動画数:138件
THE LADY FROM IS SO PRETTY AAAAAAAAA
映像も相変わらずカッコ良すぎるんだけど、 ~が特にやばすぎる。
低音かっこいいです( ˆ ˆ )/
時々出てくるリンレンの低音が良過ぎて言葉が出ないです… あたりのリンちゃんの「てッ」みたいな跳ねてる歌い方(?)が本当に好きです…‼︎8回ぐらいリピートしたけどやっぱ何回聞いても神曲です‼︎暗めの曲なのに気持ちがとんでもなく明るくなりました‼︎(*☻-☻*)何回でも聞きます、!
の堕天使の翼をよく見てみると、設定資料の背面と比べて白色の面積が減っているんですよ……とくに左側が分かりやすいですね、白色だったところがすべてグレーになっています……設定資料の背面が前回(=EPISODE 5)の時点だったらの話ですが……これは重要な伏線になりそうですねぇ……
漫画を読んだ後の の2人のカット、ホントにもう……。
女神は作者のことを知ってる、又は【世界】が《造られた世界》ってことを知っていて、 の「『終わらない世界』で独り待ち続ける貴方は」っていう歌詞は「『機械で出来た終わることの出来ない世界』で何度も私を待ち続ける貴方」って捉えられるよね。
ここの歌詞の「何も知らない赤子のように幸せな夢に溺れている」は作者は機械の中の世界で女神がどんな気持ちで生きているのか知らないってことかな?
ここは機会の世界に死ぬっていう概念がないから、何があっても機械の中で生き続けなければいけない。ってことで、騎士に女神って思われていたから神になって囚われているって言ってるのかも。ってことはこのゲームは騎士が主人公ってことかな?
~
❤
星界ちゃんの声が⤴︎ってなるとこだいすき
ここは女神は何回も騎士に殺されて、もう全てを終わりにしたいけど終わりにできないこの【世界】を作った作者に向かっての言葉だと思った。女神を造ってくれた祝福なのか、終われない運命が呪いなのかってことだよね。
ありもしない【救い】これは作者にこの世界ごと消して欲しいってことよな。でも作者はその気持ちも知らないから
ここで諦めた世界の終焉って言ってる。世界が【あの日】って言われてるのはRPG系って大体全クリしても繰り返すことが多いでしょ?で、ゲームの中で殺される、女神の世界が終わる日を繰り返しているから
騎士が泣きながら殺すシーンは何があっても変わらない、女神が殺されるのは変わらないってこと。
ここは女神と呼ばれた女は敵国のスパイだったってカイロスの騎士で言われてるから、世界が終わらない限り女神はスパイをして、何度も罪を繰り返すってこと。
嘘ってことは、ゲーム本来のシナリオじゃなくて、感情のままに別の行動を起こしたってこと。
ここは別の行動をしたせいでデータがダメになって始まりの地【地獄】だから、ゲームの1番初めに戻されたってこと。また全クリされれば死を繰り返さなければならないし、世界が機械で出来ていることを知っていても、自分ではどうしようも出来ないってところから「生き地獄」ってことだと思う。ここまで読んでくれた人ありがとうございます!自分的にまだ英語の部分や気になるところはありましたがここまでの考察になります!
:D
(1)
(2)
ちょっとどうもこうも煮え切らないとっちらかっちゃってまとまらないひとりぼっちの舞台(セカイ)に響くモノローグあれもこれも出来やしない?回る回る思考回路(メリーゴーランド)ぐだって、うだっていくほど持て余すハングリー精神(ハングリー)
のレン君の「モノローグゥゥゥ⤵︎」がゲーム内で聴いた時からずっと大好きです書き下ろし楽曲を担当される方が発表された際とても嬉しかったです担当されるユニットにも非常に合っておりとてもワクワクしていました最高にひとしずく×やま△ワールドだった
「(誤)持て余す精神(ハングリー)」→「(正)持て余すハングリー精神(ハングリー)」セカイ版の表記が正しいということになります。この度は皆様の混乱を招き、大変申し訳ございませんでした。引き続きご愛好頂けますと幸いです。
あっちこっち進んで止まって袋小路IN迷宮(ラビリンス)?行き止まりでも諦めない!翔ろ天(スターダム)!ならひとりぼっちじゃつまらないでしょうカオスなメンバー集めてあの星を目指せ
からの進んで⤴︎ 止まって⤴︎っていう語尾が上がる感じの音程がマジで好き
まるで掴めやしない届きやしない願い星まで梯子をかけていざ、登ろうかドリーマーズ!恐れはしない怯みもしない呆れるほどに無謀な愉快な冒険譚さぁ、止まれないままIt's show time!!
rin and kaito
ねえ待って待っておかしいな次の台詞が飛んじゃった……迷子になった舞台(セカイ)に下りる幕(エンドロール)なんで?どうして?やるせない……不発の拍手(ポップコーン)焦げ付いてく敗北の味(フレーバー)苦くてたまらない
The familiarity might be because, other than it being from the same producer, at , the song mentions getting lost in the story being played out, which carries a similar theme to the night series. The instrumentals, vocals, and art are also familiar because of the fact that its the same team working on the song/mv.
の「飛んじゃった…!!」が好きすぎる
の飛んじゃった?がかわいすぎる
those two just bouncing around on the stage is so funny for some reason 😂
らへんのミクちゃんの難しそうなリズムで歌ってるとこ好き……!!やっぱこの6人で歌う歌が大好きです。本当に天才‼️🥰
あれこれ不安で悩んで遠回り空回り予定不調和の演目(それ)こそが最高の人生(ショータイム)なら近道ばかりも味気ないだろう?エンジン全開!GoGoジェットコースターで山も谷も全速!
辺りから映像がモノポリーっていうゲームのボードになってる…モノポリーは細かいところは全然違うとはいえ人生ゲームと似たようなゲームなのでそれ含め考えるとこの曲はただただサーカスの曲、ってわけでもなく人生全体も示してたりして…考察も捗るっ!
The combination of HitoxSuzu is impeccable, never disappointed me because they are so perfect and wonderful! Rin in this post is so pretty, she looks like a petite muse in the dress!! I really like Rin wearing a skirt~ And finally Len wears trouser and doesn't open one eye ^^
てんで笑えやしない救えやしない不完全燃焼花火に乗せてまた、飛ばそうかチャレンジャーズ!昏い夜空(そら)も温い涙も吹き飛ばすように光(はな)よ音(うた)よ慰めてね?顔を上げてShow Must Go On!!
不完全燃焼のときの「焼」が半音下がっててまじで不完全燃焼感を出してて表現すごいなって思った。
~
自分用
ここの部分が好きすぎる
凡な才の煩悩が這う這うの体でゆく欺し欺してナルシスト気張れや気取れ一等星かませ ハッタリも上等!自信過剰?見切り発車ブレブレ走行大見得きり大目玉、食らっても尽きぬ好奇心(ワンダー)止められやしない!
歌詞が天才的すぎる。 からリズムも相まってマジで最高。
luka's voice here 😭 💕
「ナルシストォッ」のォッが枯れる感じの声良すぎる
のメイコ姉のブレブレ走行がほんとにブレブレで好き
こことか、グレイテストな作中にあった、最初ら辺のチラシ捨てられて踏まれてる所とかに似てる
語り尽くせないおもいで星を詰め込んだ風船銀河を翔てゆく夢(旅人たち)を乗せてまだ終わらない終わりたくないそれでもいつかは……閉園時間(その日)が来るまで
曲も中毒性がすごくて、 のレンくんの歌っている歌詞がショーを背負っている団長という感じでめちゃくちゃ好きです……
一層踊り明かせ歌い明かせStardust Parade果てない夢(物語)演じようか、ドリーマーズ!忘れやしない嘆きやしない「別れ」じゃないから無謀な愉快な伝説は破天荒型Step by Stepではちゃめちゃくちゃのワンダホーイ!っと綴るのさMr.Showtime
WONDER-HOY!!!!!
WONERHOY part!
オーライオーラ↑イがすきなんだ
色気があってめっちゃかっこよかったのに、急に から二頭身になって曲とのギャップがすごすぎて爆笑したww
I never noticed the weapons they hold are from chiikawa
ここUNDERTALE?音も含めて
「懸けて」の張り上げ方が完全にキリショー
の 懸けて とそのあとに続く高音が鬼龍院さんが本当に歌ってるみたいで凄い!
「に」のファルセットこんだけ短い発声なのにビブラートかかってるのが鬼龍院さんすぎて好き
君と書いて女神と読むの、あまりにも鬼龍院翔すぎる