
()1・2・3 落ちてゆくシャンデリア一斉に火を灯すネオンライト4・5 & 6 鳴らせクラップスポットライト浴びてさぁ、ようこそテアトルへ開演さ、イッツ・ショウ・タイム

1, 2, 3 A chandelier falls downAll at once, flames ignite in neon light4, 5, & 6 Let me hear you clapBask in the spotlightNow then, welcome to the theaterRaise the curtains, it’s showtime

(

)1・2・3 落ちてゆくシャンデリア一斉に火を灯すネオンライト

の音が消えるとこが死ぬほど好き

の テレテテーテレテーレテレテレレレ(?)みたいなとこ好き

( )タ・ラッ・タ 踊る ステップ踏んで誘導視線は向こうの方ストップ! 急転直下 心臓はティック&トックほらキュー&アクション

Ta Ra Ta Dance to the steps and take the leadEyes on the other sideStop! All of a suddenMy heart’s going tick & tockHey, cue & action7 & 8 I’m rising up9 & 10 I’m stirring things upHere’s an invitation to a moment to release all tension

~伴奏に聴こえるメカニカルな音。類が機械いじり(ゾンビロボとか)が趣味だからこんな音をいれたのかな?ショーの開幕にこれが流れたら、例え興味のないショーを見せられていたとしても思わず顔を上げて、死にほどワクワクするだろうなってくらいクソかっけぇ韻踏みも気持ちいいし、最高に好き!!!!!

タ・ラッ・タ 踊るステップ踏んで誘導視線は向こうの方ストップ!急転直下心臓はティック&トックほらキュー&アクション7&8 上がっていく9&10 煽っていく緊張感を解き放つこの一瞬へご招待

たまに聞こえてくるシュインシュインってやつ好き

リンちゃんの方にはアクション!が入っていないところ、本当に好きです。あくまでリンちゃん(と類くん)はキューを出す側であるという大前提を感じられてすごくいいなぁ

~

のやつ..まさか..我々が「アクション‼︎」って言ってもいいのか?!

のアクションが好きなんよ

の「7&8上がっていく」の所、「ツェー(C)&デー(D)上がっていく」にしか聞こえなくて、音程が上がってる事言ってるのかと思ってる。実際にCからDに上がってるのかは分からないけど

は「なにやってんだ」に聞こえるのは偶然か?偶然だとしても凄い

「緊張感を解き放つこの一瞬へご招待」の”ご招待”を今まで”Go ショータイム”かと思ってました…!!

この一瞬へご招待 が この一瞬へgo show time とかけられてる感あって好き

ここ「Go show time」かと思ってけど、「ご招待」なんだね

ここの「一瞬へご招待!」が「一瞬へ Go Show Time!」とも聞こえるような音の響きなのも本当に最高です

とか

なんとなく、ジャバヲッキー・ジャバヲッカを思い出して懐かしくなった。

Amp Up / My sensesAmp Up / Currently updatingAmp Up/ Your sensesAmp Up / Currently challengingAmp Up / Sharpening upAmp Up / This momentAmp Up / The controller of your emotions

からのカラスヤさん節すぎて好きです

ここ最高にカラスヤサボウさんで大好き

( )アンプ・アップ/僕の感性をアンプ・アップ/更新中アンプ・アップ/君の感性にアンプ・アップ/挑戦中

’アップ’っていう歌詞に合わせてハモリが3度→5度→7度っていう風に上がるのめっちゃ凄い

からがジャバヲッキー・ジャバヲッカみたい!って思ったらこの歌カラスヤサボウさんがつくってて興奮した

からのところ、ジャバヲッキー・ジャバヲッカに似たものを感じる懐かしくて好きです

からのアンプ・アップの所リズム感とかゲームみたいな音が入ってる所とかすごく好きです違いましたごめんなさい全部好きです

このジャバヲッキー・ジャバヲッカを彷彿とさせるBメロ大好き

のとこなんかデジャヴだな、、、ジャバヲッキージャバヲッカに似てるって思って調べたら同じカラスヤサボウでした

アンプ・アップ/僕の感性をアンプ・アップ/更新中アンプ・アップ/君の感性にアンプ・アップ/挑戦中アンプ・アップ/研ぎ澄ましていくアンプ・アップ/この一瞬アンプ・アップ/君の感情の支配者さ

~ ジャバヲッキー・ジャバヲッカ味を感じられてとても好き。改めてカラスヤサボウさんの楽曲が大好きだなぁと思いました。

この部分は素晴らしくて面白かったです!私は間違いなくこれをすでに見ました

Showtime rulerTake you higherMake it even crazierShowtime rulerTake you higherHere’s an invitation to become more free, more obsessedA dream-like time


「夢中に招待 夢みたいな時間」ショータイ ムなんかすごいぞ!うおおおおおお!

考えすぎかもだけど、の「…招待 夢みたいな」のとこ、読み方変えてみると「ショータイムみたいな」ってなる気が、、、

夢みたいな時間 が『 夢みたいな実感 』だと思ってたら違ったんだ … 、

Now let me hear you make some noiseThe frenzy of rising emotionsis swallowing you upis swallowing me upPositive, negative, misery, and joyThey’re all exactly how I wantedYou won’t ever feel lonely againOn my markPut your eyes on the stageIt’s showtimeThat’s rightWe’ll become one

さぁ、もっと声を聞かせて頂戴な湧き上がる感情の狂乱が君を飲み込んでさ僕を飲み込んでさ正も負も悲哀も歓喜も僕の思い通り

( )さぁ、もっと声を聞かせて頂戴な湧き上がる感情の狂乱が君を飲み込んでさ 僕を飲み込んでさ正も負も悲哀も歓喜も 僕の思い通り

GETS EPIC

THIS IS THE BEST PART I LOVE THIS SONG SO MUCH

からがめっちゃ好き

These cheers that echo across the venueIn the world I’ve created every second ofThe senses that shake out from the stageIt’s getting so heavy I feel like I could cryJoy, anger, grief and pleasure are all under the controlNow our thoughts have no breaksYour heartbeat, that’s your true selfThat’s right, we’re connected

の「二度と孤独になんてなれないよ」っていろんな解釈できるよね💭もし類くんが歌うならダショメンバーと離れるなんて考えられないっていう意味になるのに対して司くん達が歌うならもうお前を1人にはさせないってう意味になるじゃん?

( )二度と孤独になんてなれないよ僕の合図で 君はアイズ・オン・ステージイッツ・ショウタイム そうさ僕ら ひとつになってく

「二度と孤独になんてなれないよ」の歌詞、色々想像解釈が広がってすきだ………

あとこれはワンダショオタクの戯言なのですが、の「二度と孤独になんてなれないよ」のところが何重にも解釈できる気がして...きっと類くん自身が、また孤独に戻ったらもう堪えられないだろうなぁと感じているであろうことはもちろんながら、ショウに現を抜かしている間に他の3人にがっしり手を掴まれていて、「あれ?これ逃げられなくね?」っていう遅すぎる気付きであったようにも感じられました。そしてまた、メンバーから類くんへの「もうこれから先1人になれると思うなよ、絶対離れてやらないからな」という決意表明のようにも聞こえるなぁと...前イベストでは彼らの未来に少しだけ暗雲が見えて不安でしたが、距離は近かれ遠かれこの先もず〜っと何だかんだで4人そろってワンダショなんだろうなと安堵のようなものをこの曲のおかげで感じることが出来ました。初めてボーカロイドというものに触れた時から先生の曲が大好きで、今こうして先生の作品を通して自身の推しを垣間見ることが出来て本当に幸せを噛み締めております。名実ともに新しいステージに上がった彼らを彩る楽曲が烏屋先生の作品で本当に嬉しいです。

ここ、もちろん類くんのことも含んでるんだろうけど、リンちゃんのことも含んでるんじゃないかな?と思ってる。バチャシンバージョンだとリンちゃん1人で歌ってるけど、セカイバージョンだとワンダショのみんなと歌ってるから。って言う考察が突然湧き出てきた

の「二度と孤独になんてなれないよ」に叫びました…もうメロディも歌詞も全てが最高の曲です…ありがとうございます…

二度と孤独になんてなれないよ、、、、、、、、類くん、、、、

二度と孤独になんてなれないよ僕の合図で君はアイズ・オン・ステージイッツ・ショウ・タイムそうさ僕らひとつになっていく会場に響くこの歓声毎秒描きだす世界で壇上から揺さぶる感性泣きそうなほどに重なっていく喜怒哀楽アンダー・ザ・コントロール今僕らの想いは連動君の鼓動そいつが正体そう僕らを繋ぐよ

分かる、類くん推しだから。どぞ

2020「POTATOになっていく」2021「僕らひとつになっていく」🤔

〜がとてもかっこよくて好きなのでワンダショバージョンでも聞いてみたいな……

~ここかっこよすぎる…いつか類くんたちがこのパート歌う日が来ること考えたら鳥肌止まんない

〜ワンダショが大きな舞台でショーを行っている未来の歌詞。いつかワンダショがもっと有名になったとき、フルバージョンでここの歌詞を類くんが歌ってくれたら感動ものだなぁ...

ここからのリンちゃんの調教最高か...???

これが要するにBMRQ(バルセロナ式音楽報酬質問紙)スコア完全カンスト勢の見る世界か…🤔

てかこの曲がもし、セカイver.のフルで聴けるようになったら、〜 ワンダショのラップが聴けるってことですか?!ありがとうございますありがとうございます

ラスサビ前のソロラップにこそ、司の感受性がヤバすぎること、そんな彼の見る世界が詰まってますもんねゲームサイズだとそこまで入らずに終わってしまうのが残念

類も、司の性格知っててニヤニヤしながら ソロラップの歌詞を書いたでしょうに…😅いつか実装される時は、そのヤバすぎる感受性をどう演出するか期待大ですね!

( )会場に響くこの歓声毎秒描き出す世界で壇上から揺さぶる感性泣きそうなほどに重なっていく

ここ好きすぎる

~めっちゃ好き!

⌇⌇

Showtime rulerTake you higherMake it even crazierShowtime rulerTake you higherHere’s an invitation to become more free, more obsessedA dream-like timeCorrections/improvements are welcome!

こういうの大好物なんよ!!!!!!初めて聞いた時のゾワッとする感覚が至高

ショウタイム・ルーラー(ルーラールーラー)テイク・ユー・ハイヤー(ハイヤーハイヤー)もっとクレイジー(クレイジークレイジー)にしちゃってショウタイム・ルーラー(ルーラールーラー)テイク・ユー・ハイヤー(ハイヤーハイヤー)もっと自由に夢中に招待夢みたいな時間

小声のショータイムが好きすぎる

( )ショウタイム・ルーラー・ルーラー・ルーラーテイク・ユー・ハイヤー・ハイヤー・ハイヤーもっとクレイジー クレイジークレイジーにしちゃって

テンションがより上がる部分

狂おしいほど好き

の招待のすぐ次に夢みたいな時間が来ることでショータイムみたいな時間とも読むことが出来るから、ショー以外の4人で過ごす時間がどんどん4人にとって大切な時間になっていることが表現されているんじゃないかと勝手に考えて1人で盛り上がってる

からのソロはゲームに無かったからこれ聞いてまじで好きになった
