
サビの盛り上がり方とか歌い方がめちゃくちゃ好き…あと個人的にキーが高くなった時?の歌い方が凄い好き

〜

*長文注意

から783→悩み24→24時間910→苦渋「24時間悩んで苦渋を飲んでる」ってことだと勝手に想像してる

MVの上手く絵を描けなくて悩んでる主人公と、主人公から筆を受け取って絵を描く少女。PIEDPIPERさん曰く、「不器用な男」が出る前に、当時世に出せるレベルではないと判断して、やむなくセルフボーカルアルバムの発売を延期したカンザキさんと、カンザキさんの作る言葉と音楽を歌にしていた花譜ちゃんに重なって見えた。

"値段なんてない心だから、無料で配り歩いた"って歌詞、ヨルシカの八月、某、月明かりの"初めて心を売り出した"のサンプリングだと勝手に思ってる

辺りから落ち着くのがなんか安心する

やっぱり自分で作ることを諦めきれない主人公と、手を差し伸べる少女もそう。
