seconds from ... also the link for the "inst" is broken, i cant access it :(
いくつかのアドバイスがあります。この曲が大好きですが、音楽ストリーミングプラットフォームで流れるイントロは好きではありません。この曲は視覚的な要素のために作られていると思いますので、次回はイントロを削除した「シングル/編集版」をリリースしてください。そうでなければ、から約15秒間の「フェードイン」を入れてください。また、「インスト」のリンクが壊れていて、アクセスできません :(
構想
「初音ミクがいったっていい」いたっていい→いて欲しい(個人の勝手な解釈)からモニターに映し出して、一緒に動く表現になってるの好き。曲を作ることが初音ミクがいるということの肯定になってる。ここでモニターのけて「私が作ってます!」じゃなくて、ミクちゃんを出すの大きな愛感じる。2人で歌ってるのも大好きだなぁ…higmaさんが作った曲でもあるし、ミクちゃんが歌った曲でもある。2人で作ってるのが伝わってくる
最初と違う服
ライブのチャットヒョイって見たらぐらいに野生の原口沙輔さんおってビビった
これってボカロ?の何かですか?
DJとかイベント流れたら、この時に思いっきり腕上げておんなじポーズしたい
メロディーの完成
寝落ち
したら再生時間、残り時間ともに約だ!
歌詞作成
打ち込みそうして生まれてきたものたち再度ギターをかき鳴らしていく(またメロディーを作る)
光の加減で朝と昼と夜を表してる
ここからのギターが暴れてるところがとっても心に響いた
でワンダーランドのギターぽいな…って思ったらhigmaさんがサカナクション好きの方で個人的に激アツ
PD: diooos amo esta parte 🥺
<3
ここの歌ってる人達、ミクさんは人間寄りの音でバックの低音さんはエフェクトががっつりめの電子音みたいな声で本来は逆なはずの音色のコントラストが感じられてとってもすき