
BPM=240(5/4)→6/4)→5/4)→4/4)

初めのイントロと最後のだんだん早くなるところがテンポ違い過ぎて怖い(語彙) (1)

曲の始め

ホルン奏者、 とかのやばい裏打ちに反応する説

ぬるくなった魚のような目をしている強すぎる光でかぶれて腐っていくあなたのこと見かねてむかえにきたけもの

ぬるくなった魚のような目をしている強すぎる光でかぶれて腐っていくあなたのこと見かねてむかえに来た獣自己の紹介です唇のすき間から酒をこぼしたり味のしない肉をただ噛んでいる遠慮がちな墓に成りさがってゆく屍意識は朦朧としてるかい

ぬるくなった魚のような目をしている強すぎる光でかぶれて腐っていくあなたのことみかねて迎えに来た獣

自己の紹介です

自己未紹介です、に聞こえるけど「吾輩は猫である」から来てたらおもしろいと思う

自己紹介です唇の隙間から酒をこぼしたり味のしない肉をただただ噛んでいる

遠(?)から墓に成り下がっていく屍

遠慮がちに墓に〜かもしれないです!

意識はしっかりしてるかい?じゃなくて意識は朦朧としてるかいなのが好き

意志→意識

意志は朦朧としてるか

意識は朦朧としてるか

〜とげがささっていく〜紐とかがもう〜

ここからの歌詞でふとダヴィンチ・コードを思い出した

首輪の内側にはとげがささっている動くたびに深く食い込み抉っていく金にできる石も紐とかもなんにもない

首輪の内側には棘が刺さっている動くたびに深く食いこみ抉っていく金にできる石や紐とかはもう何にも無いコインを貸してあげる

1:19ごめんお菓子食べるって言ってんのかと思ってたんやけど!!!!!!全然違うかった!!!!!!! (2)

ごめんお菓子食べるって言ってんのかと思ってたんやけど!!!!!!全然違うかった!!!!!!!

〜の若干の安心感、、からのサビ、、クセになるんだよなぁぁぁ

唾飛ばしてめくったカードの柄は変わらない爪食いこむ前足そっくりの生き物のこと図鑑で読んだわ

(1)

そっと?(上?こ?)の生き物〜

のとこ、若干ぼくりり感がある

唾飛ばしてめくったカードの柄は変わらない爪食いこむ前足そっと生き物のこと図鑑で読んだわ

25グラムの嘘」←おそらくこれはいよわさんの25曲目「パジャミィ」の歌詞「皆 嘘をついてる」の引用かもしれんこれは「異星にいこうね」での「14日目の朝〜特定の孤」=14曲目である「黄金数」にある黄金比の引用と関連あるかも知んないけど、うーんわからん あとはまかせた(投げやり)

25グラムの嘘 静かな虚無

BPM=206

〜静かな虚無〜口移しの毒を飲み込んで〜

から急に早くなる感じでエレベーターがどんどん早くなってるとことか最後は急降下してくけど一番下に結局たどり着けてないとことか底がない感じして好き。この曲聞いてるときに親が「音多くない?」って言われた時確かにって思った。

地球の裏 25グラムの嘘 静かな虚無奥深くまで落ちて行きましょう乱れの無い計測機器が捉えるのは醜い人とうとう

地球の裏 25グラムの嘘静かな虚無 奥深くまで落ちていきましょう乱れのない 計測機器が捉えるのは醜い人とうとうやめることも逃げることもできぬままで心の臓を切り売りして生きてきたでしょう口移しの毒を飲み込んだ それでもまだ死なない 生命体ですが

女の子の笑顔が「歌詞読めないでしょ?」って感じに見える異星に行こうねの子が異星人ならこの子は地底人だったりするのかなぁ…曲調が変わるところとか最後の方めちゃめちゃ速くなったりとか終盤のベロ出してる女の子とか本当にmvも曲も声も好きすぎる大好き

こんなにも綺麗な毒を含んだ笑みは初めて見た

ここ聴いた時あわぁぁぁぁ😭ってなった😢リズムもすごいしBPMもすごい変わるし歌最高だしいよわさん最高すぎます。。ほんとに曲聞く度に鳥肌立って涙出る

異星にいこうねのメロディ流れて鳥肌たった

貴方も聴き憶えのある旋律

やめることも逃げることも出来ぬままで心の臓を切り売りして生きてきたでしょう口移しの毒を飲み込んでそれでもまだ死ねない生命体ですにゃあ

BPM=240→5/4)

「薬指にはめたそのゴミは何の証」は「強引にはめたその指輪何の証」に聞こえるし

「永く曖昧で」って歌詞がずっと「いなくならないで」に聞こえてる

〜の聴き取りづらくなってる部分の歌詞、たぶんその通りに歌ってない…?

〜組?げたその指〜

薬指にはめたそのゴミは何の証永く曖昧で組み上げたミルクパズルの絵のような話また鳴り響いた

薬指はめてるそのゴミは何の証永く曖昧で組み合わせたミルクパズルの絵のような話また鳴り響いた

「組み上げたミルクパズルの絵のような話」は「組み上げることそのゆえのような話」に聞こえる…

『ミルクパズル』だから色がなくなるのか

BPM=200(5/4)

~

ここでいきなり背景が真っ暗になって、歌詞も途切れてbgmだけになって、一気に"異界"に巻き込まれた感があるの好き

で背景が黒になった瞬間に可愛かった笑顔が不気味な笑顔に変わるの好きすぎる

ここで女の子の顔にかかっている影の形って案外初めてみるかも不気味な笑顔の描き方って大体は顔の上半分に影がかかっているイメージがあるから

〜から入るベースがいい

(間奏)

BPM=240(5/4)→4/4)

体じゅうが穴だらけ 血をこぼしているしばりつけた足先をただよじったって質量をもつ幸福の鎖がもう消えないコインを貸してあげる

体じゅうが穴だらけ 血をこぼしてるしばりつけた足先をただよじったって

質量を持つ幸福の鎖がもう消えない

コインを貸してあげる

ふくれてははじけた糸と針でつないだ耳元へと吹きかけた甘い息呪いの音 終わらせないでね近づかないでね

3:30 ここの音程とリズム大好き (2)

〜糸と針でつないだ〜

ふくれてはいじけた 針と糸でつむいだ耳元で吹きかけた甘い息呪いの音終わらせないでね近づかないでね

糸と針で紡(つむ)いだ

糸と針に聞こえました!

(

「近づかないでね」から一気に狂う感じ最高に最高で鳥肌立った

「都合のいい見た目をして都合のいいことを喋るけだものを求めたけだもの」それがこの猫耳メイドさんだったのかなあとか思ったり、需要を叶えた結果が「けだもの」だったのかなあとか思ったり

都合のいい見た目をして 都合のいいことを喋るけだものを求めたけだもの乱れのない計測機器が捉えるのは気持ち悪い人

都合のいい見た目をして都合のいいことを喋るけだものを求めたけだもの乱れの無い計測機器が捉えるのは気持ち悪い人

「けだものを求めただけだもの」でけだものを2回使ってるのすげえ...、言葉遊びがうますぎる

の歌詞めっちゃ好き異星にいこうねの「みだれの無い計測機器が奏でるのは知らない音」と「相変わらずのはりついた気持ち悪い色」って歌詞が混ざってる…

乱れのない計測機器が捉えるのは気持ち悪い人そして乱れのない俺の耳が捉えるのは気持ち悪い(褒め言葉)和音!

ここの歌詞、「暗い世界ですにゃあ」で可愛い

ここはダメだ 居られないと分かりながら それでもなお魂があると言い張るの口移しの毒を吐き出して逃げたのは(救い?)のないくらい世界ですにゃあ

ここはダメだ居られないと分かりながらそれでもまだ魂があると言い張るの口移しの毒を吐き出して逃げたのは 底のない暗い世界ですにゃあ

もう逃げられなさそうで、それでも対面の子が怖くて外を見ている中で明確に読めた言葉がの「世界」なの、諦めるしかない感がすごい

BPM=240(5/4)

~

図鑑で呼んだわーあーあーのとこで1音ずつ音量上げるの好き

BPM=206(4/4)

~のラスサビ前のめっちゃゆっくりになったあとに徐々にめっちゃ早くなるの安心させてから恐怖のどん底に突き落とす見たいでめっちゃすこ....

ここの音程とリズム大好き

唾飛ばしてめくったカードの柄もう読めない爪食いこむ前足そっくりの生き物のこと図鑑で読んだわ

唾飛ばしてめくったカードの柄もう読めない爪食い込む前足そっくりの生き物のこと図鑑で読んだら

(間奏)

seconds being excited at the music, then at the lovely catgirl maid, and then she chews you out thoroughly ! Also loving the jumpscare at !

のマウスのカチカチが天才すぐる

BPM=220(4/4)

〜深く深くまで落ちて行きましょう〜

からの歌詞にある「

ここだけじゃないけど、エレベーターみたいに画面の端が揺れてるよね。

ここの絵好きすぎる〜

地球の裏 25グラムの嘘 消えない頭痛と深くまでおちていきましょう汚れた愛 汚れた意思が捉えるのは知らない人 だけ

地球の裏 25グラムの嘘 消えない頭痛と深くまで堕ちて行きましょう汚れた愛汚れた意志が捕らえるのは知らない人だけずっと泣いてずっと泣いてずっとずっと泣いてずっと泣いてずっと生きていくでしょうその体 土に還ろうとそれでもまだ死ねないそういう選択だ

急接近好き

気のせいかもだけど からの猫耳ちゃんの目元に涙が浮かんでるようにみえる・・・・

おいおい何でほぼみんなこ↑こ↓の絵の可愛さについて触れてないんだよもっとカワ(・∀・)イイ!!があってもいいだろ…恥ずかしがんなよ…リプレイ回数が本心を示してることを俺は知ってんだから

ここめっちゃびびった

の女の子のにゃあ(笑)みたいな顔めっっっっちゃ好き

顔半分よく見ると違う表情してるのすこ

カワ(・∀・)イイ!!

「生きていくでしょう」の所、異星にいこうねの裏バージョンで現れたこの曲と同じくあだぽしゃの裏として現れたうらぽしゃの雰囲気とどことなく似てて凄くいい(死)

からのところが「つっかまえた捕まえた捕まえた…」に空耳しているということだと思います 意図的かもしれないですね…

ここの追い詰めて追い詰められていくような何ともいえない、でも口ずさまずにはいられない歌詞とリズム最高すぎる

ずっとないてずっとないてずっとずっとないてずっとないてずっと生きていくでしょう

ずっと泣いてのとこ、泣いてが多くて生きていくが1つしかないの死んでもずっと泣いてる感じして好き

で表情曇ってるから『もういいよ。そんなに言うなら』みたいな感じで好き

の「生きていくでしょう」に『あだぽしゃ』『うらぽしゃ』を感じました…こんなに鬱くしい楽曲をありがとうございます!

の所ら辺捕まえた捕まえた捕まえたって叫んでるように聞こえた(個人的に)

ラスサビの鬼気迫るような盛り上がりとは裏腹にそんなにずっと泣いたらカラカラになって死んじゃうよ涙拭けよ…ってハンカチ差し出したいなとか思った。

で「あ……」て顔をしてるのは、目の前の男の子が「怖い目」で自分を見てることに気がついたのかな……

そっかぁ、まぁうちにかえろうと自分は感じました…!間違えてるかもです。

その体〜まだ死ねないそういう選択だ

その体が土に還ろうと に聞こえました🙏曖昧ですが…

その体土に還ろうとそれでもまだ死ねないそういう選択だ

その体土に還ろうとそれでもまだ死ねないそういう選択だ→この世に未練があり成仏できないような人生って言い切ってるの容赦なくて好き

あたりで置き去りにしてる…?

BPM=188〜300(4/4)

この辺からきゅうくらりんが聞こえる...!

特に注目すべきはからのアウトロの加速!これといえば何といってもハチのマトリョシカだろう、かの曲も狂気を孕んだ不安定感が印象的だ

初めのイントロと最後のだんだん早くなるところがテンポ違い過ぎて怖い(語彙) (2)

最後( )あたりだとエレベーターの紐が伸びてく「カタカタカタカタカタカ…」って音が聞こえるのに,
