
まんまるお月さんようよう光って

ねんねころんでも寝れやしない

“だんだんお空が透明になる頃”っていうのは夜が明ける時。ノアールの意味は黒。それが夜(の暗さ)を表してると仮定すると。

“涙止まって おやすみなさい”

涙止まっておやすみなさい

独りがこわいのはずっと変わってないよ

寂しい夜をいなすのに慣れただけ

暗闇の出口を探すのに疲れて

座り込んだまま眠れるようになったよ

「ノアール ノアール君がくれた本当に大事なものはすべてノアール ノアール僕がいつか取り返せない後悔をしないように心の深くにしまってあるんだよ」ここのサビが1番好き!

ノアール ノアール僕がいつか取り返せない後悔をしないように

きらきらお星さんそんなに光って

疲れて泣きたくならないかい

だんだんお空が透明になる頃

僕は疲れておやすみなさい

“僕は疲れて おやすみなさい”↳夜は独りでいれて、本当の自分が出せる。ここのおやすみなさいは朝が来て、親や友達に見せない自分に言ってる。泣きすぎて疲れただろう自分に、休んでって言ってるみたいだった。

手も足も冷えててずっと冷たいまんま

“手も足も 〜 笑った僕だ”↳みんなに見せる僕。生きているから、物理的には体温はあるけど、それでも偽りだから冷たい。本当の自分を出したくて、夢を聞いて欲しくても、偽っちゃって笑う。

暖めてくれる 来るはずのない手を待ってる

聞いてほしかったちっちゃな夢のこと

言えないままで今日も笑った僕だ

ノアール ノアール僕がいつか哀しい主人公を目指さぬように

ノアール ノアール君がくれた本当に大事なものを捨てて

ノアール ノアール僕もいつかひとりでもう一度進めるかな

ここで一瞬、止めるにしてはちょっとだけ長い間を置くのが、もう一度進めるかな、進めたらいいなっておもうけど、もらった本当に大事なものを捨てることはまだできないから、それを受け止めてゆっくり進んでいこうって感じがした

ノアール ノアール君がくれた本当に大事なものはすべて

ノアール ノアール僕がいつか君と出会えたこと誇れるように
