
この前奏が終わって歌い始めるタイミングで『BABEL』って出るのめちゃくちゃ好き!最終章のアニメのOP感がする

名高い段差を歩く 歩く拙いペースを守る 守るいつの間にたった未開の塔で答えを考え中

名高い段差を歩く 歩く拙いペースを守る 守るいつの間に建った 未開の塔で答えを考え中

名高い段差を歩く 歩く拙いペースを守る 守るいつの間に建った未開の塔で答えを考え中カルチャーで文字を話す 話す過去ないジョークでうける うける注目の的だったマドンナちょっと真似して珍道中

「いつの間に建った未開の塔」→2ちゃんねらーが立てたスレッド

カルチャーを文字で話す 話す過去無いジョークでうける うける注目の的だったマドンナ ちょっと真似して 珍道中

カルチャーを文字で話す 話す過去無いジョークでうける うける注目の的だったマドンナちょっと真似して珍道中

「カルチャーを文字で話す」

「過去ないジョークでうける」→2ちゃんねらーのこと

ここの「過去無いジョークでうける」って、2ちゃんねらーが言い出した「架空のボカロ作ってニコ厨釣ろうぜ」っていう初の試み兼ネタ(ジョーク)にみんなが乗っかって本気になって無駄に頑張ってる(うけてる)みたいなことなのかな…とか考えたり既出だったらスマソ

「注目の的だったマドンナちょっと真似して珍道中」→ミクなどの有名なボーカロイドをマドンナと表現

2wayなのね好き

ここ可愛すぎる

ここ好き

のテトちゃんのツインテール付ける演出本当に天才だと思った。

のバベルちゃん(MVにいる子)の羽らしきやつを髪にして重音テトちゃんにしちゃうの遊び心あって最高です。さすがいよわさん!!

ドリル(?)くっつけるの愛おしすぎるな

UTAU & SynthV

かわいい

ここからめっちゃすき

ここでテトの髪型になるの好き

ここテトテトが髪生やしてるところお気に入りです🤦🏻いよわさんの曲大好き。

なんか聞いたことあるな?そうだ、ゆめみるうろこと似てるんだ

のとこ可愛い、、

ドリルありました!

ドリル頭につけてにこにこしてるテトちゃんかわいすぎだろ

一瞬重音テトになってるん初めて知った

商店街の向こうには ショッピングモールが建ったんだよずいぶん便利になったんだよ チューペットは買えないけど

商店街の向こうにはショッピングモールが建ったんだよずいぶん便利になったんだよチューペットは買えないけど

から2008年から新テトの出た2023年への変化

からのメロディが「ゆめみるうろこ」のメロディと似てる。うん。

から写ってる小学生(2〜3年生くらい?)から社会人(二十代前半?)に切り替わるの、テト誕生からの15年の経過を表してるのかな…と思ってみたり

商店街の向こうにはショッピングモールが建ったんだよずいぶん便利になったんだよチューペットは買えないけど昔はまったアイドルは母親になったんだよ隣町の駅で泣きながら祝ったんだよ

映像は子供がいるのに歌詞は今はこうなったんだよって未来の話してるの面白い

「隣町の駅で泣きながら祝ったんだよ」って、外にいる時にめちゃくちゃ気になる情報が来た時に似てるこういう情報に限って、外出中にくるんだよね

昔はまったアイドルは 母親になったんだよ隣町の駅で 泣きながら祝ったんだよ

昔はまったアイドルは母親になったんだよ隣町の駅で泣きながら祝ったんだよそれは

母親に…なれたんだね…

ここでつながるのか

ただいま

亡霊のあの子は母親になったんだね

ここどっちがどっちかわからないけど、SVテトとUTAUテト切り替えてる?もしかしたらずっと一緒に歌ってるかもしれないけどwなんか声の印象違う

ここから声がガラッと変わるの好き

それは 奇跡とは呼ばないことを 感じてるだから命名中

それは奇跡とは呼ばないことを感じてるだから命名中

は旧テトが出た

奇跡とは呼ばないことを感じてるだから命名中

マジで!サビすき

UTAU

は多分「紅乃瞼」じゃなくて「開かない瞼」だと思います間違ってたらすみません歌詞ありがとうございます主さんの自分用だけど使わせて頂きます( . .)"

開かない瞼で過ごす 過ごすはかない憧れ積もる 積もる書類の束ばっかおとなになった今年を堪能中

開かない瞼で過ごす 過ごす儚い憧れ積もる 積もる書類の束ばっか おとなになった今年を堪能中

開かない瞼で過ごす 過ごす儚い憧れ積もる 積もる書類の束ばっかおとなになった今年を堪能中消えない全ては残る 残る瞼を閉じたら戻る 戻るぴかぴかになった夢のクローゼット眺め考え中ああ

消えない 全ては残る 残る瞼を閉じたら戻る 戻るピカピカになった夢のクローゼット眺め考え中あぁ

消えない 全ては残る 残る瞼を閉じたら戻る 戻るぴかぴかになった 夢のクローゼット眺め考え中

ここのクローゼットがそれに聴こえた信じたいよなぁずーっと

ぴかぴかになった夢のクローゼット子供の時たくさんあった夢が今叶い、空になっている。(同時に虚しい)

からの間奏めちゃくちゃ好き。綺麗でちょっとノスタルジックな感じがしていい

UTAU & SynthVInstrumental Break

ここのJAZZみたいなのかっこよすぎ

それは 奇跡とは呼ばないことを 信じてる馬鹿だ、本当にさ。

それは奇跡とは呼ばないことを信じてる馬鹿だ、本当にさ。

それは奇跡とは呼ばないことを信じてる

テトの決め台詞(?)の「君は実に馬鹿だな」みたいなの思い出した

「馬鹿だ、本当にさ」って歌詞重音テトの決め台詞の「きみはじつにばかだな」を思い出した

SynthV

-

BADENDじみたストーリーが好きな者からの歌詞考察。から

重なった空が落ちる 落ちる酸っぱい果実が熟れる 熟れる逆さまになった未来の塔は あなたに似ている

重なった空が落ちる 落ちる酸っぱい果実が熟れる 熟れる逆さまになった未来の塔はあなたに似ている

重なった空が落ちる 落ちる酸っぱい果実が熟れる 熟れる逆さまになった未来の塔はあなたに似ている嬉し涙を隠す 隠すパラシュートが開く 開く2着になった その一張羅明日を考え中!ああ

重なった空が落ちる子供の時見た空を落ちる(バベルの塔のように自分の人生の塔を見返す)

ゆめみるうろこの後にバベルの塔聞くとバベルちゃんがうろこちゃんに昔のアイドルのことや商店街が今どうなってんのか教えてるみたいだし後半の のところって未来の塔に従って進む自分とは違ってまた12年後に目覚めて未来を見るうろこちゃんのことを指してるのでは?

「逆さまになった未来の塔はあなたに似ている」→逆さに見たバベルの塔がテトのツインテに見える

嬉し涙を隠す 隠すパラシュートがまた開く 開く(あぁ)2着になった その一張羅明日を考え中あぁ

嬉し涙を隠す 隠すパラシュートがまた開く 開く(あー)2着になったその一張羅 明日を考え中!

「2着になったその一張羅」って、今年ついに商業ソフト化して新しい衣装になったテトさんのこと言ってるのかな追記:よく見たら最後の方にUTAU重音テト+重音テトSVって書いてある!

二着になったその一張羅サイズが小さくなってお気に入りが2つになった(だから時の流れを感じる)

「2着になったその一張羅」→ひとつの存在であるテトに2つ目の声ができたこと

のところテトちゃんの瞳のなか、そのまま見たら塔に見えるけど、逆さにしたらテトちゃんのツインテ部分に見えるのすきすぎる…

の時瞳の中に写ってるバベルの塔?とかいよわさんの曲と歌詞一つ一つにちゃんとストーリーがあってめっちゃすき

ラスサビでテトの立っているバベルの塔が逆さになったことでテトは落下しているので、でテトの目にバベルの塔が映っているのは逆さになったテトのツインテを見ているということこれ以外は僕の脳みそでは意味を考えられませんでしたいきなり新曲きたから心臓止まりましたいつも本当にありがとうございます

瞳がドリルなのがかわいい

瞳の中にしっかりと「さかさまになった未来の塔」が映ってるの好き

UTAU & SynthVInst

あとよくよく見たらで女の子がラブレター持ってるのエモすぎるいよわさんのテトは初?かな?初なのにこんな曲作れるとかほんとすごすぎる、しかもUTAUとSVの両方で来るとか聞いてないってもう大好き😭
