動画数:106件

〜 (1)

まどマギの3話の怪物の目に似てる

ここ好きやな〜

「狂った調子」が「ググった調子」に聞こえた僕を殴ってください

今更なんだがCキーの字幕の日本語ローマ字間違ってないか?chikadzuite kuru→chikaduite kuru

損ねた好き

,

のとこがわかりやすいかな?

こことか他にも頷いてるような仕草?が歌詞も相まって「貴方たち」に言い聞かせてる感が半端ない

発狂地帯

ここ絶対やばいだろ

太鼓の達人やったらここから絶対に発狂地帯

から譜面にしたらエグそう...

人類補完計画

~

ここからめちゃ好き

ここスーハーみたいな譜面になりそう

からえぐいけど全てえぐい

もBPM倍になっている?

だとLove of BPM275なのになぜ550に上がっちゃったの...

メア○ール

〜

もう麦野沈利にしか見えん

*Love of BPM550*

BPM550

BPMありがとうございます

man when i listen i can feel the 7-8 star map coming

からのMVのま○マギの魔女感

でBPM

の地帯って、 ~

は???????550って?????????????? いやラスト音ゲーに入ったらもげ、、、。

八雲 紫のスペルカード 結界「光と闇の網目」に似てる

辺りで音ゲーマー全員殺せるレベルの衝撃的な文章が書かれてますね…

まで?

〜 (4)

it's Chesed ( Lobotomy Corp ) ?

リゼロのレムかとおもた

のところ、「Anti the EuphoriaHOLiC?」って疑問符がついていることに気づいた

今気づいたのですがで背景にマリーゴールドと転生少女と転生少年のときのがいますね

ΕΛΛHNIKH!!!!!!!!

カラフルボイスので上にうっすら書かれています

Min¨Anti the euphoriaHOLIC¨ change to ¨Anti the euphoriaHOLIC?¨

Anti the EuphoriaHOLiC?て書いてあるな…

, look at the background, at the nun and lost girl

Edit: it's actually around and Lost Girl transforms as well.

So Lost Girl and Nun Girl challenging Rho and Lambda because they didn't satisfy with their song ending. Also you can see from till

YO, WATCH THE BACKGROUND. Around Nun Girl starts to transform.

~

これよく見たら背景の修道少女と迷子少女がから

よく見るとあたりから修道少女と迷子少女の見た目がモノクロボイスの子たちに変わってる・・・

で背景の二人の服装が変わるというアハ体験

"The two of us who have recived a Bad End for some Fucking reason, have decided to twist the end of this story in revenge."Notes: "The two of us" refers to the nun and the run away girl, the "Bad end" refers to how their songs ended, one comiting suicide and the other killing a man by accident.

I don't hear a difference with the original (except for of course). Is it really a remake or just a slightly updated version ?

Lost Girl and Nun Girl is gradually changing (See Monochrome Voice for reference)

RIP Dr. Realist's monologue part got replaced... Well at least he's still the background singer

“For some bullshit reason” PFT, you tell them Idol Girl.

「クソみてぇな理由でバッドエンドを迎えてしまったワタシたち二人は、腹いせにこの物語の結末をねじまげる決意をした」"The two of us, who have had bad ends for a shitty reason, have decided to twist the end of the story to our heart's content."(I'm not entirely sure what 'クソみてぇな' means, but it seems to mean 'fuck' or 'shit' as a swear word I guess?)

これ絶対リメイクのつもりで投稿してないよね?のところ絶対モノクロで戦ってた奴だし…ここからシリーズが続いていくことを期待

に進むにつれて色が変わっていってモノクロボイスの姿に変わってんじゃん。背景の歯車は時の進みを表していて決意をした瞬間なのかな…?

のがセリフと声変わってる

セリフが……!!

当然のごとく 辺りで一回戻って一時停止した

管理者さんこちらです

腹いせにバッドエンドをねじ曲げようとしてる…?

-

ここカラフルボイスの隠しメッセージかメロディも合わせてきてるし

の映ってる人モノクロボイスの人か……?だから「救われた」物語を「ぶっ壊れた」物語にした……………のか…………?……なんかしょうもないこと自信満々に語った気分

カラボの隠しメッセージだ

(1)

2:52え!?!?男性の声じゃない!?!?そして、台詞も違う!?!? (2)

え!?!?男性の声じゃない!?!?そして、台詞も違う!?!?

cringe dose

もしかして迷子少女かな?

ここから好き

諸君!今宵はこの歌を!おかげさまで私は 気まずいよ 衝突する 笑っちゃうよ!全てを!

どうしても「この歌声をもってして!」って聞こえない

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

のとこ好き

で服装がカラフルの衣装からチェンジしてる!

よく見たらカラフルボイスの衣装からモノクロボイスの衣装になってる

カラフルボイスのイラストを上書きするような演出すき

カラフルボイスの衣装から変身してる

人であるため容姿がステラに似た物へと変貌()

In I heard Meiko's Voice bank

Guuuyssss if ya'll wanted to know, the names of the girls aren't Maigo Shoujo or Shuudou Shoujo, their names are Faker Train and Faker Sister. A quick explanation of this, if we go to "カラフルボイス" we'll see that in a moment of the song they put "Train" and "Sister" (at ) And in this video, at

Im going to try again to quickly resume how their names aren't Maigo Shoujo or Shuudon Shoujo. The girls name are Faker Train and Faker Sister. It was revealed in one of the posts of merch of Cosmo but if you want detail, at of Colorful Voice, it appears "Train" and "Nun" (given by their destinies) and in this video, at the moment

ここすき

〜

この部分が最高に良い

のところ歌詞が聞き取りと全然違った

拡散(かくさん)拡大(かくだい)感染(かんせん)侵食(しんしょく)さよならわずかな善意(ぜんい) と倫理(りんり)冒涜(ぼうとく)忘却(ぼうきゃく)挑発(ちょうはつ)扇動(せんどう)ようこそ呆けて(ほうけて)爛れた(ただれた)世界ていうか今も聞いている人↓

ここ大好き

~

バックで流れてる重低音とマリオネット感ある音楽が最高に好き

もうどうなってるの?もう何も思い出せないと聞こえるのは俺だけ?

めっちゃ好き

some similar with Colourful Voice

ここ修道少女だ

までなら好き

()「家出少年と迷子少女」のGUMIと「修道少女と偶像少女」の初音ミク、

カカッ

カカッ

~ ここからめっちゃ好き


参考用

参考用 (1)

参考用 (10)

参考用 (2)

参考用 (3)

参考用 (4)

参考用 (5)

参考用 (6)

参考用 (7)

参考用 (8)

参考用 (9)

CONFLICT

cosMo流ビーム

ここからモノクロボイスとカラフルボイスの戦いか。モノクロに支配されないようにってことかな深いなあ

破壊がどうしても聞き取れないの俺だけ?

う○こ〜〜〜知ーらーーーねえええーワア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

お〜知ら〜せ〜よって聞こえちゃう笑

からと

個人用

太鼓の達人

譜面の破壊

公式歌詞出るまで「お〜知ら〜せ〜だ〜」に聞こえた

相手が必死に抵抗してる感じなのに余裕どころか楽しんでそうな顔してんの草

のビームドンビームと冷凍ビームの再現

どおしよおおおおお

からの画面がぐしゃぐしゃってなるところになんか書いてあったりする?

から切り替わる所の間で止めてみるとAI少女の場面みえるのよね…

位のとこはモノクロボイスって書いてる気がします

maybe it's referring to the bell in the Ateliesta tower? like, there was a version of the song with Len and Gumi representing the Runaway Boy and the Lost Girland afaik, the rumor of Ateliesta is that, if a couple goes to the tower and hears the bell ring, their love will be blessedso, not hearing a bell... means that her love is not blessed? maybe her love doesn't even exist?

ずっと気になってたけど〜2人)の言葉だけだ。これがカラフルボイスの隠しメッセージに繋がってるのか…

のところに一瞬うつるρの絵が古いほうだった

カラフルボイスの娘 出てくるの好き

サイコーに良い(*>ω<*)

In the flashes before there's a lot of scenes from the earlier songs. The frames are so fast and few that most of them are indistinguishable but the ones that do show are like that

ここはカラフルボイスの後なのかな?

ここ好きすぎて死にそう

の後ろの画面に映ってるのって、カラフルボイスにも出てきてるよね?

「ゲロゲロゲロゲロ」にしか聞こえないw

ここだけ音程拾えない

hate 嫌いpain 痛みruin 破滅destroy 破壊collapse 崩壊sacrifice 犠牲desire 欲望madness 狂気

ここからなんか好き

までは過去の自分に対する語りかけなのか。鐘の音は鳴ったか?正義はお前を救ったか?綺麗事はいらない、お前に必要なのは我々(変化後の

オッパァイ

サンタさんw🎄🎅🎁✨

「歌え」「なんで」

〜 (1)

から好きすぎる

ここからチョー好き

ここマジで好き

自分用♡んん

ま、まさか段位入りカッ

"譜面の試練を打ち砕いて!"いや、無理。

『譜面の試練を打ち砕いて』のセリフが太鼓との関連性感じる

こっから狂おしいほど好き。一旦落ち着く所も好き

むずかしいですら譜面の試練に打ち砕かれたもの←

I love this part

あんな譜面の試練打ち砕けるわけないやろ( ^ω^)

の、ドカッてところがめちゃくちゃ好きなんやがわかるやつおる?

背景に譜面描かれてて泣きそう

〜正義(?)側の絵に変わった時に高音寄りに悪(?)側の絵に変わった時に低音寄りになってますね

から曲に合わせてビーム撃ってるのすこ

のところ太鼓の譜面だとドンが多くてカが少ないのが、優劣を表してるのか

の光線が地獄の譜面にしか…

以降、裏譜面と照らし合わせるとカよりドンの方が割合が多くて最後にドンの24分ソフランがあるから最終的に青髪の方が負けたって認識でいいのかな最後のカの24分ラッシュも気になるけど

発狂地帯

conflict

暴走Pの音ゲー愛を感じる…

第2弾

〜 (2)

光線が青だけどカッじゃなくてよかった\(^o^)/

からのピアノ狂おしいほどすこ

くらいから聞こえる高速ピアノすこ

の女の子の目「ドン」「カッ」の色になっとる…

ここムリ

,

冷凍ビーム

が好き

ここの歌詞で一気に曲の見方が変わった

また、 でミクの手の上にあるのは「羽ペン」と「ダイス」。ミクが歌って(声を当てて)いた「電波少女」と「冒険少女」の持ち物です。その後グミの手の上にあるのが「楽園都市」これもグミが歌っていた童心少女がステラシステム内でいた場所です。

元修道少女の所にある🎲は冒険少女🖊は電波少女

()「電波少女と空想庭園」、「冒険少女と箱庭遊戯」

Ie.

は冒険少女と箱庭遊戯も含まれていると思います

・ 電波少女のペン、冒険少女のダイス

例えば、ペンは電波少女、サイコロは冒険少女、迷子少女手の上に町は童心少女で、その町実は秘密基地です。十字は修道少女の象りますとか、電車も迷子少女の記号です。ρとλも同じです。ρのは迷子少女に貰って黄色いの花のヘアークリップです。λがステーラになったから、λのは「町」です。

電波少女のペンと冒険少女のサイコロじゃないか!

()「童心少女と大人世界」

ですね

・ 童心少女の城(国)

もしかしたらカラフルボイスの子達の予言(歌)が当たってモノクロボイスの子達が自分達の何かを知っていると思い殺〇れたのかもしれないそれは秒ら辺の後ろの絵が割れているところからの考察、又代わりに叫んでやると言っているのでそう考察をしました

カカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカッ

例の地帯

Anti the "FAKE" HOLiC

Anti the 'FAKE' HOLiC!

Anti the “FAKE” HOLIC

, apart of saying "Monochrome Voice" it also says "Anti the Fake HOLiC" so that's how I suppose this. Also, this is confirmed. "How do you know??" Because in the merch of cosMo, (that there were Rho, Lambda, Gubou, Hackpsy and those two) in the merch of them it say "Faker Train/Sister" so yeah. I hope yall understand, I tried to explain it the best I could, and I don't even know why the hell I'm writing this here smh but anyways-

it appears "Anti the Fake HOLiC" so if you puzzle everything up it makes sense.

ゲーセンでやってるときここの低音?が響きすぎて震えたんやけど(共感求む)

から最高

次はもっとクレイジーな音楽で会いましょう♥(空耳)

で脳裏に流れる「1300コンボ!」
