
〜 この何とも言えない表情が好きすぎるw (1)

この顔大好き

イントロが「何コレぇ… ドリル無双」に聞こえる

なにこれぇって聞こえる!!!


歌ってるのはSVテトなのに服装はUTAUテトなのイイネ

この背景でSVを思い出してしまったのは私だけ…?

よく見たらの背景フォートナイトじゃない?

〜 この何とも言えない表情が好きすぎるw 1:08 ここの怪訝な表情と凛々しい表情も好き。 (2)

あっるぇーフォートナイト草の境目土地岩の質感そして砂漠これはチャプタースリーかチャプターワンだ

レベル31歳だ!!!

テト LV31も

テトは31歳=Lv31

ここでテトの年齢の31歳でレベル31になるの好き❤

ここの怪訝な表情と凛々しい表情も好き。

〜 定番のシーンw

ここのシーンが「しんでしまうとはなさけない」でドリルに助けられたルートってことでおけ?笑

なんだ、王女と召使いか…

の王女と王者の護衛って冒険の書が消えました!モチーフなのかな

レン、リンのもなってるのもいいね!

ここのリンレン見るとし〇んでしまうとはなさけないやぼうけんのしょが〇えましたを脳内で勝手に再生された…。ドリル強調されていてとても良い動画でした。

〜 お、戦闘シーン!と思ったら、ドリルを一切使わずに圧倒してて笑っちゃったw

「ドリル~♪」と部分まで暗転を引っ張って「ああ、ドリルを使った攻撃するんだろうなあ」と予想する猶予を与えてからの「パンチ♩」である

ここの「邪悪」の言い方ほんとに好き

技出すとこ好き()(

元祖(?)ドリルキックの使い手みたいに、技名にドリル付ければゆるされる感(元祖?はヨガ)

飛んでいくゴブリンが音楽ゲームの譜面ぽくて好き

急にインパクト出てきて草

画面にもあるようにあまりにも突然で!?ってなった。

結構骨ばってる手なの戦闘力強そうで好き

左下で笑ったw

めっちゃ異世界転生っぽいw町開拓するの転スラっぽいな神っぽいな。普通にテトかっこよくて草 レンの「ドリル使ってなくね?」好き。

ここ後ろで「ユーシャッ ユーシャッ」って聞こえて笑った

らへんのリンレンの「ゆーしゃっ」可愛すぎん?

リンレンがゆーしゃって言ってるのかわいい鏡音天使!!!!!!!!!!!!

\ユーシャ/ \ユーシャ/

ここ鏡音がゆーしゃってコーラスしてる~かわいい〜

〜 鑑定遮断スキル。これもなろう系作品だと定番だよね。好き。

茜ちゃんでてくるのかと思った

〜 この展開も見たことがあるw

異議あり!

どっちが勇者なのか決める割には既に勇者(自称)って決定されてるの草

現代でもこのカイト兄が拝める場所があることへの安心感(謎)

literally my favorite video - always gets me!

〜 ポケモンバトル風なの、凄く好き。それはそれとして、とんでもない蹂躙劇で笑ったw 魔法だけでなくビームにマシンガンはオーバーキルが過ぎるw

ちゃんとテトのレベルが31になってるの細かくて好き

偽勇者戦ポケモンぽいテイストで容赦ないし名台詞サラッと言ってるし。ラスボス戦が本物のドリルを持った本物の歌姫と戦うのかっこいいな、、、偽物だけど本物にするっていうのがUTAUからSVに進化した感がある

)(

ここの演出というか作画というか効果というか炎が好き

コイツがKAITOだったことに驚きを隠せない

ここ。コックカワサキです。どうぞ。

カワサキで草

コックカワサキいたよね笑

Ah yes, my favorite fantasy RPG weapon, the Drill Machine Gun

カイトがコックカワサキすぎる

*突然の実写*

ここのUZIチー付与からだったりするのかドリルを使ってくれトンファーじゃないんだから!

イメージ図が実写で吹いた

で脳内で中指の付け根にドリルが足された私は末期でしょうか

ここでテトの決めゼリフ持ってきちゃうの大好き

あと君はじつに馬鹿だな

ホントノ のオマージュになっているし、背景の色合いも近い。もしかしたらこれ以外にも他のボカロPの楽曲を象徴する様なものがあるかも。

ここでテトの決め台詞‼️

Where Gyari fans and Dark Souls fans meets...

〜 ここで音楽もイラストも雰囲気がガラッと変わるのが滅茶苦茶好き… 魔王の人選は何となく分かっていたが、その存在感が正しく"魔王"って感じがして… 滅茶苦茶興奮した。相手の見た目や雰囲気は魔王。

からのソウルライク風背景好き👍

ここの魔王様が登場した時の「勝てねぇ...」感大好き

突然のダクソに笑っちゃったCGのクオリティの上がり方が凄い

デモンズソウルの偶像ちゃんっぽい

I thought there might have been a sing-off between Teto and Miku at , but total annihilation by the Drill Super Ultra Final Double Tornado was even better.

フロム系UIの絶望感えぐい

ここ、ミクちゃんのhpが満タンじゃなくて、三人で攻撃してもここまでしかダメージが入らない!って感じで絶望感を煽っててすごいいい演出だと思います(早口)

めちゃくちゃエルデンリング

既視感あるなぁ…って思ったらこれ歌う偶像じゃねぇか!(笑)

Miku is kinda scary not gonna lie. We already have scary Miku this year.

ここのお目々かっ開きミクさん可愛い

のミクの表情好きすぎるんだけど

頃くらいからの歌詞とても重音テト「偽物は私」マイク(歌声)が与えられる「嘘と言わせない」テト愛を感じますよ❤

ミクの称号に「ドリルを持つ者」があるの、『スタンド使いはスタンド使いと惹かれ合う』的な感じがして好き

ミクもドリルあるんかい

これ幽遊白書のコエンマのおしゃぶりでゆうすけが回復してるシーンにしか見えなかったw

ステータスもレベルも称号もスキルも何もかもが上… 〜 圧倒的な絶望からのこの展開は本当に熱い。そして、何よりも歌詞が良い… 偽物から始まった重音テトが神様から授けられたマイク(歌声)で本物になる… 最高の展開すぎる…

重音テトが「偽物は私の方だ」っていうの激アツ

ここで全てがわかった……

これは流石にカッコイイ

で一瞬だけドリルがマイクになるの熱すぎるだろ

で一瞬ドリルがマイクになるとこで、服も変わってるのめっちゃ熱い

ここからの無音→ピアノちょこっと→どっかーーーーんかっこよすぎだろ…

あたりからとかドラクエ3の冒険の旅だし・・・好き。

ここからの展開も雰囲気も最終回過ぎる…

ここで一瞬SVになるの好きすぎる

で一瞬SV衣装になってマイクが宿るのが、もうね…。

んでもってマイクをもらってちょっと一瞬光った時はSVなのね

からの展開が天才過ぎて鳥肌立ったヤバいかっこいい

ここからの展開で涙出る

ここでドリルがマイクに、UTAUテトモチーフの服がSVテトの服になるのいいよね

ここドラクエに似てるのが凄い

🔥🔥🔥🔥🔥

コレは!?螺旋力の輝き!

テト進化

テトちゃんは嘘から生まれたんだもんね…..

今まで私って言ってたのに公式設定のボクって言ったことでありのままの自分が出てきたって感じが出て好き

〜 感動&胸熱シーンからの面白展開、大好き。技名自体は面白いが、歌詞はとても熱い。最初は相手が本物で自分は偽物だと思っていたけど、ここでは同じ"ドリルを持つ者"として言葉をかけてる。自分も勇者になれたから同じ称号を持つ貴方も勇者になれる…!

)

FIRE PUNCH ?????

ヤケクソ必殺技好き

ここ口に出して読みたくてすき

ドリルスーパーウルトラファイナルダブルトルネードって語感良すぎて草

究極魔法もあんまり効いてる感じの顔じゃなくてつえー…ってなるけど、だからこそテトの人柄に惹かれてついてきたんだろうなと感じるので強キャラ感とエモで大好き

ちょっとアツいの草

「また何かやっちゃいました?」とかいうウザいセリフも「僕と何かやっちゃいませんか?」だと急にアツくなるのやめろ

ここ激アツ

昨今の作品には魔王が仲間になることもわりとザラにあるが、こういうアプローチの仕方は初めてで… 凄く感動しました。〜 勧誘の言葉も好き。あの有名なフレーズがまさか、こうなるとは… GYARIさんの発想力には毎度驚かされる。凄い…

個人的に愛してる所&初めて見た時に鳥肌立ったところ

リンレンが持ってなかったはずのドリルを手にしていて旅路の途中で何かしらあったのが見て取れるのすき

秒からミクの声後ろから入るの好き

テトの笑顔が眩しい…

ニカッと笑うの好き過ぎるー。そして後日譚みたいなの、曲調相まってなんかグッと来た~。

衣装着せ替え機能がない欠陥ゲーム

「ね、そう思うでしょ、アカネちゃん」の後のゆかりさんのポーズに似てる

聞き覚えあるメロディーラインだと思ったら千年幻想郷(東方)

無双の後ろに句読点ついてるのそれっぽくて好き

〜 ここも好き。タイトル通りに進み、タイトル通りの結末にしっかりと収束するのが滅茶苦茶良い…

〜 平和的な光景… 皆で仲良く演奏会をしていてほっこりとした気持ちになった。素敵だ… 自称勇者のKAITOが見てるのも良い。理想的なスローライフって感じだ。末永く、平和な日常を過ごして欲しい…

なんか見たことある!

凄く懐かしい構図

この画が懐かしすぎて涙が出てきたよ

ついでに売ってるパンがフランスパンなのも

よく見たらコントラバス手で演奏してるやんww

カイト兄の覚醒が見える見える

好き

*そして最後にも実写*
