動画数:33件

のときのお気の毒の時も碌に酷に特にのリズム良いカラオケとかで言えたら楽しそう!

これは不幸福の物語

やりたいことなんて一つもなかった。けどね、

万年ビリのあなたの下になってあげる

から、イラストの女の子の目がちょい怖い感じに変わってるよね?コメントで探したんだけどこれ全然見当たらなくて言いました。

の所に「万年ビリのあなたの下になってあげる」って表示されてるし…だとしたら柊キライさん天才すぎる…ボカロのflowerと掛けてるのもあるかもしれないけど、どのみち好き…

個の顔好き、本性を晒しているようで

この狂ってる顔が怖いけど好き

my mind私の頭脳洗脳したって事かな?

多くは望みません。あなたがダメでありますように。

ぎゃはは ぎゃはは ぎゃはは ぎゃはは ぎゃはは ぎゃはは ぎゃはは ぎゃはは ぎゃはは ぎゃはは

らへん花って百合の花かな?まさか柊さんGL好き!?

からが好きすぎる( ߹꒳߹ )

「狂ってるって言って来る」の脱力感が可愛すぎてヤバい。

人間関係の発音の仕方めっっっっっちゃすき

個人的にから鬼リピしたい

(1)

(2)

(3)

(4)

全生命体にここ聞いてほしい

全生命体にここ聞いてほしい (1)

全生命体にここ聞いてほしい (2)

全生命体にここ聞いてほしい (3)

Another thing I noticed is the box/room thing in her hands. Initially the box was open, but at the background flashes out and once it flashes back in it's closed with a feather on it. I don't think the box is supposed to be related to Pandora's Box but it could be or maybe hiiragi kirai drew inspiration from it. Maybe the box represents their heart, which they're closing off? I'm not really sure. Feathers can represent wisdom, which that could be something since they believe they're the god of "omniscience and omnipotence". By

すごい好き。 ここから現実に戻るまで箱庭が閉じて無くなってて、自分の世界まで閉じちゃったのかなって

からの「やられやられやられ 折られ折られ折られた」がどう頑張っても歌えないので諦めました。

the box disappeared.This song is an absolutely underrated gem and has a very clear meaning that's very interpretable I think. I view this song as a masterpiece, and hiiragi kirai as a genius.

I could listen to to

Those parts like "I am a diety! However, however, here I am alone in the corner of my room, I cried I cried until my heart breaks out in a rash," are expressing how they believe they're a god but here they are crying in their room depressed. I think is the most vital point where it gets most climactic (evident with the lines shown on the screen and where the music is at).

그래 이건 꿈인 거다.

all day. It’s so good.

ここで現実に戻されるの苦しい

is when all the godliness (ancient greek outfit, crown, sky, etc.) disappears and we come into the lines of "However, however, here I am alone in the corner of my room," and the protagonist looks like a normal girl crying in the corner of an ordinary room.Now let me get into some symbolism. For starters, besides the blatantly obvious divine symbolism with Zeus and Ancient Greek mythology and all, there are actually alot of symbolism in this MV outside of in the lyrics.One of the most important symbolisms is the fact that the crown they wear is upside down. While a crown represents dominance and power, an upside down crown represents not really having any real power or false power like with a puppet ruler. This is pretty easy to interpret since this person isn't a real god, only they think they are and they're at their lowest point in their life currently. They also probably feel like they don't have any power right now, and they've been lied to ("-everything has been covered with actual lies").

전부터 혼자였던 나는 여기에 오지 말았어야 했다.

(前まで一人だった自分はここに来るべきではなかった。)(知ってしまったのだ。覚えてしまったのだ。)(植えられてしまったこの感情の行方は何処だ?)(嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。)

前まで一人だった自分はここに来るべきではなかった。知ってしまったのだ。覚えてしまったのだ。植えられてしまったこの感情の行方は何処だ?嫌だ。嫌だ。嫌だ。

君の隣にまだ居たくて僕はそのためならなんでもすると崩れかけたこの関係は今更直すには難し過ぎて

肥大した自意識をどうすればいいんだい

(僕はここで終わりさ。君は残りも楽しんで。なんて言えたらいいね。まだ離れたくはない。ずっと離れたくないのに。)

나는 여기서 끝이야.

僕はここで終わりさ。君は残りも楽しんで。なんて言えたらいいね。まだ離れたくはない。ずっと離れたくないのに。

冨岡さん「同士よ」

(もうすぐ僕に灰色が訪れる。)

もうすぐ僕に灰色が訪れる。

이제 곧 나에게 회색이 찾아온다.

(次に会うことなんてきっと無いだろう。時間が経てば君との目線は合わなくなっているだろう。そもそも今ですら合っているか怪しい。君が僕の目線に合わせてくれているのだろう。)

다음에 만날 일 따윈 분명 없겠지.

次に会うことなんてきっと無いだろう。時間が経てば君との目線は合わなくなっているだろう。君が僕の目線に合わせてくれているのだろう。

(次も君のような人に出会えなければ僕はもうおしまいだろう。)

次も君のような人に出会えなければ僕はもうおしまいだろう。

다음에도 너 같은 사람을 만나지 못한다면 나는 벌써 끝장이겠지

気にかけてくれたも終わるね縛られてる だから抗えないさ

光ある未来なら僕には無くて

羨ましいがそもそも手に入らないものだったのだ。

부럽지만 애당초 손에 넣을 수 없는 것이었던 거다.

(羨ましいがそもそも手に入らないものだったのだ。)

華々しさが増して君は笑うね

나는 너의 인생을 물들이는 한 사람에 불과해.

(僕は君の人生を彩る一人に過ぎない。君は僕から欠けてはならない存在なのに。)

僕は君の人生を彩る一人に過ぎない。君は僕から欠けてはならない存在なのに。

これから

さよならさならさ君の手振りほどかれ世界が止まる衝撃なら孤独さん 助けてね

↪︎

帰られなくなり絵に写る全ての僕は病気の中を顕にしてた

君の支えは支えであって決して薬なんかじゃなかったのさ利害関係じゃなかったかな?なんて思うことはあるけどね

(君は善い人の真似をしたかったのか本当に優しい人だったのかはわからないよ。優しくされたことがないので。この先もきっとずっとそう。)

君は善い人の真似をしたかったのか本当に優しい人だったのかはわからないよ。優しくされたことがないので。この先もきっとずっとそう。

너는 좋은 사람의 흉내를 내고 싶었던 걸까

そうだね

(また大きさ戻る)↪︎

さよならさならさ僕は一人ぼっち世界が終わる音がしたら孤独さん よろしくね

耐えられなくなり目に映る全てのものが凶器に変わって僕を脅すのさ

寄り添う相手はいなく孤独の先へ世界の果ての死の崖まで孤独さん 付いてきて

2年経ってからで髪解いてることに気づいた

(マスクで隠れてて見えないけど、下の首の影っぽいのが黒いモヤモヤだとしたら、よりどす黒く変化してる)

記憶の中身そこにある優しさだけ仲良くしてささよならの鐘は鳴り響く

나는 아무것도 나쁘지 않아.

분명 그렇게 될 것이 틀림없다.

더 이상 되돌아가지 않는 평범한 마음.

그들은 오늘도 변함없이 나를 업신여기는 거다.

ここのエスニックっぽいメロディがめっちゃ好きなんだけどこんな感じのフレーズ満載な曲ないかなー

幼い頃からこの胸にある考え方を君なら理解してくれると思った。しかしそれは間違いだった。君もまた普通の人なのだった。「悪いやつめ。悪いやつめ。」それは心に仕舞っておくが君との距離はこれ以上埋まることはない。そうして僕はまた不幸に近づくのだ。誠実である程孤立していく。拘りが強い。頑固者。

어렸을 적부터 이 마음에 있는 사고방식을너라면 이해해 줄 거라고 생각했다.하지만 그것은 착각이었다.너 또한 평범한 인간이었던 거다.「나쁜 녀석. 나쁜 녀석. 」이건 마음속에만 간직해두겠지만너와의 거리는 이 이상 가까워지는 일은 없다.그렇게 나는 또다시 불행에 다가가는 거다.성실하게 있을수록 고립되어 간다.고집이 세다. 고집쟁이.

ここ好き

그들에게 오염될까보냐.이 마음의 고통이 보답받지 못하더라도죽을 때는 분명 평온하게 있을 수 있겠지.「나는 옳았던 것이다. 」그렇게 생각하며 생을 끝내는 것이 소원이다.

彼らに毒されてなるものか。この心の苦しみが報われなくても死ぬ時はきっと穏やかでいられるだろう。「自分は正しかったのだ。」そう思いながら生を閉じるのが願いだ。

いつか大人になれると思った。けれど都合よく成長することは無かった。きっとみんな無理して生きているのだ。社会は僕らに嘘を要求する。「汚くなれ」 と無言で。

언젠가 어른이 될 거라고 생각했다.하지만 형편 좋게 성장하는 일은 없었다.분명 모두 무리하면서 살고 있는 거다.사회는 우리들에게 거짓말을 요구한다.「더러워져라」라며 무언으로.오늘을 버텨내는 거짓말,내일도 거짓말을 하고,죽을 때까지 거짓말을 계속한다.순수한 채로 태어났는데!더러워지는 것은 피할 수 없는 건가?죽는 편이 낫다고까지 생각한다.

今日を凌ぐ嘘、明日も嘘をつき、死ぬまで嘘をつき通す。

置いていかれている。焦燥に駈られる。しかし、

남겨진다.초조함에 사로잡힌다.하지만 한 발자국도 움직일 수 없다.움직이는 법을 모르겠다.어른이 되는 길이 보이지 않는다.애당초 나는 어른이 되고 싶은 걸까?

『悪さを知って子供が大人になるなら僕は子供のままでそのままで心の内は暴けない嘘をつくのなら 僕を欺く』特にシビれた。素敵すぎる。

자신의 정의를 위해양보할 수 없는 것을 위해마음에 거짓말을 계속한다.자신에게 죄를 뒤집어 씌운다면속죄하는 것도 자신이고 누구도 상처입지 않는다.내가 생각해도 지혜가 부족하다.형편 좋은 일들뿐이다.

모르겠어.
