動画数:124件
フリモメン!? ありがとうございます( ;꒳; ) ここ好き
の「お前だよな」ヤバすぎ…
ここ、雨の日路地裏でいつの日か聞いた歌を歌いながら悠々とターゲットを追い詰めてる風景が容易に想像できてとても大好き
「許さねぇ」とかじゃなくて「許さない」なのがとても良い。復讐に飢えてるけど根は優しい人間なのが見て取れる。
目を開けているようなエフェクト(?)だから打たれた目線か
ここ目のエフェクト無くなったから〇んだと
そしてからの歌詞の「不条理 暴利 負けりゃゴミのように奉仕」とかもサンタムエルテの歌詞に重なるとこもあるし、サンタムエルテでも「*親のために生まれて 親のために生きてく」って書いてあって、フィラデルフィアでも「本当の家族だと思っていた仲間」ってあって、一人逃げたって言ってたけど、サンタムエルテの*の歌詞中にある1人と3人の人型のマークあって裏切り者がその人だった?
この曲のの「蝶の羽を彫ったバカな女はどこやった?」ってサンタムエルテのことじゃないかなって思ってる。
シャンティにもあった『 テ ィン!』っていう効果音も好き
からが特に好き
愛、騙ったの所、「会いたかった」にめっちゃ聞こえる。復讐相手にやっと会えて、仕返しを出来ることを喜んでるという感じする。
wotaku
ど〜ぱみん
どーぱみん
I feel like I know these "Aaah" sound effects from something else - does anyone know?
ハルピュイア...?!
こっからえぐい好き好き
ビルドアップが呪文みたいなフレーズなの本当に好きドロップが来るという期待感煽るの上手すぎる
wotakuさんの感じ
zensen
前線(zensen)
いやここの音かっこよすぎだろ!!
神曲すぎてもはやこの曲がこの世に生まれたこと自体に感動してきた。 からラスサビに入るまでの流れがもう最高でこの神曲を書き下ろされたキャラは一生幸せ者だろうな…
こっからのメロディーとか神父(?)さんのポーズからして福音となんらかの繋がりがあったりする・・・?
ここまではこの神父様は助けてくれるかも…って思ってたのに、ここからあれ、やっぱりまずいかもって焦りだしてももう既に遅く追い詰められて逃げられない音楽が迫ってくる高揚感すごく好き…
最初のところ、イヤホンで聴くとずっと後ろの方からコンコン音が聞こえる…ずっとこの子と部屋に篭ってるのかな
「空メール転送」が「Caramelldansen」に聞こえてインターネットを感じた
とかの「お願~い」があざと可愛すぎて出てくるたびに心臓が一つなくなる
~
のクッキーがロードが終わりに近づいてくると少し食べられてるのなんか好きあとめっちゃルウルちゃんが可愛すぎて好き!こんなかわいいウィルスがあったらめっちゃいい、
来月出るゲームはどうする?その分「バイト」を増やすんですか、そですか のバイトってアルバイトを増やすって意味とストレージの「バイト」を増やすって意味の両方が掛けられてそうで好き
まじでジョーク系ウイルスみたいな動きしてて草というか歌詞自体マルウェアの音楽だよね。トロイの木馬とかスパイウェアみたいな挙動の歌詞が盛り込まれてて好き。
(`・ω・´)ドヤ ←かわいい
のルウルちゃんが個人的にかわいいミニルウルちゃんが回ってるところとか後半のルウルちゃんが「本当にログアウトするの」って聞いて「まだ一緒にいよ」と帰らせてくれないところも可愛く見えてきて好き長文読んでくれてありがとうございます!
Alert! She found The Folder!
👀 Best part!
でやっぱりwotakuさんやって思う
からのトランペット?がオシャレすぎて進めない
の「F5連打」もF5連打でサーバーに負荷をかける古の技だっけ...?あとピンポンしに来て視線を戻したらサビに入ってルウルちゃんが居るのとかコマンドライン?に8行連続で歌詞出てきたりするのちょいコワで好き
辺りのウィンドウ?に出てる三連回転ルウルちゃんって「you are an idiot」のパロかな...?また懐かしいネタだ....
This gives me chills EVERY TIME like oml 😭😭
みんな大好きWotakuの実家に帰省したい人用
ここからがwotakuさんぽいあと、ルウルのよさがwotakuさんで分かるのありがたい
ここヤバイ
ここらへんの連続出現くるくるルウルちゃんすき
時々裏で流れてるミクちゃんの「あ〜ああ〜」とか最初の鐘の音?っぽいやつがどこか神秘的さを出しててたり ここからワルツっぽくなってたりしてて本当カオスな曲…。それなのになんか中毒性あるのほんとotakuさん天才だと思う
ここTempestissimo感すごい
麒麟って曲名でメリーゴーランドなのなんかツボったw
キターーっ
い つ も の
ここ絶対譜面停止する
あと 〜
が戯言及び外伝のラストからの完全引用なの好きwotaku wotakuかつArcaeaオタクが通りました。
好きすぎて思わずにやけちゃった
重いキック助かる
から好きすぎて次の曲行けない
こっから脳汁どばぁ出てきた
中央に陰と陽のシンボルがあるように思えます。
からの演出、呪文唱えてるみたいで好き
くらいがゴリッゴリのwotaku節で最高に愛してる
前半はゴシックな曲調だったのに、ここからのクソデカキックで思わず鳥肌立ちました!最高です!
とかガチwotakuさんしか出せないやつ……だいしゅきです……
animosityにこのkickあったhttps://youtu.be/S4IP9J7gQag?t=120確実に意識してる
最初あんまりwotaku感ないなって思ったけどしっかりwotakuしててよかった
ここら辺のリズムが遊園地とかのカーニバル見たいなリズムでゾクゾクしました
この辺のアレンジ好き好きなゲーム(漫画)×好きなボカロpさん×好きなボカロpさんは最高すぎる
ここの「怒ったノ?」の音の上がり方もスコ全体的にアップテンポで焦ってる感じが余計出てて凄く好きです
みたいに、()の部分がはっきり歌ってて、ヒナタかマイと思ってしまった途中遊園地要素も入ってるー緊迫感がより感じる
の「流されるな ぼくの大事」ってヒナタのことかな🤔
「救われると思ったの」の後の銃声から暗転した瞬間で止めると赤い文字が......
い つ も の
いますぐとじろ
いますぐとじろやだ!閉じない!むしろループして聴いてやる‼︎
行かなきゃ、の後の上擦った「待って」が焦りというか語彙力無いですがめちゃくちゃに好きです…!
から"大事な原作"、"大事なイラスト"って書いてあって、意図して書いてあるのか分からないですが、カナタの"大事なモノ"と同じく、無くしたら消え...本当に大切な物であると解釈できてしまう...どこまで細かいんでしょぅ...、、語彙力無 ))
『待って』って言ってる……?
リアルな歌声になってもキヨテル先生の「つ」すぎて嬉しい
白いバラって折れたら花言葉の意味変わるよね?折れる前は純潔、無邪気折れたら死を望むみたいな意味だった気がする。
エイッ! 🙀
この音溜めてからのにゃーฅ^•ω•^ฅがめちゃ好き
あたりのとこ好き
はいここ神ポイント
聴き始めは で合コン系の曲かと思ったけど、
ここは、カニバのお食事処だし
この音好きです
さりげなく入る三連符
で「カニバのお食事会だったか...」ってなった結ばれる=体内に入ってひとつになるってことか
サビの所画面見ずに聞いたとき、go die now って聞こえたけど、なんだかそういった言葉遊びも含まれていそうな神曲だなぁ
英語分からんから意味も言ってる意味もわからんけど空耳で終わだりないって言うんだけどもしかしてサビでもまだ人肉終わりにできない、まだ足りないって言うことなんだろうか。サビまでしか聞いてないからちゃんと聞いたら追記する
オーダーのとこの和音好き
555は天使のナンバと言う。変わる、幸運を、自由、そして自分の成长と言う意味ガあります。
仮面ライダー、、?wwさすがに関係無いか、、?ww(分かる人には分かる)
サビの締め
のところで「シェフのこだわり」に食材が入ってないの「客を調理してる=どんな食材が来るか分からない」って感じがして好き
「食べるからには美味しくなきゃ」つまり本来は食べても美味しくないから食器や調味料で美味しくする必要があるってこと…?
ここからドロップまで。もちろんドロップも最高あげ始めたらキリないわ
ここからの「ヘィ」ってやつドグマと同じ効果音だっ!て聞いた時思った。
ここから始まる怒涛のキックラッシュがたまらない
目玉焼き2つ…そーいえば黒い人目が見えなそうだよね