動画数:276件
Why im seeing flying chair at
おはよーこういう動画あるの知らなかった。「ハルジオン」「あの夢をなぞって」「夜に駆ける」全部観たけどこれから新曲くるって考えたらメッチャテンションウヒョー!だよね
「未だ目を閉じたまま動けずにいた」すごく共感して泣きそう
who's that? I didn't know that there is someone there
ようこそホワイトスペースへ(ごめんなさいやりたかっただけです許してください)(伝われ)
最初のリズム(?)が好きすぎますね歌詞の文字(?)も好みすぎる
ど初っ端だけどのカチャッてやつが本当に好きだから好き(語彙力)
i も💘
からが好きすぎる💓/////
不埒な呼吸で〜からのリズムがほんとに好き
ここから1サビなんだけどトンネルなら出てから窓開けて風で髪がなびくの綺麗だし、凝ってるそのあとまた閉めてるけど
インスト音源のが本当に好きすぎるんですが。。
〜 から曲の裏拍ピッタリにライトが顔に当たるところめちゃ好き
の光のリズムと
あと個人的にからのトンネルのライトの間隔(?)が曲の裏拍で、映像でリズムを刻んでるのがとっても好きです(伝われ)
サビの「愛も未来も期待してないからさ〜」は愛や未来=妻と別れて自分と結婚してくれるは期待してない、けどそれでも好きだから
ぐらいで車の窓開いて風が入って髪が揺れるとこと煙草のとこと雨が降ってるとこめっちゃ好き
から窓が開いて、なびいてなかった髪がなびくのが好きなのは私だけだろうか…笑
「私だけをみ て て」が大好きすぎて溶けそう
「私だけをみてて」
「今だけはもっとあたしだけ見てて。(=今だけは奥さんのこと考えないで)」
何百回以上聴いてるのに気づかなかった。すごい今更だけどここで窓閉まってるの初めて気づきました……
正しくないとか今更のことよは浮気しちゃったんだから正しくないとか今更でしょみたいなことを女が考えてるのか言ってるのかと思います。
ここからのメロディーが良すぎる
全部好きだけどここから超好き……
「出会うはずだった世界はきっと〜」は男が「別の世界で出会えればよかった」みたいなこと言ってるのかと。
あたりからですね!!自分も好きです🤤
~ここから大すこ
ここで煙草ためらったのはきっと浮気された彼氏が吸ってたから煙草を始めたことを思い出して過去の思い出を振り返ったんだろうな
タバコに火つけようとしてやめたところめちゃくちゃエモい...
転調するとこめちゃくちゃめちゃくちゃすき、
she hesitated to smoke. (maybe she started to smoke after dating that guy).
ら辺から特に好きです
運転手「お客さァん、禁煙ですゥ」
「願いが叶うなら〜」は時間を返して欲しい的なニュアンスだと思います。そしてそんなことを言っている自分が男と同じく「子供みたいだね」と。憶測でしかありませんが相手の男はかなり子供っぽくて「よくばり」な人だったんじゃないかなと。女はそこに惹かれたけどその子供っぽさは妻と女どちらが選べない「よくばり」な結果になってしまったのではと…
今更だけどここでエンジンかかって音増えるのエモすぎません??天才かよ
ここのエンジン音がサビ前で加速した感があって好き
〜のエンジン音?聞こえるのすっごく好きなんですが、、、
ここのエンジン音最高すぎる..
でタクシーのエンジン音?するのなんか好き 今気づいたけど…この曲ちょこちょここの映像にあった音するからリアリティがあってとってもいい
のエンジン音趣ある
もはや関係ないのかもしれないけど,のエンジン音何気に好きw😌🎶
理由はわからないけどのエンジン音が無性に切なくて好き
アニメーション、煙草しまう所もラスサビで涙流しちゃうとこも切なくて好きだけど の最悪だっていうので顔上げて一瞬だけ眉が下がって目開いて泣きそうな顔になるの最高に好き。誰かわかってくれ。
everything went dark and her tears came out.The details !!!!!
if u didnt see, she is crying at
「ちっ」(舌打ち)
からの、雨、女、涙が妖艶で美しすぎて…
ここで涙流したあとに微かに聞こえるZIPPO閉じる音に全てが詰まってる感じで
ここのMV真っ黒なって涙だけ映ってるのめちゃエモ
でくだんないって言ってるのに涙流してるのみるとなんかちょっと切なくなる
で暗くなった瞬間涙を流してたり (雨粒が窓を伝ったのが反射しただけという解釈もできる)
で泣いてから雨が降る感じすご好きです…
どれだけ強い女で居ても、涙は零れてしまうの泣ける
の暗くなるところで涙流す演出エモい
ラスサビで街が色鮮やかになってるの素敵…✨
全部いいんやけど、ここ最高すぎ
涙が出てトンネル抜けた瞬間外が雨、、なんか、エモい
真っ暗になるのに涙だけ落ちてて、え何この演出神って4年半経って気づく私…絶対即出だけど自分用に…そしてトンネルから抜けると雨が降り初めて、心理描写すごすぎる。
から泣いてるみたいな、鼻が詰まったような弱々しい声になってる…よね?
から背景に色がついてるっていうのが色々想像できて多分一生大好きな曲です…!!!
この転調の仕方好きです!!いつも聞かせて貰ってます😢
のzippo閉じる音もよくないですか?
映像としては辺りのラスサビから背景の色が色彩豊かになって主人公の諦めのついたような、吹っ切れた様な雰囲気が感じられる所が特に好きです。
窓の外が赤→黄→青って三原色を経て 〜色がつくの素敵
~『優しくされる度にどうして"涙"が』って出てくる時に雨が降り始めるとこなんか好き。
「どうして涙が」って歌詞から段々雨が強くなっていくのが切なすぎる…この女性はクールなのに、こんなにも強気なのに、心の底では泣いていたんだろうな
Its the Tokyo Tower?
日本じゃないかな…笑
「よくばってみちゃダメかななんて」考えながらも、
おそらく女性が身を引いたんだと思います。「もう最低な夜に もう最悪な夜に さよなら元気でね。」以上です。駄文&長文失礼しました。
涙出てんだ、、、
思いが四文字にこもってるかんじすごい好き
過ぎてゆく時間(とき)の中あなたを思い出す物憂げに眺める画面に映った二人笑っていた
過ぎてゆく時間の中あなたを思い出す物憂げに眺める画面に映った二人笑っていた
このメロディー、天才やな
知りたくないほど知りすぎてくことただ過ぎる日々に呑み込まれたのそれでもただもう一度だけ会いたくて
奇跡のような素晴らしいメロディ
@zama-miru there's an error in of the romaji lyrics no hate just pointing out. And thanks for ur effort
「会いたくて」
あなたの言葉に頷き信じた私を一人置き去りに時間(とき)は過ぎる見えていたはずの未来も指の隙間をすり抜けた戻れない日々の欠片とあなたの気配を今でも探してしまうよまだあの日の二人に手を伸ばしてる
サビ!
あなたの言葉に頷き信じた私を一人置き去りに時間は過ぎる見えていたはずの未来も指の隙間をすり抜けた戻れない日々の欠片とあなたの気配を今でも探してしまうよまだあの日の二人に手を伸ばしてる
こんな爽やかな旋律に対して、人への執着でおかしくなった女の子のおどろおどろしい映像が着くセンスよ、鳥肌が立つ 凄すぎる
くらいからぴえんみたいな顔が下から出てきて不覚にも笑ってしまい、その後のぴえんフィーバーでめっちゃ爆笑したw
このシーン女の子の返事が長くて男の方は返事が短いのが辛い。
最近気づいたんだけど、MVで2人の写真とかやり取りが背景で流れてるのが途中から一方的な長文になってるの凝ってるなって思った
から、彼女の方ばっかり長文になってくの切ない…
~
か、気づかんかったわ…
んん
部活の顧問とか学校の先生から送られてくるラインがこの長さだわ、笑
を一時停止しながら見ていくと、どこかにあります。読みづらいですが、確かに書いてあります。よく見つけましたね…
アダルトサイト見てたらウイルス出てきた時の俺
ISN'T ANYONE TALKING ABOUT HOW CREATIVE THIS IS?
こっからこの後何か凄いのが来るなって本能レベルで感じる
す れ ち が い 通 信
こ↑こ↓好き
こっから
久しぶりに聴いたけどいつまでたってもここからが好き
こっこらの中毒性ヤバイんだけど分かる人いる?
境界線は自分で引いた「現実は」って見ないフリをしていたそんな私じゃ見えない見えない境界線の向こうに咲いた鮮烈な花達も本当は見えてたのに
境界線は自分で引いた「現実は」って見ないフリをしていたそんな私じゃ見えない見えない境界線の向こうに咲いた鮮烈な花達も本当は見えてたのに
One thing I’ve realised is that Ayase is _so_ good at making especially catchy middle verses ww — Like the lyrics at -0
がほんとうに大好き、、、、サビが終わってAメロに戻らないのも夜に駆けると同じ感じで大好きりらちゃんの「見えない見えない」ってとこの言い方?がとんでもなく良い、、、、、、語彙力ください言いたいことありすぎてまとまらない
is where my favorite part starts
“境界線の向こうに咲いた鮮烈な花達も本当は見えてたのに“現実逃避という残酷な内容を、こんな美しい歌詞で表現するの天才すぎる。
ここまでが好きすぎて何回も見てる
しかし、 からの花の画像が飾られている部屋には ハルジオン の姿は見受けられません。代わりに 赤いチューリップ、赤いアネモネ、オレンジのコスモス、紫色の桔梗(?)、の様な花が飾られているように見受けられます。この花々一つ一つに作者様のどんな思いが込められているか、はたまた初めから意味なんて込められていないのかは分かり兼ねますが、「ハルジオン」という作品を見る側の1人として、深読みをしてみると楽しいです。
は個展のシーンだよね。この曲の中では美大の友人全く出てこないよね笑小説ではかなり重要な役なのに
I Like This Part❤
この辺が好き。なんか駆られる感じが凄く良い
知らず知らずの内に擦り減らした心の扉に鍵をかけたのそこにはただ美しさの無い私だけが残されていた青過ぎる空に目の奥が染みたあの日の景色に取りに帰るのあなたが好きだと言ってくれた私を
え、ここの女の子が作られていく感じがすごい好きなんやけど…(語彙力)
からめちゃくちゃ好きなんだけどわかる人いない?
知らず知らずの内に擦り減らした心の扉に鍵をかけたのそこにはただ美しさの無い私だけが残されていた
, together with Ikura’s vocals and that amazing animation, they all flow together so *satisfyingly* well 🥺And did they have a whole animation team this time?? I really love the concept of the MV, it’s so unique and has so much visual storytelling :
青過ぎる空に目の奥が染みたあの日の景色に取りに帰るのあなたが好きだと言ってくれた私を
くらいからある「あなたが好きだと言ってくれた私」という歌詞は「夢を追いかけて必死で絵を描いていた頃の私」のことで、その私を取りに帰ると言うのはその頃の自分に戻ると言う意味のような気がします。
「わたしを」ここのハモリが大好きすぎて頭の中でそっち追っちゃう
誰にも見せずに ミス訂正
誰にも見せずにこの手で隠した想いが今も私の中で生きている目を閉じてみれば今も鮮やかに蘇る景色と戻れない日々の欠片が映し出したのは蕾のまま閉じ込めた未来もう一度描(えが)き出す
誰にも見せずにこの手で隠した想いが今も私の中で生きている目を閉じてみれば今も鮮やかに蘇る景色と戻れない日々の欠片が映し出したのは蕾のまま閉じ込めた未来もう一度描き出す
それはともかく、ぼくも2サビ()で少しずつ楽器を減らすことで大サビのクライマックスをさらに美しく見せているような気がしますね。
いつ聞いてもこのアコギ以外の音が止まるフレーズからの転調好きすぎる結婚してくれAyase
this part with guitar sounds so heavenly
あの日のあなたの言葉と美しい時間(とき)と二人で過ごしたあの景色が忘れてた想いと失くしたはずの未来を繋いでいく戻れない日々の続きを歩いていくんだこれからも、あなたがいなくてもあの日の二人に手を振れば確かに動き出した未来へ
あの日のあなたの言葉と美しい時間と二人で過ごしたあの景色が忘れてた想いと失くしたはずの未来を繋いでいく戻れない日々の続きを歩いていくんだこれからも、あなたがいなくてもあの日の二人に手を振れば確かに動き出した未来へ
ここからの転調圧倒的YOASOBIもといAyase感
Love this song, as well as Ikura's voice. Now I'm able to listen to this song again with relief. I've liked a guy for so long until he eventually found love on his own while I'm still hurting from the pain he caused. I was always thinking about him everyday, and I've never really moved on after he left without saying the reason why. It was so frustrating. I was so sad. After a few years I came to him for closure. We were pretty much okay but I wasn't contented with that closure, and I still can't help but have the feeling of attachment. As time passed after we last talked, I came to accept the past and embrace the pain. I came to realize that my world shouldn't revolve around a person who does not feel the same about me. I resented him, but I also learned to forgive him. I focused on myself and learned from my mistakes so I can move on to the future