
言葉になんてならない手紙をひたすら書いてさ明日の自分に送りつけてやろうと思ったがそんな住所なんてない どこにいるかもわからないなら僕は この気持ちをどうすりゃいい

하양복숭아 타임라임

なりたくない自分になれた気分はどうですか遥か彼方天国で神様が指を指し笑う黙れこの役立たず 早く何処かへ行ってくれさめざめと 惨めさだけが募ってく

藪睨やぶにらみ目で愛にそっぽ向いて 六畳に立て篭もるテロリズムいつだって歌ってきた いや、叫んでたんだよそれが間違いというなら 言葉より重い弾で 射抜いてよ

個人的には、曲に戦争と関連する言葉が多数出てくることから、投げかけられる心無い言葉に対抗することを戦争として表現した曲だと思っている。の時点では女の子には両手があるが、最後男の子と手を繋いでいる場面では義手になってる。男の子は恐らく盲目。心無い言葉で傷付けられた事を、体の一部を失ったことで表しているのかもと個人的に感じた

やられたらやり返せ 君の番だ 捨てた夢の全てを拉致らちしろ心の居場所を賭としたレジスタンス笑われたその分だけ 笑い返せ 言わば人生のクーデター勝ちも負けもない延長戦 僕らの反撃前夜

Bakugo: *enters chat*

〜スカート凝視したやつ素直に手ぇ挙げ

歌にすれば何か変わると本気で思ってた恥ずかしげも後ろめたさもなくただ思ってた征服だの何だの 抜かした奴はどいつだそんな事言う 大馬鹿者はいないよな

心一つない群集の声に 怯え立て篭もるテロリズムそうやって拒んできた いや、逃げてきたんだよこれが最後のチャンスなら こんな最悪な舞台は ごめんだろう

やられたらやり返せ 君の番だ 罵倒や野次の類たぐいは無視しろ心の傷から漏れたメーデー笑われたその分だけ 笑い返せ 一部屋で起きたインティファーダ兵士も指揮もいない防衛戦 僕らの革命前夜

- (1)

(1)

(2)

(3)

「ボロボロになってでも奪い返せ君の心は君だけのもの」

からの歌詞が本当に泣けます。自分が辛い時、この部分で本当に助けていただきました。ありがとうございました!

ボロボロになってでも 奪い返せ 君の心は君だけの物命は輝いてこそ命だ転んでも倒れても躓つまずいても 進もうとした証拠だからそれを笑うだなんて最低だ それでも地球って奴は回るんだろうそうだろ そうだろ 答えておくれよ

-からのギターがかっこよすぎる。。。

「命は輝いてこそ命だ」の歌詞がまじで刺さる。
