に本当にやりかねないようなそこはかとないサイコパス感と執念のような愛を感じて最高

それでもかわいいよとか言うんじゃなくてコスメのノリが悪いと誰も証明できなくしていくスタイル好き

とか

らへんのさ、「コスメのノリが悪いならこの世のガラスを全て砕いて周ってしまうとかね」ってとこ全人類の目を潰すとか、否定する奴は許さない的な歌詞じゃなく自分で自分をみる鏡を砕くってとこが現実を見させない、洗脳させてるみたいな感じでほんと好き、、、、

ここで一瞬カノジョちゃんが写ってその後後ろのガラスに血が付くの好きすぎる…「これまで酔った調子で述べた「好き」とめっちゃ上手な死んだフリを一体何度やったんだろう」何回もこのくだりやってるんだろうなぁ…その度に愛を確かめて、好きって言い合って…尊い…死んだフリうますぎでは…?あと自分から浮気匂わせて刺されにいくとか…めっちゃ健気…「今から何か食べに行かない?」 「それならいつものあのラーメン!」はい可愛い「フタリは死ぬまで進行形」好き…過去形になる事もなく、かと言って結ばれるわけでもないみたいな…「フタリは永遠には繋がれない」と同じようなものを感じる…でもこの2人、絶対不死身な気がする(は?)ラスサビ2人で歌うの好きだしめちゃくちゃ幸せそうな笑顔が尊すぎる…「笑っちまう程に満たされない」ここが好きすぎて死ねる…最初聴いた時ここを聴いた瞬間に前の全ての歌詞が吹っ飛びました(いい意味で)この後ラーメン食べに行ったんだろうなぁ…それ考えたら萌えるしてぇてぇすぎる…2人で幸せそうな顔してラーメン啜ってるとかもう…想像しただけで幸せ…

大好き

あたりの「イヒヒッ♡」好き

あと カノジョが後ろにいる~!!

でちゃんとカラスの鳴き声するしガラス割ってる音鳴るのすごい

の「えひひ⭐︎」がかわいい

の「とかね」がちょっとヤンデレ気味が入ってるような感じがしてめっちゃ好き

の歌詞で、『今日も「フタリ」繋いでる』って言う所''二人''がじゃなくて''フタリ''なの好き

→カノジョちゃん視点? カレシくんが目覚め、立ち上がる

でもうそろそろ目開けてもいいかな?ってなってカノジョの顔みてコレコレってなってるの好き。余談なんだけど

の「もう気が済んだら目覚めて直ぐ」って所、「直ぐ目覚めて」でも良くないかって思ったけどよくよく考えたら1番のカノジョちゃんの「眠りにつく」と韻踏んでるんだ……どこまで仲良死なんだこのカップル

の所カノジョちゃんが「逃がさない」みたいな顔してカレシくんが「これこれ」みたいな顔してるの最高に好き

→カノジョちゃん視点 カレシくんと手を取り合う

しれっ…と中指立ててんの好きすぎる

のジュード君の目が充血してるようにしか見えくて…よく見たら首にキューカノちゃんの糸が巻きついてる…

の左手の指文字は多分「吸うな」だからこの2人だけの空間を誰にも入らせたくない、邪魔すんなっていう執念が伝わった

カレシ→カレシのジュードのMVと同じ顔の向き になってることにきつ˝いた。

背中を刺され辛くても汗を流しながらカノジョちゃんに向けて笑いかけてるところを見るとカレシくんの方の愛も相当なんだなと感じる

ここ合わせたら

でもカレシの方のバックのエレベーターのボタンが板が貼られて無くなってる😮

の『めっちゃうまい死んだふりを』っていうとこカレシくんは、刺されたけどカノジョちゃんにこれ以上なにかされないために死んだふりをしたけど、結局最終的に2人とも依存してるとか?

めっちゃ上手な死んだふりと?!

が赤と青(カノジョとカレシ)の色を混ぜた紫でカマって文字なのが今までみんな考察してた男の娘とか元女の子とかの説の答えな感じで好きです(語彙力)

のカマってるって歌詞見たときに、(相手を)「構ってる」のと(オカマをやっている)「カマってる」っていう二つの意味が浮かんできた。どっちも女装・男装説があるからどっちの視点でも考えられる歌詞だなって思った。語彙なくてごめんね🙏

の「カマってるんだ」って歌詞でさぁ…その…「構って」と、所謂「女装男性」を指す言葉でかけてるのかなって思ってさぁ…。それでググッたら同じ言葉でも「女装男性」と「一部の男性同性愛者」を指す言葉でもあるらしくてさぁ…。そしたらタイトルの「バイ」が「by」じゃないような気がしてきてさぁこはのほちてなこまこ

~「それならいつものあのラーメン!」『あの』って…排気口から香るラーメンですやん…

~カレシくんがカノジョちゃんの髪を結ってる

→カレシくん視点 カノジョちゃんの三つ編みを編み直してあげる 編み直しながらの会話「今から何か食べに行かない?」 「それならいつものあのラーメン!」

ですかね?

のところで彼氏のジュードが、キュートな彼女の髪結んでるのすごいと思った。こういう細かいの好き

くらいからカレシくんがカノジョちゃんの三つ編みなおしてるのなんか、、、いいな(?)

てかカレシ傷塞がんとラーメン屋行ったんか⁈店主にも「にいちゃんまた刺されたんか⁈」とか言われてるかも😅

でカレシがカノジョの髪を結ってるから場所はそのままか…

でジュードくんがカノジョちゃんの三つ編み直してくれてるから

背中刺されてるのにラーメン食べるカレシ強すぎる今回も神曲ありがとうございます

髪を手で持つ→「誰かに甘えたい」「誰かに好意を寄せている」

I think the pink-haired character in Cute na Kanojo is the boyfriend Jude, while the teal-haired character in Kareshi no Jude is the girlfriend. Their respective songs were from their own perspective, but the titles referred to their partner. The boyfriend has a clear Adam’s apple in this song and in Cute na Kanojo, while the girlfriend doesn’t have one. At , the girlfriend is braiding hair, and so in the next image, the boyfriend’s braids are well done, even though they were messy in Cute na Kanojo. Maybe cause he’s male he isn’t good at braiding hair.

「それなら『いつものあのラーメン』!」の一言普通に聞いたら仲いい恋人の会話の1部だけど、キュートなカノジョの歌詞「排気口から香るラーメン」を踏まえて聞いただけでカノジョが【勝手】にカレシが『いつも食べてるラーメン』を【把握してる】って解釈になるの鳥肌狂依存カレカノ万歳🙌

「それならいつものあのラーメン!」って出てきて関係なくね?とか思ってたけど関係してることに気づいて鳥肌🐔

ここでどっちかの(ボカロオタクじゃないからどっちかわからんごめん)髪の毛三つ編みにしてあげてる、?のなんか好き

でカノジョちゃんの三つ編みにカレシくんが赤い糸を混ぜて編んでるのも洗脳感あっていいよね三つ編みってしっかり編み込めば簡単に解けないし、なんか、逃がさない感がよき

でカレシ君がカノジョちゃんの三つ編みを結ってる描写があってカレシ君の胸ポケットには本人が付けていない髪留めがある。(青、紫、赤の並びには何か意味がありそう)普段からカレシ君がカノジョちゃんの髪の毛を結っている(?)

で青い髪の子がピンク髪の三つ編みを結び直したような描写があって

のそれならいつものあのラーメン!ってキュートな彼女にもある排気口から香るラーメンと繋がってる説…!?

ここのラーメンのところキュートなカノジョでの排気口から香るラーメンのとこだよね?

カレシ「今から何か食べに行かない?」カノジョ「それならいつものあの「ラーメン」!」で、ピクッと気づいてしまった、排気口にカレシ隠れてたん!?って。後、

男の子でも三つ編み上手いね…

の「それならいつものあのラーメン!」でこの一件の前にラーメン屋?に2人でよく行ってたって予想できるのが個人的に好き

「二人は死ぬまで進行形」進行形=ing=アイ,ネヌ,ジー=愛NGだったりするのかなって

からの「それならいつものあのラーメン」は、そして花になるの歌詞の中のラーメンを指していて、その後の進行形は未確認少女進行形の進行形でどっちも花譜に関係してる歌詞だから、超好き。

あたりのイラスト心臓みたい

「アタシ」カノジョ視点→カノジョ「アナタ」カレシ視点→カノジョあれ...

カノジョは で自分を呼んでいる(自分の事を想っている=メンヘラ)

カレシは で相手を呼んでいる(相手のことを想っている=ヤンデレ)なのでは?!

2人揃った時カノジョが来た方のエレベーターがバックだエレベーターが両方?ある所ってあるのかな…?カレシは前からカノジョが来るの待ってたけど、カノジョは後ろから来たからそのまま刺されたのかな?(カレシのジュードで)

→第三者視点 無邪気に笑うフタリ

からの2人の笑顔が最高すぎ

ではピンク髪の子の三つ編みが綺麗になってるのが二人とも綺麗に仲直りしたみたいで好き。

から二人ともすごく幸せそうな笑顔…

ではカノジョちゃんの三つ編みが綺麗になってて好き

の二人の笑顔がクッッッソ幸せそうな顔してて好き

仲直りよかったね

でカノジョちゃんの三つ編み綺麗になってるの好き

と

のデイバイデイのとこがバイとゲイに見えるんだけどバイ・セクシャルとゲイのカップルってことかなって思った。

よく見るとカレシの髪の毛も少しだけ三つ編みしてあって、お揃いだァって思った

→カレシくん視点? カノジョちゃんだがさっきとは表情が打って変わり焦っているような、不穏な顔(カレシくんから目を逸らしている)

@@miksnails I think that the looseness of the bra on top of the shirt/the shirt itself creates an illusion of the chest! At and

ここ何で彼氏くんの顔が映ってないのか気になるな

のところでカノジョがこっちを見ながら汗をかいていて、

のカノジョちゃんの顔がカレシくんに対する本当の気持ちなのか?

の意味ありげな表情をしてるカノジョちゃん…よく見ると、腕の絆創膏など服の青色が塗られていない 何か意味が…?カノジョちゃんの後に出てくる顔が隠されてるカレシくんとも関係あるんかな…・カレシくんじゃ満たされない説→動画内だと赤がカノジョちゃん、青がカレシくん的な感じで分かれているのでカレシくんの色である青が塗られていない→カレシくんじゃ満たされない的な…(無理矢理)カレシくんの服はちゃんと赤色も塗られているのでカレシくんはカノジョちゃんで満たされてるが、カノジョちゃんはそうじゃない…?だから困っちまう程に満たされないなのか…?お互いのサビを合わせたってのもあると思うけど…この場合だと、カノジョちゃんを満たしてくれる存在はもしかしたらカレシくんではないかもしれないという意味で顔が隠されている…?でもカノジョちゃんはカレシくんがいつか自分を満たしてくれると信じて笑っている的な…汗をかいてたりしていて困ってそうな表情にも見える…そこでよそ見して、笑っちまう程に満たされないの所でカレシくんに「ねぇ、さっきどこ見てたの??」って逆に問い詰められてそう…あとキューカノの「めっちゃくっちゃ可愛いでしょ?」の所とカレジュのラスサビ前のエレベーターに飛び込んでくる時の顔が一瞬だけ逆になってる気がする…?

は多分鏡を見てるんだと思う。カレシ君の顔が見えないのはカノジョちゃんが見ないようにしてる(現実から目を背けてる)描写にも思える

カレシ君だけ顔隠れてるのなんでやろな…

辺りの所、二人の遺影に見えて仕方ない…………(ジュードくんが顔隠れてるあたり死んでる?)分からないけどジュードくん刺されてるのに死んだフリなんてできるのだろうか……とも思ってたし、カレシのジュードではキュートちゃんのことを面倒くさそうに扱ってた(私にはそう見えた)のにこんなに愛してるってことは、このジュードくんはキュートちゃんの幻影説とか……ない……ですか……ないか……

→カノジョちゃん視点? カレシくんだが顔が見えなくなっている

でカレシくんの顔が隠されてる時、カノジョちゃんがカレシくんに対して「逃がさない」って顔してる時に隠されてて、「逃がさない」って言うのに含めて「誰にも見せない、誰にも渡さない」っていう感じがしてるのと、「アタシ(カノジョちゃん)以外見ないで」っていうカノジョちゃんの気持ちが出てる感じがして好き

のとこジュードくんの顔が隠れてるのわんちゃんわざとか…!?なんて思いましたすみません

の時のデイバイデイズの時カレシくんの顔が文字で隠れてるのにも何かしらの意味が込められてると思う!

syudou史上最高音じゃね?(hihiF#)

カノジョちゃんの三つ編み綺麗になってね?

「笑っちまうほどに満たされない」って笑っちまうほどに=笑っちまうほどにキュートな彼女満たされない=誰かの言葉じゃ満たされない2つの曲が合わさってる?(語彙力ゴミ)

からの「笑っちまう程に満たされない」に全私が満たされた

笑っちまう程に満たされないの歌詞のところ(くらいかなあ?)カノジョ「笑っちまう程に」カレシ「満たされない」メロディーと歌詞を曲からとってきてんの最高

~フタリのデュエット尊い……!!カレシのジュード「あなたを待ってる僕がいるんだ」と「分かってるんだ」の歌い方が似てる「んだ」が間を置いてくる。えっ好きはぁ…お似合いだなぁ……

「キュートなカノジョ」と「カレシのジュード」のサビの部分の歌詞が合わさってんのめっちゃ好き……

〜キュートなカノジョとカレシのジュード繋げてきてこういうのちょっと違和感あったりするけど全く違和感なくて最初からこのために作られた歌詞みたいで伏線回収みたいで鳥肌やばい

から

から聞き覚えのある歌詞が…ここまじで好き…それと二人の声が重なったらこんな声になるんだとなんか感動しちゃいました(´;ω;`)ありがとうございます!

ここそれぞれの歌詞が混じってるのマジで鳥肌

で歌詞と音程を混ぜて流すの最高すぎます!

の2人の曲を合わせた感じ好き

の幸せそうな2人の笑顔から一変、狂うほどの愛が感じれる表情になるとこがもう…………

はカノジョちゃんが慈しむように見つめていて優勢に見えるけど

心の底から依存して相手しか見えてなくて周りなんて気にしてない感じ好きすぎる『笑っちまう程に 満たされない』

笑っちまう程にキュートなカノジョ▶カノジョを褒める言葉誰かの言葉じゃ満たされない▶あなたじゃなきゃだめどちらも相手を褒める言葉なのに単純な言葉だけじゃ永遠に満たされないって感じ取れる(個人の感想です)

「笑っちまう程に」はキュートなカノジョの


Another great song from syudou-san! Not to mention the amazing art from kurome! I like the nice addition of the melody from Cute Na Kanojo at .

「笑っちまう程に 満たされない」で2つの曲が合わさるのも鳥肌もんだが、キュートなカノジョの「笑っちまう程に」の頭文字が青でカレシのジュードの「満たされない」の頭文字が赤なのも互いが互いを理解しきってるって感じして鳥肌2倍

〜 →笑い合っていた2人だが一変、カレシくんは不敵な笑みになりカノジョちゃんは少し焦っている

ここのカレシのピアスの紐がカノジョの指に絡みつく描写になるのも好き

ここサビどっちも入っててエモすぎ

ここ大好き..

これ音程もほぼ同じじゃね

それぞれのアフターソングなのに のワンフレーズずつだけで二曲の世界に戻れるの、とてもいい

ですかね?

ではカノジョちゃんが『よし、堕ちた』みたいな雰囲気の表情してるけど

でカレシが「毎回のように喧嘩してるけどずっと好きなのは変わらないよ」って思ってて、カノジョが「うん!」みたいな表情するけど実際は、「あぁ、見た目は変わってるけどやっぱ変わらず女は単純だな~」って本音を思ってたら、

の「笑っちまう程に満たされない」ってどっちも入っててすごい好き

のところ、あくまで主導権はシュードが持っていることを表すような2人の表情の差が特に好き🥰

の前の歌詞が混合するあたりも最強すぎる

やばい。終始鳥肌止まらなかったのにのところから鳥肌が最高潮に達した。いややばいのひとこと。やっぱりsyudouさんすきだわ。

カレシノジュート(一部分)誰かの(生身の)言葉じゃ満たされない=笑っちまうほどに満たされない嗚呼

キュートなカノジョ(一部分) 笑っちまうほどにキュートなカノジョ+

人で生きていける」キュートには重かったことに気がついた。 で表情が変わる時にジュードの目が狂気じみてて、キュートがちょっと嬉しいけど怖がってる気がする…表情が変わった瞬間のキュートの小指に赤い糸がグルグル巻きにされてたから、完全にジュードに囚われちゃったんだろうなぁ

右手の指輪みたいな親指「指導者」人差し指「物事を前向きに進める」中指「邪気から身を守る」「意思を強くする」薬指「心の安定」「恋人」小指「自分の魅力をアピールする」

「笑っちまう程に満たされない」をキュートなカノジョの方の「笑っちまう程にキュートなカノジョ」とカレシのジュードの方の「誰かの言葉じゃ満たされない」の前後を取って歌詞に入ってる時点でもうすきなんだけど

「笑っちまう程に」をカレシのジュードを歌っている可不ちゃんが、

ではカノジョちゃんの指にはキャラデザにあるはずの糸は絡まってないし、目の中には♡がある

の笑っちまうほどに満たされない…2人の要素いれるの最高すぎるし、早口のところすごい歌わせる気なくてすごく良い…!!笑

二人とも見つめ合って、カレシくんカノジョちゃんの五感ほぼ占拠して、『俺以外の情報なんていらないでしょ?』っていう感じとても好き~!!!

「満たされない」をキュートなカノジョを歌っているミクちゃんが言ってるのそれぞれの歌っている曲を反対にして言ってる所細かくてSyudouさん天才だなって改めて思った。

え待って今気づいたんだけどさ のところのカノジョちゃんのところ小指の赤い糸にぐるぐるに巻きついてあるじゃんでも薬指には1本しか巻きついてないじゃん小指って指切りげんまんとか言うじゃん だから約束破ったら切るよ(刺すよ)何回でもみたいな感じで薬指は真実の愛みたいな感じじゃんでも実際薬指にぐるぐるだから=共依存してるだけってなってるのかも、、、 やっちゃったわねちゃんがカレシのジュードの運命の相手なのかもしれないまじ日本語下手ごめんね伝わって

ここでカレシくんのピアスのチェーンがカノジョちゃんの小指に巻き付いて運命の赤い糸みたいになっててカレシくんがカノジョちゃんのことを怖い笑顔でじっと見つめてるの「逃がさねぇぞ」って言ってるみたいでめっちゃ性癖やねんな……

だと逆にカレシくんが「逃がさない」みたいな顔してカノジョちゃんが「これこれ」みたいな顔しててもう...はぁ...(クソデカため息)

で·カノジョの指(特に小指)にカレシの赤い紐が絡まる。·カノジョの目のハートがなくなる。

で画面が切り替わる前は仲睦まじかったのに、切り替わるとジュートは頬の紅潮が引き、カノジョちゃんは焦った笑みを浮かべながら汗をかいていて、コメ主さんの考察がより真実みを増させていると感じました。

のとこ、みんな表情とかたくさん考察してるけど個人的には彼女ちゃんの指にありえないぐらいグルッグルに絡まりまくってる赤い糸もエグくて好きだ…これ無理に外そうとしたらむしろ指ねじ切ってきそうな赤い糸に見えてきた、愛で彼女の薬指から何もかもを絡めとって離さないようにしてんの、、?

のとこの手、カレシくんの手が丸みがあってふっくらしてて、カノジョちゃんの手が骨ばってて細い……やっぱりこーれftmとmtfのカップル…………🥰🙏🫀🫠

の絵で、カレシ君は自分の色である青色のネイルをした手でカノジョちゃんの頬をすぎて耳まで手を伸ばしていて、自分の色で支配しようとしている感じなのに対して、カノジョちゃんは黒色のネイルでカレシ君の頬にそっと手を添える感じで。黒色のドレスが「あなた以外には染まりません」と言う意味だったので、カノジョちゃんがわかってて黒色にしてるんだったら最高だなって思った今日この頃です。ドレス1ミリも関係ないので適当こきました。許してください。

の顔見ると依存してるのはカノジョちゃんだけじゃないのわかるし、むしろカレシくんが洗脳?支配?してるのわかるの好き

はカレシくんが支配してるみたいで超好き…

までかれしのジュートになってる。(歌詞)

ココのカレシの赤いチェーンピアスがカノジョの小指にぐるぐるに巻きついてるのめっちゃ良い…

, the picture changes from their loving smiles to one where the girlfriend looks dominant and the boyfriend is crying. Also, the string from the girlfriend’s earring/lip ring has been wrapped tightly around the boyfriend’s pinky finger. He wouldn’t be able to pull his hand away from her without hurting her, and he couldn’t unwrap it by himself, either... Perhaps this is the “brainwashing” from Cute na Kanojo. The “day by day” in the song refers to their love growing and growing until it became something toxic and inescapable?That's all I have for now…

2人のいつもの表情が逆になるのめっちゃ好き

~彼女ちゃんがタジタジになってるのに、彼氏くんは一切汗かかず彼女ちゃんを見つめてるの好き

あと、の所。「キュートな彼女」では彼女ちゃんが狂ってて、「カレシのジュード」の時は彼氏くんが逃げてる…って感じがするけど、このシーンで、彼氏くんがニタッって笑ってて、彼女ちゃんが少し汗かいてるところを見るとほんとにやばいのは彼氏くんなんだろうなぁ、彼女ちゃんの指にピアス?絡まってるし…、あ、ちなみに小指にたくさん絡まってたから小指の指輪の意味を調べたら、「チャンスと秘密の象徴」らしいですよ。

ここの顔ほんと好き

では指にカレシ君のピアスの糸が絡まってるように見えるし、カノジョちゃんの方が余裕が無いようにも見える(カレシ君しか見えていない感じ)

でカレシが「え?今何か思った?」程度で目で見つめながら睨んでて、カノジョが興奮&焦りながら「いや!なんでもないよ」みたいな表現がめちゃくちゃ好き。お互い好きなのは変わらないけど、カノジョはカレシを裏切り、頑張って言い訳するカレシのことが好きで、カレシは変わらない愛情を持ちつつ、今もカノジョのことを思っているのが生々しい愛情って感じが大好き。この表情だけで色んな説が生まれて、発想が豊富になるのもくろうめさん神だし、毎回神曲ばっか作ってくれるsyudouさんも神。あぁ…

でジュードくんの方の表情の圧が強くなってくの本当に独占欲強かったのはどっちなんだろうって、

のところ彼氏さんは赤い糸付いてないのに彼女さんは付いているって事は、彼氏さんの方はいつでも逃げれるけど、彼女さんは彼氏さんに沼って抜け出せない(つまり、離れなれない)ってことを言っているのかな?

のとこ好き.個人的に笑ってるのええねぇ。。

の彼氏の顔の余裕があるというか逃がさないみたいな目がマジで好こ。

の表情めっちゃ好き。

イメージ的にカノジョちゃんがグイグイ来る感じだけど、カレシくんがめちゃくちゃ見てきてカノジョちゃんが緊張して汗かいてるのがいい

カノジョちゃんの左手とカレシくんのピアスにめっちゃ赤い糸絡まってて良き!

カレシちゃんがカノジョちゃんのこと洗脳しそうなくらいしっかり見つめてる曲が別々の時は一見カノジョちゃんが独占欲強そうだったのにほんとにやばかったのはカレシちゃんだったのがこの1枚でわかるの鳥肌

他のコメントで、のシーンで「カレシくんがカノジョちゃんの五感をほぼ占拠して『自分以外の情報要らないよね?』って感じがして好き」というものがありました。実際にこのシーンを見ると、鼻がつくほどの至近距離互いに見つめ合い、耳を塞ぐように手を添えている。しかもカノジョちゃんの手の小指にぐるぐるとカレシくんのピアスが巻きついている。手は、触覚という感覚の象徴とも言えないでしょうか。つまり五感のうち、視覚・嗅覚・聴覚・触覚をカレシくんが占拠しているわけです。そして五感のうち、残るは味覚な訳ですが、それを象徴するのが口です。そして歌詞からはこれから2人で「いつものラーメン」を食べに行くことがわかります。だからこそ最後のこのシーンでは、2人の口だけが描かれたのではないでしょうか。未熟な考察なので拙い部分も多いかと存じますが、どうぞご容赦ください。

·カノジョの目から涙(がわかりやすい)。追記:水滴に伸びる線を辿っていくと、目元にハイライトが見えるので涙と判断しました!コメントありがとうございます🙇♀️

ここで絵が切り替わって、カレシのジュードちゃんのピアスから出てる糸がキュートなカノジョちゃんの手に巻きついてるの細かくて好き。実はカレシのジュードちゃんが離さないように支配してたってことかな。どっちも狂ってるけど、本当に狂っててヤバいのは…多分、キュートなカノジョちゃんも気づいているんだろうな。

最近聴いてて思ったんだけど、の時に彼女ちゃんと彼氏くんが目を合わせて彼女ちゃんが恍惚な顔をしてるのは、「怒鳴ってたって目が合って一撃洗脳完了女上手」っていうことじゃね?彼氏が本当に浮気者(裏切り者)でデイバイデイズの前日譚的な話はガチの殺し合いだった説。そう考えると、その後の「一体どうしちゃたんだろわかってるんだ」に繋がるね

ここさ、カノジョちゃんの小指の赤い糸とカレシくんの耳のピアスの糸が繋がっててなんか、素敵だよね(語彙力)

の絵を見て、これからも同じことを何回もしていくんだなって思った

→いつものラーメン屋へGO(個人の妄想)最後→2人がエレベーターから出て行ったので扉ピシャリ

の、エレベーターから2人が出てきて自分の隣を通り過ぎる1秒前みたいなシーン大好き

バックがカレシのエレベーターで一緒にラーメン食いにカノジョが来たエレベーターから出ていき、最後のエレベーターは下アングルだね!考察でもなんでもないけど、長文打ちたかった!
