動画数:128件

When I muttered that I have no friendsYou immediately send me a LINE message, saying “Don’t you have me?”I really really really love you who do that

の「ほんとのほんとに」のリズムが好きすぎる

「ほんとのほんとに大好きです」今日のここ好きポイント

(1)

Hey, hey, I don’t get itWhy do you stay with someone like me?Hey, hey, sometimes I get anxious all of a suddenI’m so anxious, I’m so anxious, as if I’m going to die

When I muttered that I want to disappear“What’s wrong? Something happened?” You sent me LINEI really really really love you who do that

2:24みたいな淋しさを感じさせるような曲調本当にすき、、 (2)

Hey, hey, I don’t get itWhy are you being so kind to me?Hey, hey, I still haven’t repaid anything, anything yet to you

ここの歌詞同意しかできない…相手のことを好きだなぁって思うたびに相手になにもしてない自分に気がついて悲しくなる…

I won’t ask you for moreBecause you will never be mineNo matter what happened, I’m just, I’m just a friend to you, right?

Hey, hey, I don’t get itWhy does my heart hurts so much?Hey, hey, please don’t notice itThat I’ve come to love you this much, this much

みたいな淋しさを感じさせるような曲調本当にすき、、

自分自身の心に対しての「気づかないでよ こんなにこんなに好きになっちゃったの」っていう歌詞が思いつくのほんとにほんとにトータさん尊敬しかない…

I won’t say that I love youI won’t say it because I’m afraid that I’ll lose everythingGod, I can’t find a way out of thisNo matter how much I cry, it won’t come true

I won’t say that I am lonelyBecause you have your own life to think ofI won’t ask you to care about meAfter all, you have your boyfriend, right?

今までずっと気づかずに聴いてたけど、からのところ、1・2番目の間奏と同じピアノなんだ。拍ズレてるのにそんなに違和感ないのすごい✨

3800年 地球は消滅「歯車の星」に 人は移ったふたつの大きな歯車で出来てるガチャン、ガチャンと 地面は揺れた

君は歯車の境目に行って帰って来なくて もう100年この世界のどっかで凍えていませんか祈るしか 祈るしかないんだ

からの綺麗さやばい

グレーデ 僕を 僕を置いてどこで幸せになっててもいいグレーデ だから だからどうかきっと どこかで笑っててきっと どこかで笑ってて

ここの部分、『どこで』の後に『何をしてるの?』とか『幸せになってるの?』とか疑問形になるかと思いきや、少しの間に沢山考えて、ぐっとこらえて『幸せになっててもいい』って絞り出してる感じがして好き語彙力足らんけど伝われ

「きっとどこかで笑ってて」の「ど」

ここの「ど」が好き必死で願ってるみたいで

3800年 地中は消滅「歯車の星」に 僕は住んでるふたつの大きな歯車の境目見に行った君は帰って来ない

僕は口角が上がらなくなって家から出れない日が増えたこの世界のどっかで君が見ていたら笑うかな なんてさ 浮かべてる

ここから高い声と低い声で別れるのを高いのが若い頃、低いのがそれより時が経った後ってふと考えたら昔も今もグレーテを思う気持ちが変わってないようでさらに切なくなった 助けて

グレーデ 僕を 僕を許して君を想うのをやめられない僕をグレーデ だから だからどうかこんな僕を笑ってよこんな僕を笑ってよ

「こんな僕を笑ってよ」の「僕」

辺りにある音が、「グレーテ、グレーテ、グレーテ、ここよ(どこよ)」と聞こえて、泣きそうになりました。グレーテ、グレーテと呼ぶ声にしか聞こえなくて。また僕とグレーテが会えますように。

グレーデ 僕は 僕はへいきだもう幸せになれなくていいグレーデ だから だからどうか僕のぶんまで笑ってて

「へいき」が平仮名なの気になる。動画も概要欄も平仮名だから誤字とかではないだろうし、本当は平気じゃないとかなのかな『僕は兵器だ』とも取れる

ここ、もう幸せにならなくていいじゃなくてもう幸せになれなくていいなのほんと…

グレーデ 僕は 僕は此処だよいつ帰って来てもいいんだよグレーデ だから だからどうかいつか隣で笑ってよいつか隣で笑ってよ

「いつ帰ってきてもいいんだよ」の「帰って」の声がちょっと枯れてる気がする『僕』は、どこかで、じゃなくて『僕』の隣で笑ってほしくて、帰ってきてもいい、じゃなくて、帰ってきてほしいんだろうな

からのタタータっていうピアノの音がこの曲の主人公がずっと「グレーテ」って呼んでる声に聞こえて悲しくなっちゃった。

「行きたい道を行くのがよかろ そこにあなたが居てもよかろ」って歌詞が1番心にきた…

の「もうなんも見たくないんだ」は周りの目が気になるからもうやだってことなのかな?

「月が目に染みる」はそのまま"月の光が眩しい"もだけどその後に「さよならはこわい」とあるから月=月日、目に染みる=目をつむる、怖い"月日が経っていて、経つのが怖い"(語彙力ないです)っていう解釈もいいと思った

の「僕の形が壊れ溢れてく」っていうのが同性愛っていうだけで周りから軽蔑されて自分が壊れて涙が溢れてくるって感じ

我慢してた涙が溢れた。高音がすごく綺麗。透き通ってる


가끔은 이울어도 괜찮은 거겠지?(달의 빛이 약해지거나 스러질 때 쓰는 이울다)가지고 싶지 않아달이 눈에 스며들어

トータさんの転調()本当に好きです…なんか転調来るって分かりやすいコードでもブワッて鳥肌いつも立ちます!

널 위해서가 아니야 널 위해서가 아니야난 날 위해서 밖에 할 수 없어널 위해서 아니야 널 위해서가 아니야이런 나에게 혼자가 아니라 알려줘서 고마워

で泣きました

ここの思いを優しく手渡していくようなピアノの音好き。

右手できみの胸を抉った生暖かい心臓に触れたきみの命が僕の肘を伝って足元で不格好か花になった

きみは声も出さず蹲り(うずくまり)もせずいつものように僕の背に腕をまわした

0:25いつものように僕の背に腕を回した (2)

いつものように僕の背に腕を回した

ここの高音好き

~ここの伴奏綺麗…好きです

右手できみの耳を千切った滑った(ぬめった)頭蓋に触れたきみの命が僕の肘を伝って“後悔”を目に見れる形にしてみせた

きみは目も瞑らず(つぶらず)ただ逸らしもせずいつものように僕の頬を手で包んだ

(1)

1:22いつものように僕の頬を手で包んだ (2)

いつものように僕の頬を手で包んだ

めちゃくちゃ鳥肌立った。。。素晴らしい曲をありがとうございます!

きみを苦しめることでしか伝えられないごめんね僕は愛を知っちゃいけなかった

ここから

暗転してから〜血みたいな色になるのゾクッてした……

から色が暗くなるの凄い心臓がキュッてなって好き

きみを傷つけることでしか伝えられないごめんね僕は愛を貰っちゃいけなかった

ここで背景に血を混ぜたように変化するのこってて好き

の「伝えられない」が下がっているのが愛を貰ったのを後悔している感じがした

になる時にイラストの色が少し変わってる....?え....すご.....なんで今更気づいたんだ.....早く気づけばよかった......

ピアノ

ごめんね僕は愛を貰っちゃいけなかった

Saya tidak punya apa-apa untuk dikatakanSaya tidak ada hubungannyaSaya tidak punya apa-apa yang saya sukaApakah saya masih bisa hidup?

言いたいことは何も無いしたいことなんて何も無い好きなものだって何も無いそれでも生きてていいですか

Saya tidak suka melakukan yang terbaikSaya tidak suka bekerja kerasAku juga tidak menyukai diriku sendiriBisakah saya tetap tinggal di sini?

頑張ることは好きじゃない努力することは好きじゃない自分のことも好きじゃないそれでも此処にいていいですか

Saya tidak bisa tidak berbohongAku tidak bisa terus percayaSaya tidak bisa membantu tetapi menjadi kuatTapi menangis, menangis, jangan menangisMari tertawa

嘘をつかずにいられない信じ続けていられない強がらないといられないでも泣いて泣いて 泣いてないで笑おうね

の「泣いて泣いて泣いてないで 笑おうね」で歌詞を見た時は「泣かないで笑って」と読んだけど聴くと「泣いて、沢山泣いて それからまた笑おう」のように感じれて大好きです

の「泣いて泣いて泣いてないで笑おうね」のところが「泣いて泣いて泣いて凪いで笑おうね」だと思った…多分私だけなんだろうけど、漢字とひらがなの使い方うますぎる…

Saya tidak akan kehilangan apa yang ingin saya katakanJangan pernah menyembunyikan apa yang ingin kamu lakukanSaya tidak akan pernah melupakan apa yang saya sukaAnda bisa hidup seperti itu

言いたいことは無くさないしたいこと決して隠さない好きなものだって忘れないそうして生きてもいいんですよ

Saya tidak bisa mengurangi usaha sayaSaya tidak bisa berhenti mencobaAku tidak bisa meninggalkan diriku sendiriMaka Anda bisa tinggal di sini

頑張ることは減らせない努力することはやめられない自分のことは棄てられないそうして此処にいていいんですよ

Saya tidak keberatan berbohongAku tidak punya keberanian untuk tetap percayaJika Anda tidak menjadi lebih kuat, Anda tidak bisa berdiri.Tapi menangis, menangis, jangan menangisMari tertawa

嘘をつくのは平気じゃない信じ続ける勇気もない強がらないと立てもしないでも泣いて泣いて 泣いてないで笑おうね

歌詞がすごく素敵だし、の間奏で壮大な雰囲気を出して、また静かに歌に戻るところがこの曲の歌詞を表しているかのような感じがして(泣いているような感じがする)、とても好きです。

Anda tidak bisa berjalan jika tidak gelapSaya tidak bisa berbicara dari lubuk hati sayaSaya tidak bisa menahan tangisTapi menangis, menangis, jangan menangisMari tertawa

暗がりでないと歩けない心の底から喋れないもらい泣きせずにいられないでも泣いて泣いて 泣いてないで笑おうね

「暗がりでないと歩けない」って二つの意味があるのかなって思った。1つ目が「暗がり‘‘じゃないと’’歩けない」って意味で、明るすぎたり眩しすぎたりするところは歩けない。夏の真昼間は歩くの辛いけど、少し日が落ちたりして暗くなった時の方が楽になるみたいに、暗がりじゃないと歩けないって意味かなって。2つ目が「暗がり‘‘(を)出ないと’’歩けない」って意味で、1つ目の方と少し分けて考えて欲しいのが、真っ暗闇の中は歩けないよねって意味なのかなって。夜中に部屋の電気消して歩くのが難しいように、暗すぎて何も見えないと歩けないから、暗がりから出ないと歩けないって意味なのかなって思った。

Mau tak mau aku memotong lukanyaAku tidak bisa memilih jalan bahagiaAku tidak bisa hidup normalTapi menangis, menangis, jangan menangisMari tertawa

傷を抉らずにいられない幸せな道を選べない生きることも普通にできないでも泣いて泣いて 泣いてないで笑おうね

piano

ピアノ

Menangis lagi, menangis, jangan menangisMari tertawa

また泣いて泣いて 泣いてないで笑おうね

Tolong beri tahu saya jika ada kesalahan ketik!

おわり

からの歌詞の選び方がTheトータさん!って感じがしてめっちゃ好きなんか今までの曲をそっと添えてる感じ(語彙力)サビが15歳の主張感ある😖

のサビ前が大切な人たちへのメロディーと少し似ているなってなった

ここの「過ち」のとこの声のひっくり返り方(?)がめっちゃ好きです!

辺りの力強いピアノとミクちゃんの歌声が細くてきれいなのが、対照的ですごくいい。歌詞も神すぎ。

フェイルセーフ「装置はいつか必ず壊れることを前提とし、故障時や異常発生時でも、安全側に動作させることで絶対に人名を危険に晒させないようにシステムを構築する設計手法」

フェイルセーフ:装置はいつか必ず壊れることを前提とし、故障時や異常発生時でも、安全側に動作させることで人命を危険に晒さないようシステムを構築する設計手法。

フールプルーフ:「人がミスをしようとしてもできないようにする工夫」のこと。 フールとは「愚者」、プルーフは「耐える」という意味がある。Googleより引用させていただきました。

