で「いひひ」って聴こえた気がした
                            歌start
                            自分用
                            (2)
                            開始
                            ♪
                            (1)
                            (4)
                            (huh-yeah)爆弾のような花火が街を駆け巡る頃あなたのことを思い出すのですどこかできっと同じ花火を遠い所で見ていることそんなことばかり願ってしまいます
                            1:30 (2)
                            1:30 (3)
                            A1
                            A2
                            B
                            「あなたもきっと お金とか生活とかに染まりながら 大切な何かを探していますか」ここの歌詞、学校や仕事、お金とか将来とか…この社会で生きていくのに避けては通れない現実というものに染まって摩耗されて、大切にしたいものが蔑ろになっている自分の状況に当てはめてしまい、泣きそうになりました。それでも、自分の好きなもの、好きなことを大切にしていきたいなと思ったし、この気持ちを忘れずに、好きを手放さないようにしたいなとも感じました。この歌詞を聴いて気持ち的に少し楽になった気がします。
                            上手く飾って
                            ぐらいの花火のシーンでお母さんがゆきちゃんのことしか見てないの号泣する
                            あなたが書いた詩
                            あなたが書いた詩を のあなたってとこの歌い方めっちゃ好き
                            金魚鉢じゃなくて金魚針になってる
                            金魚「針」になってないっすかね…………私の見間違い…………?
                            サビ1
                            歌の歌詞は必ず証明してみますなのに、下の歌詞は必ず証明してみせますなのいいな 決意が伝わってくる感じがして
                            サビ2
                            サビ3
                            小説では意識してなかった雪ちゃんと春樹の対照的なシーンだ
                            最後ののシーン嬉しくて泣いてると思ってたけど…ちがうんか(号泣)