グッズ3種類出ました! #ボカロ
Kai
※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。
Timetable
動画タイムテーブル
動画数:26件
⚠点滅注意⚠ のところからもう既に好きすぎました
ここがほんとに幼児向けに出てくるあれすぎる
ここの「マジカホリックをみるときはへやを明るくしてなるべく離れてみてね」が子供向けアニメのオープニングみたい
可愛い注意書き
おなじみの「hey!」
気持ちよすぎ
変身!のあとの効果音可愛い
の「鏡をじっと見た」は2色で対比されてて、その鏡に映ったのは、光の魔法少女だけじゃなくて、闇と病みも写ってるのを連想させてて好き
鏡だから文字も反転してて細かい
ちょっと驚いてそうな顔
右耳リスカピアノの和音良すぎる
ここの「未回復でも笑顔は魅せて」が本当に好きな歌詞。単語選びが魔法少女な世界観しているのはもちろんなんだけど、この歌詞だけで前の戦いの傷や過去の苦しみはまだぜんぜん癒えていないけど、それでも自分は魔法少女という誰かを守る立場だから笑顔を振りまかなくちゃいけないみたいな息苦しい状況がぱっと思い浮かんできてとても好き。途中途中瞳が紺色に染まるたびすぐにピンク色に切り替えようとしているのもこの意識が働いているからなのかなあと
0:40 歌詞の随所からこの子の自己犠牲的な思考とか、みんな守りたいって気持ちを感じれるの好き (2)
「強く結ったリボン」この歌詞が、今から戦うんだ!っていう覚悟をこんなに可愛く言っちゃうの魔法少女すぎて好き
「これで服も脱げないね」って、舞台から降りることは許されない強制力を感じてちょっとゾッとするね
これで服も脱げないねって「リボン結ったし準備OK!」みたいな感じじゃなくて、自分で魔法少女としての呪いをかけて逃げられないようにしてる...みたいに感じてちょっぴり悲しい。
大好きなリズム
魔法中毒に麻薬中毒を感じたのは私だけ……?のこのぴかぴかな世界じゃ魔法中毒にわかるけどとか、麻薬中毒を治す女の子に見えた…。それ以外はあまり要素ないかもしれないけれど…
目閉じてる顔
下降していくギター最高
ハートの演出かわいい
「ひどくうつくしく」って酷く(とても)美しくって意味か、酷くて美しくって意味のどっちなんだろう
魔法中毒ってなんだ…?って思ってたけど (1)
「魔法中毒」…OD依存のこと
ここの「美しく」の部分が字幕では「グルグル」ってなってるんだよね闇堕ちした??
ギア踏んでいく感じたまらん
苦しくって聞こえるのは自分が耳悪いだけかな
「うつくしく」の歌詞の色が白と黒で対比されてるのが、光のうつくしさもありつつ、闇のうつくしさもある感じがあって好き
ここのリズムからのサビ好き🥹 癖になる一番と二番て表情とか歌詞の内容の雰囲気が圧倒的に違くてかわいい🥹
「キメる 愛とマジック」が「キメる 愛のムチ」に聞こえる気がする
元気っぽい顔
で薬物で魔法少女になる幻覚をみてるのかと思っちゃった…
「さらば」がKaiさん特有の音程って感じがして大好き🥲🫶🏻
さらばの調声絶妙 Kai節効いてる
なんか聞いたことあるかと思ったらタイタツのテルミービートに似てる
歌詞の随所からこの子の自己犠牲的な思考とか、みんな守りたいって気持ちを感じれるの好き
魔法中毒ってなんだ…?って思ってたけど 0:37 で薬物で魔法少女になる幻覚をみてるのかと思っちゃった… 1:16 からもし薬物を使用してて、文字の形とか色がおかしくなってる?ちなみに笑っていられるのも今のうちは薬物の効果が切れることを意味してるのかな…?? (2)
リズムに合わせてぽわわわわみたいな音飾入ってるの好き
「未回復でも笑顔は魅せて」とか「魔法少女目指せよ天衣無縫」とか、ほかの人の目を気にして笑顔にしてたり天衣無縫を目指してるのが魔法少女って感じして好き
天衣無縫ってふたつの意味があって、ひとつは飾り気なく嫌味のない人柄。もうひとつが文章や詩歌が自然で完璧っていう意味。もし後者を目指しているなら、マジカホリックちゃん自身が自分のことを文章や詩歌のような作品と捉えていそうな気もする...。
きみを守りたい! 君と居られさえすれば! って歌詞なのにみんな守ろうとしてるの、この子があまりにも優しい子で大好き
〜
「眩しい暗闇の中」とかいう矛盾の塊みたいな歌詞がKaiさんすぎる
ここすき
ベースが気持ちいい
(1)
から、「生きのびてほしい」でタンタンタタン、で伴奏が終わってもいいのに、そこからまだ繋がる一番の余韻がめっちゃ好き
ベースが左から右に流れたあとに魔法のきらめきの音が好きですそしてその後の「ヘイ」も!
天才すぎる間奏 キメが全部完璧すぎて書き表せない
(2)
くらいが大好きすぎました🥲
ここの瞬きめっちゃかわいいよぉ🫶
ここの表情変わるとこほんとすこ
一瞬音止まるのすきすぎる!!!
、
ここの部分めっちゃ好き
の表情変わる時に一瞬紺色が混ざってるのもメンタルも辛くなってきてるってことなのかも。
左耳裏メロすき
〜 文字がふわふわに
から文字が副作用からかフワフワしたりグルグル、チカチカしてるのすごい!
「魔法食をもどしては食べる」…薬を過剰摂取して吐いてはまた飲む
徐々に大きくなっていくハイハット
ここかわいい
1:54 ジト目 (2)
この子のジト目好き
で目が闇落ちしたみたいになってるのとかがこの子の精神が不安定な感じするし、
アイtoアイのリズムすきすぎる!!
咳払いしてる!!!!!
咳払いミク
「何回もぐるぐるアイtoアイ」…薬による目眩
〜 文字がチカチカと点滅
からもし薬物を使用してて、文字の形とか色がおかしくなってる?ちなみに笑っていられるのも今のうちは薬物の効果が切れることを意味してるのかな…??
この黒目になるの良い...
のところでお目目が黒くなるのちょっと病みっぽくてすき😇
テキストの色がぐるぐる
「何度だってぐるぐる罪悪感」…過剰摂取の罪悪感を感じながらもODを繰り返す
ここかな…?!
楽しくって目が回るとか、きっと魔法少女してるのの副作用とか、相手の攻撃だったりで目が回ってるけど、きみにはそんな姿見せたくないから言い聞かせてるんじゃ?
「楽しくって目も回る」…薬による気分高揚と目眩
楽しくって目も回るってショートに出てたキャンディジャンプの『楽しくってEYEが回る』から来てるのかな……
〜 文字がぐるぐると動く…薬の副作用を受けた視覚の表現?
魔法中毒って言葉めっちゃ好き
「トばしてあげるから」…薬で「トぶ」
「"ト"ばして」なのが好き
ここのサビから女の子の表情が「んっ?→うわ…」に変わって、歌詞のイメージと合わなくなったこと
このサビの入り方大好き
パーーーンってなっててすき
「くらえモンスター」…モンスターは薬の副作用による幻覚かうつ症状からくる幻覚?
がこの子自己犠牲強い感じするし、
「眩しい暗闇の中」って歌詞なんか素敵で刺さった…💧💘MVが毎回進化してる気がする…特徴とか可愛さは一切変わらなくて凄い😭✨️
の「眩しい暗闇」とかいう表現が最高すぎる
眩しい暗闇って表現だいすき
かいぶつの目がすごく輝いていて、敵わないなって剣を手放したんじゃないかな。きみといきのびたかったけど。でもきっとやられる最後まで笑顔。あと、一番最後のキラキラな音はガラス片のブローチが砕けた音なのかなとか思ったり。
からのくだりで特に、かいぶつという言葉の後に美しく生きられたかなが魔法少女の最期みたいな感じで切ないけど強くて裏で本当に頑張っている女の子で大好きすぎました!!さよならプリンセスに引き続き鬼リピします!ふとおすすめに流れてきてよかったです!!
転調すきすぎる!!!!
転調で心掴まれた
「凛としたかいぶつの瞳の中」→目が闇に変わることやっぱりどこかから真ん中の子は魔法少女じゃなくて、倒される側に変わってるんじゃ…
「かいぶつの瞳の中」…モンスターと同様の幻覚?
ジト目
転調前の音程に戻るのすき!!
てか最後、「笑って迎えたら決着ねうつくしくいきられたかな」って、しかもちょっと暗めの表情に暗い画面で終わるのってもしかして自爆技とか使ってない…?最後一瞬だけキラッとした瞳になるのは覚悟を決めて技を使った瞬間とか…
ですべてをあきらめたような表情になってると思う。なんか、人間関係に悩む人みたい。
ラプラスショコラちゃんと同じ目してる。あとキューピットちゃんの後に出てる曲の子達繋がってるのかなぁって思った
ラプラスショコラちゃんと同じ目してんだよなあ何か繋がってるのかなあこの子 多分自分のことは後回しにしちゃうタイプだよね
「美しく生きられたかな?」って過去形だから死ぬ間際なのか...
あたり不協和音ときらきらした音同時になってるのクリスタルフル装備が砕け散った感あって苦しい
思いっきり不協和音で終わるの良すぎる
にラプラスショコラの目から元の目に戻るの好きです
一番最後の音が明らかに不穏な感じだし、この曲単に明るいだけじゃないんじゃないかな
最後の水色とピンクが光って終わるのかわいすぎる🫶🏻
最後一ッッッッ瞬だけピンクのおめめに戻るの良き🥹︎💕ぴかぴかきらきらな曲でかわいすぎる!!!!!🪄︎︎✨💎
不協和音が鳴って終わるのが好き
ピッタリじゃなくて