うるさく鳴いた 文字盤を見てたきっときっと鏡越し 8時過ぎのにおいしらけた顔 変わってなくてよかったピンクの植木鉢のぐちょぐちょした心のそばに大きく育ったもの結ばれたつぼみが こんなにも愚かしい
のところ音が漏れてないの凄すぎ!
の裏で鳴ってるテッ⤴︎︎テッ⤴︎︎テッ⤴︎︎テッ⤴︎︎テッ⤴︎︎テ⤴︎︎の部分階段上がってくみたいで好き
みたいなピルリッ‼︎大好き
辺りはちょっとトーンダウンして落ち着いて走りたい気持ち抑えてる感じスキ。間奏はピアノ1本だとリズム隊いなくて完全に不協和音だからほんっとむじーって言いながらアレンジされたんだろうな🤭でも完璧✨
ここの拍子合ってないとこ気持ちよすぎる
ここが本当に芸術だよ
〜 の間奏が『不協和音でごちゃごちゃしてるはずなのにすんなり耳に入ってきてて、ちゃんと成り立ってる』っていうこの曲の魅力がすごい光っててすごい好き
からの間奏箇所の音選びとアレンジは驚愕!
からスゴい、、、音が踊ってる🥹
こ、ここすごい、
ここだろみんなが聞きたいのは!
ここ引けるのやばすぎる
右手でメロディー弾きながら左手で付点四分音符弾けるの流石です!!
明るいメロディの中にある不安定さも残されてるの綺麗すぎる…
特にからがまじ感動
~不思議でかわいくて楽しくてヤバヤバでさすがです👍👍👍
耳コピレベル500000000
ここの再現すごくない?!
のとこ凄い👍
めっちゃ好き👍
〜ここからやばすぎるwなんで奥で聞こえる音まで組み込めるの?w自分じゃ弾けないのほんと嫉妬するし、羨ましいけど、ほんとすごすぎるw
そして個人的に大好きな落ちサビは高音を使って優しい感じとパステルカラーな感じがすごい感じ取れる(*´艸`*) のキランとかまらしぃさんらしさ出てて良き〜(*´艸`*)からの大サビはラストに向けてめちゃめちゃ盛り上げて尚且つ左手がドコドコに変わって疾走感増して気持ちいい✨♥️んで最後の最後はかわいく終わる😋あぁ~てぇてぇ(*´艸`*)