
ここテレビから離れるんじゃなくて現実から離れてみてねになってるの好きすぎる

first frame 1st pose ( (1)

「”画面”から離れて」かと思ってたけど「”現実”から離れて」だったからびっくりした

first frame 1st pose (0:08 eyes open - 0:10 mouth opens - 0:12 eyes close) (3)

ここどこかで聞いたメロディなんだけどなんやろうモヤモヤする

eyes open -

mouth opens -

eyes close)

lower stays same, new upper pose (

eyes face screen)FIRST SEGMENT DONE

え、ま、うさちゃんかわよ

あとのサブドミナントマイナー好き

ここのウサギ好きw

ここばずりた散歌みがあって好き

うさぎさんかわいい

ここのガニ股ミクさん好きやw

ここのミクちゃんとうさちゃん可愛い

この時のしゃがんだミクすき❤

でうさぎさんが荒ぶってるのが可愛くてすごい好きです笑

のうさちゃん可愛すぎてめちゃくちゃ癒される

びっくりしてるうさぎくんすき

からとか凄い吹奏楽、、、、

Me too specially this part can't get enough the way she screamed "KIRA KIRA KIRA KIRA!" transition to a beautiful melody.

すこおおお

またたいてゎァ〜失われトゥワは〜本当に好き


「夢みたいな世界」のとこのミクちゃんの儚すぎる声が好きすぎる

ここの声の伸ばし方めっちゃ好きすぎる

「世界」のところ、すっげぇな...

「夢みたいなーせkhhあ↓い(ビブラート)」が好きすぎる

Me gusta como de repente cambia su voz en esta parte, para luego volver a los agudos. Es muy linda

ここ吹奏楽のたなばた感があってすごい好きマーチの中にコラールというかトリオというかゆっくり地帯があんのがこれまたそれっぽさを演出してて大好きですね

から好きすぎる

この曲自体がマーチなんだけど、吹奏楽やっている人ならからめっちゃ課題曲マーチ感を感じるだろう...

特にからのところ!

まで画質を143pで見てから最高画質にするとラスサビ丁度で高画質になるから個人的にハマってる視聴方

からの盛り上げと

にして見てたら の一瞬暗くなるところで急に画質良くなって衝撃的すぎて言葉失ってる

ここまでは昭和風のアニメの字幕だったけど、ここからは横幅も広くなって字幕が現代風になってるの好き

ここ好き

のティンパニとかまんま吹奏楽、、、!とりまだいすき

のティンパニロールからハープが浮きでるところがめちゃくちゃカッコいいです!!吹奏楽バージョンあったら絶対吹くの楽しい!!

でティンパニでスパートかけてラスサビに入る感覚、痺れます…!

番好きなのがのミクさんの笑顔が好きでこの笑顔を見てると元気が出ます。このミクさんの満面の笑みがプロセカnext採用を夢見ててやっと採用の喜びの笑みって勝手に解釈して感動しました。きさらんちのミクさんがこの楽曲の譜面を叩く動画楽しみにしてます🌟そして採用本当におめでとうございます🎉

からテロップめっちゃ少し曲がってるの昔のテレビ感あって良すぎる

ここから急にフル画面になることで、今までテレビで見てたのがテレビの世界に入り込んでしまった感じになってるのがいいよね!

ここでアス比と字幕変化するのすき

のところから横の黒い部分がなくなって現代風みたいになるの好き

の演出が好き

まではレトロな平成初期とか昭和のアニメのオープニングみたいな、ノイズのはいった絵と字幕だったのに、ラスサビで一気にいま風の、色でパート分けされた字幕とか色鮮やかな絵になるの好きすぎる……((伝われ…))

画質を自動にしてたら360p位だったのにここから急に1080pになって鳥肌エグい…笑

「ぱんぱぱーん!」ってうさぎちゃんが言ってたのか!

ここすき

ここの歌い方好き

ここの終わりたくないが一瞬苦しそうになってる感じ好き

終わりたくnhaーいみたいな発音になってるのすき

終わりたくないの「ない」にhの音が入ってるのめちゃめちゃ人間ぽくてまーーじで好き

ここで彼女の声が途切れるところが気に入っています。それがこの曲をとても思い出深いものにしています。

ここの「ない」のかすれ?みたいなのめちゃくちゃ好きなんやけどわかる人いる?

background

アルヴァマー味を感じるいろんなところに吹奏楽が散りばめられてて聞いてて楽しい
