動画数:105件

〜

まさかミクさん吐息…!?好きです🙇🙇

<33

did he just say niga? , that's so EPIC

HE SAID IT

の踏み方すき。朝方にも深夜にも聞きたい。アルバム予約しよう。

の大きい方の換気扇も4つですね

「ならぬ」のメロディー好きすぎる気持ち良い韻を踏まれたで……

「ない夜には」って歌詞だけ書いてないのって、このパーカー男子が歩いてる夜がまさしく「ない夜」だからなのかなって勝手に解釈してる有夜無夜の「無夜」

ここの背景、「ない夜」だから字幕?が消えてるんですね。。。ほんとにすごい

甚だしく→永遠甚だしい

突き刺さるアロー→死線

あるために有無を→有象無象も踊る夢

見上げる藍は→絶え間なく藍色

のピアノ音好きなの私だけじゃないはず

のピアノのメロディやばすぎる…

残弾の算段も→うつけ論争

嘘も……→lielie

の「明けるはず」でMVの夜が明けるのが凄いエモいぃ………それと獅子志司さんの青の表現の仕方がどの曲でも際立ってて凄く素敵だなって思いました。

「明けるはず」!!色!!!!明けた!!!!こーゆーのめっちゃ好きやねん🙄

「明けるはず」と共に空が明るくなって転調するのが好きすぎる

の「嘘も透明も永遠も」って嘘→lielie透明→半透明(?)永遠→永遠甚だしい かなその後の「空けるはず」が何なのか考察したいけど、頭が足りん...

の「明けるはず」でMVが明るくなるの好きすぎて好き

The best part (1)

~dies~

his hands write 44

I love music when he pushes the clock ()

(1)

0:14狂おしい程すき (2)

Edit I’m talking about the scale at

THE PIANO PART AT MAKES ME SO SAD IN A GOOD WAY IT'S SO GOOD I'M GONNA CRY

ここのテレレンテレレレ〜が最高に好き

狂おしい程すき

..

FUUJIN yes he is XD

Just realized that the swords he made at mirror the clock's hands at

Look at - he had it planned from the START.You can see him tuck it into his shirt... he was PREPPED.

同音異義語確かに…! 劣等を勘定→劣等感情 にも聴こえますね 秀逸だ…

「永遠甚だしい」

th attempt or the first part were the hands of the giant clock seen here

ここでタイトル出すの天才

の優しい裏声

の「名だたるひ↑とではなかったと」もめっちゃ好き

「良いわけもないけれど」「言い訳もないけれど」日本人でよかったって思ったよね

「名言くだらない」

How it feels to get stuck with any boss:

best part imo, wish it lasted longer

ночи , я сижу и смотрю уже целый год , днём , ночью , утром , вечером и все равно не могу насладиться этим шедевром

の手の数字が4444なのエモ(●´ω`●)

の音 シシシシ

"nah i'd Win"

Ngl, I kinda panicked when he threw the watch away.

I love the fact that at he is like "screw it if I'm defeated by it then I'll die. But if I win I win for not just me but for the whole town and live to see the town prosper" type of energy.

epic doges begin.

今頃気づいたかもしんないけど 「そのため四肢があるのだと」の四肢って死々とも変えられたりすんのかな?

he dropped his mask

でマスク外れて

と

で爆弾全力で投げる時に歯食いしばるくらい力入ってるのが見えるのめちゃくちゃ好き...

「青天華々しい」鼻声バチボコエモい。クソ可愛い。正直えろい。

That feeling when you beat the one boss fight you've been stuck on for days:

後ろの時計

4時44分‼︎😮

4444の数字の下に最初は無かった一本の線が引かれているの、巻き戻しはこれで終わりということを強調してて好き

Jhin like this

に出てくる少年の顔が、未来を変えようとする強い意志が感じられて凄く眩しいです……ずっと仮面で隠されていた分、取れて表情がわかるようになった瞬間にいい意味で鳥肌が立ちました...✨最っ高にかっこよくて歌詞も曲調も強く心に響く名曲をありがとうございます!!!

Song ends atLast weapon used : c4Final attempt : 4444I think im seeing a pattern here

The best part (2)

になってる

いずれ僕らも 散りとなっていくこのご時世

ここでもう誰の曲かわかる

何でかわかんないけど延々リピートしちゃうあと概要欄の『甚だしいです』がすごくツボ

時計「グルゥゥゥゥゥゥゥ」

I love the little details like the swords at the beginning which are built like the hands of the big clock () or when he lost his mask in the last fight to the cannon which killed him in the beginning you could really see the emotions in his face before he threw the bomb (

の時計の針を使った武器だったのか!

何遍(なんべん)も悔いの日を 明日に意を掲げりゃフラグ

から、若干有象無象も踊る夢感がある

事ある毎ずっとあると 信じる程言葉は不作

回目に使った武器 ( )って

平和なんだね 吐いて捨てれる弱もぐうもね

詭弁(きべん)なんて案の定だね わかってるのは下りてすらない事

槍と斧…?

止まることなき心臓 試されてんぞ

煽ってく夜に僕は無能

変えたい劣等を勘定(かんじょう) 売買しよう上等と

(は切って越えていたが

選べる現状 見上げる天井

から目見開くのめっちゃかっこいい

(1)

凍っていかないでこの思いよ

1回戦限りの人生戦 最善手(さいぜんて)を

ここの主人公の目玉の動き好き

永遠甚だしい

3:28 (2)

と

好きすぎて涙出る

3:10 (2)

手を取る事「大丈夫だ」と「やれるさ」と諸々(もろもろ)見事

手を抜く事「大丈夫だ」と「いつかやる」とこの世の真

きっと最期さ 笑ってるとかあんまないのさ

みんなとうにわかってるのさ わかってるけど動けないのな

やがて一刻の猶予(ゆうよ) なくなって言うよ 名だたる人ではなかったと

大きい大砲…だよね

出来ないモットー乱用 良いわけもないけれど

微かにあると 夢見る残党

老いてかないでこの思いよ

有限戦にイモってる 籠城戦(ろうじょうせん)

いい歳の 名言くだらない

おそらく歯車映ってるからまた大砲?

当たりから時計のチックタックみたいな音が聞こえてることに気づいて鳥肌たった

槍…?

弓…?

戦うこの制限と 抗(あらが)うため理由を

繋いで人間と呼べるかわかんないけど

いずれ僕らも散りとなっていくのがオチで

4444÷365=12.1753......約12年かけて死線を超えたって事か、、、、

このご時世

の「4444」って所で鳥肌立ちました!

4444って事はしししし、獅子志司って事!?

からの歌詞と腕時計を捨てるシーンを見てこのMVのキャラクターが覚悟を決めたって感じがしてかっこよかったです!!

からの鳥肌がすごい

常に明日が最期と これで終わりと

日からはじめて勝てる方法毎日考えてはやってみてそして過去に戻る時計で昨日にもどってを繰り返して…。の“常に明日が最後と これで終わりと”で過去に戻る時計を投げ捨ていてもう戻ることができないからこれで本当に最後なんだと思い鳥肌たった…。

時限爆弾!!

下っていくこの日を知れたらと

生きたい方へ向かうよ 成すことはわかってんでしょ

はくぐって越えていたことなど)

(3)

受け入れていよう 僕は弱いと そのための四肢(しし)があるのだと

ここでマスクが外れるの好き

この構図…!死線に激似でめちゃくちゃ鳥肌ぶわあぁあってなった…!!

1回戦限りの人生戦

らへん死線のイラストに寄せたのかな…「4444」も獅子志司(しししし)からだろうしほんと細かいとこも最高

終わりある 延長戦ずっと向こう

辺りで爆弾を投げたあとの主人公の表情がめちゃくちゃかっこいい!!それ以外のアニメーションも凄く見応えがありました!映像制作に携わってくれた人達ありがとうございます!

)

青天(せいてん)華々しい
