
歌ってる順番が祝福を奪っていく順番…?

年の祈り続け死んでしまった。( ここの歌詞は前のメシアがミクが来る直前までは生きていて死ぬまで祈り続けていてここからはミクがその祈りする)

今更だけど、はシルエットからしてミクが来たことによって解放された先代がやっと皆のところに逝けた場面だったら良いなって思う。「よく頑張ったな、お疲れ様。」って

(1)

それを前提とすると の座って手をさし伸ばしてるシルエットは先代のメシアの可能性が高い

➡

ずっと は初めて仲間と出会ったシーンだと思ってたけど、それにしては幼いから、もしかして先代のメシアの仲間達だったり?

はミクじゃなくて先代の記憶なんじゃないかと思う。先代の儀式から時は流れ、また生贄が必要になってしまった。それがミク達の代。

と1枚目が先代のメシア目線で2枚目がミク達の世代なのかな…?それとも1枚目は皆ちょっと若いからミク達がアイの塔に行く前の絵なのかな??

と1枚目は今より9人は子供のようでしたので、ミクが来る前にもう1人メシアが神託でアイの塔へ行き祝福が苦しい罰のようなものとは知らなかったKAITO達がメシアを行かせ、その後でメシアが死んでしまった(?)ことを悔やみ、「次にくるメシアは絶対に死なせない」と団結し、ミクを助けたんだと思いました

もミク達と若干違うので多分先代かと

のところはメシアに選ばれる前の姿で

graves around is chilling as a rewatch

のところの石碑?みたいなものが9個あるのがすごい


多分皆知ってると思うけど、だと前髪が短いけど、

とかの波の音とか、

+遼香叶 と

who had gotten the shiny things. What you see at isn't him dying, it's him betraying Miku to get one of the shiny stuff (I have no idea what it is but it gives you some kind of power obviously).

「共に分け合っていこう、、、(あははは)」

4:32 (2)

ここからテンポが速くなって涙がバレないようにしてると思うと涙が止まらない

にKAITOっぽい笑い声があるのが・・・

のとこです

の青年(KAITO)の笑いながら溺れていく声とか、

カイトの笑い声聴こえてもう無理

青年が1人入っていったとき祝福に手を伸ばす時に悲しそうな なんとも言えない表情になっていたのが思い返すと泣きそうになる

(2)

のところのカイトの笑顔が少し悲しそうにみえた

の青年の悲しそうな表情しんどい

くらいですごい切ないっていうか…眉毛が下がってる表情があってグッと来た…

だと思います。勝手に入ってきてすみませんw

のかいとの顔…(泣)

のとこのKAITOの優しい顔泣ける

のカイトの「これで良い…」と言わんばかりの優しい表情

よく見ると、一瞬悲しそうな顔してる

よく見るとカイトの頬に汗が…やっぱり恐怖あったんだ…

ここ、レンはみんなと違って背そむけてる…

のレンくんだけ背を向けてるとことかほんと意味深…

詩人、剣士、姉妹の姉だけ笑ってる…?

詩人、剣士、姉妹の姉だけ笑ってる…? (1)

詩人、剣士、姉妹の姉だけ笑ってる…? (2)

すごい!私そこまで考えなかったです!

とかの火(炎)の音とか、すごい凝ってるな、って。

のマユの顔が悔しげというより、涙を我慢してるみたいにみえる。おねえちゃんが大丈夫だよって頭ポンってした感じなのかな?その後安息の闇へ息巻いて進んだのはミクに涙を見せないためなんじゃないかな…

の顔が悔しげな顔というよりは覚悟を決めた真剣な顔色だったきがするのですが

「独り占めは許さない」って苦痛をたった一人で受けるのは許さないって意味かと気づいて泣いた、絶対既出

の「独リ占メハ許サナイ・・・」って、「一人にさせない」って意味なのか、、、?贖罪を独り占めさせない。っていうMEIKOとKAITOたちの優しさが心に染みる。

がっくん…すき…

土?の音とか、

は目閉じてるから泣くのを堪えてたのかな…?

雷の音とか。

「過ぎた愛」が指すのは、過ぎ去った愛(ミクを裏切っていく皆)なのか、程度の過ぎた愛(ミクの代わりに死ぬことを決意した皆)なのか、一人で背負うには大き過ぎた哀(最後の最後で真実を知ったミク)なのか…なんて深読みをしてみる。

最初ミク視点かと思ったけど塔からの警告だったんじゃないかなメシアだったら苦しまずに最上階まで行けるのに仲間達は勘違いして自ら死にに行っているという警告だと思うんだが

@@Fujisawaminoru

何回も聞いとったら ぐらいの「過ぎた愛を」が通り過ぎたとか終わった愛とかよりも逆に出来過ぎたとか愛しすぎたとかの愛情ちょー重たい歌詞に聞こえてくる

〜

ここのハモリが好きすぎる

泣くほど怖いのに頑張って悪い顔してるリンちゃんと引き止めようとするレンくん辛い・・・みんなミクに怖がる様子見せずに塔の中入るのカッコよすぎるだろ・・・

のとこまでルカ姉とリン一緒き歌ってるんだよね、コメント見てると祝福を取っていった順に歌わなくなってるみたいだからリンはルカ姉が生贄になるの見てたのかな、そりゃ泣きなくなるって思った

just Rin and Len's voice blending, absolutely beautiful

よく見たら泣いてるやん!!覚悟してきた筈なのに弟には生き残って欲しかったって思っちゃったのかな、、、

のリンの涙の意味…

チェヨンペン ?

〖双生の弟はメシアを欺き、誇らしげに笑った〗って、仲間な紡いできた嘘を最後まで悟られずに済んだって誇らしげに笑ったんやな……

に関係ありそうな気がするというか、みんなの考察凄すぎる。

の所レンはミクを逝かせないように右手でミクを止めている?

個人的に の「欺いて」ってところ、実は最後まで誰か1人を信じていたいからこその言葉かなと思った。ここまで裏切られてるのにそれでもやっぱり…じゃなくて欺いてだとそう感じる

~

のレンの誇らしげに笑った意味…全部が涙腺を破壊するーーーT^T

の間の悪そうに聞こえる様な言葉をミクか本人じゃなくてレンが言ってる…(「歓喜の」「踊り子が舞う」)もしかして自分に言い聞かせてるとかだったり…

らへんのとこ、2人歌ってるように聞こえる(ミクとネル?)から、今回のメシアと前回のメシアが歌ってるのかなって思った。違うかもだけど…

くらいの「灯らぬトーチ掲げながら」の「掲げながら」の声がミクとは違って聞こえるのは私だけでしょうか…

で真実に気付いたミクちゃんがハッって息を呑む声が聞こえる……

ここからの歌詞、塔の中に〜繋ぎたぜって所は、先代のメシア?(ミクの前に居たサイドテールの影のような人物)がミクに真実を告げたのかな?”贄”と共に乗り越えたメシアよっていってるし、その先代メシアも9人に助けられたのか、それとも9人が贄になることは決まっていたことなのか……

MVで、ミクが塔の頂上にやってきた時、人影が見えたんだよね。ビジュアル的に、「亞北ネル」かなだと思うけど、もしかしたら、あれが初代メシアなのかなって思った。亞北ネルって、元は初音ミクの派生ボカロって繋がりがあるから。15年周期に苦しむ人々を、心を痛めながら見守っているのかもしれないと思うと、本当に辛い‥‥‥。

で画面をストップさせるとわかりやすいかも。

と

にみくの右にサイドポニーしてる女の子の影が写ってる!私の勘違いなのかもしれないけど前回のメシアなのかなって勝手に勘違いしてる・・・

のミクの近くにミクとよく似た影があり、

確かに…位からちょくちょくネルらしき影が映ってるから、ネル=神もあるのかな…

それでこのシルエットどこかで見たことあるなと思ったら 〜のシルエットと似てるなとそれってつまり次のメシアが来るまでアイの塔を彷徨ってたのかなと

の黒い影は先代のメシアで、ミクの口がヒクヒクしてるのは先代から真実を聞いて苦しくなって肩を揺らして、悲しくて、仲間を疑ってしまって泣き崩れているのがもう.......

らへんにネルちゃんが居るんだよな、祭壇の右の方に薄っすらと、あくまで私の予想だけどネルちゃんは先代メシアなのかな?

のときにミクの前の方にもう1人女の子がいるからミク達が来る間ずっと待ってたのかもしれないし、皆が居なくあった後にミクと声が重なってたとこがあったからミクかその子かが歌って何回もこんな感じの事が繰り返されてるって考えたらヴヴヴンってなる

あれ…?ネルちゃん……??

のヒラッとした袖の服の黒い影は先代のメシアで、仲間に裏切られて絶望してるミク(今代のメシア)に真実を教えてるみたいで辛い😢

『栄光』と『贖罪』のハーモニーすごく好き

の所のサイドポニーの子はその前のメシア?

@@在月オクト 最上階にミク以外に人影(前メシア?)がいるので、あたりからの内容はその人がミクに対して話してると考えると、「今回のメシア(=ミク)は9人の贄が一緒だったんだね、ここまで無傷おめでとう。じゃあ役割全うしてね。」的な流れかなと思いました。

のミク、口元はヒクヒクしてるし肩も震えてる、細かくて好き

あたりのミク、肩で呼吸してたり口がピクピクしてるの作り込みが凄いよね。

この笑顔の時、ミクの口角が若干ピクピクしてるように見える信じたくないけど無理やり信じるしかない状況への絶望に見えてやるせないなぁ…

ここからのみんなの顔が別れる時に比べて穏やかだから扉がしまってメシアに見られなくなった瞬間だったのかなーって思ったり…

奪った時の険しい顔から穏やかな顔になってたとこでもうダメだった

自分用ですがめっちゃ好き

からの後ろに移ってる影ってそれぞれの死に際の様子なんだよね・・・。

から皆優しい顔になってるんだな

ここからの皆が各々が行った祝福の中で戸が閉じた後に起こった死に方って考えると…メシア(ミクちゃん)愛されてたんだなぁ…リンちゃん祈りながら亡くなったんだ…あれ?目から汁が…

だった後は"祝福"を受ける前の本当の顔とそして"祝福"受けている所が一緒に移されているね

涙腺崩壊

辺りからみんなが扉が閉まる直前と同じポーズをとってるってことは、あの表情こそが本当の心の内だったんだろうな

KAITO

からが本当の表情か、、、

からの9人の表情が本当の【祝福】を受ける前の顔なんだね……うわ、ダメだ泣けてきた

からの切なげな表情の9人が「君独りで、いかせはしない」って言うところまで妄想して泣いた。

から祝福を奪ったときの表情だけ変わって本音の顔になってるのが最高です

でシルエットで皆が苦しんでいる姿があり、その時信じていた仲間がなぜ祝福を横どったのかを知った的な感じだと思いました

MEIKO

IA

MAYU

Kamui Gackpo

「君一人で逝かせはしない」みんな先にあの世でミクのこと待ってくれてるんだね

のところの「君独りで いかせはしない」っていうのは逝かせはしない ってことやろうな

のミクちゃんの表情が悲しすぎて泣いた。

最終的にみんないなくなっちゃうって考えたら悲しいですね。みんなの所で「君、独りで、いかせはしない」って言ってる所でミクが心からみんなに愛されてたって思うと嬉しいけどやっぱり悲しいですね(´;ω;`)幸せになってくれ…

ここ初めて聞いた時、うっわ仲間ァ😭って思ったけど「君独りでいかせはしない」ってのが道連れなんじゃねって思った時ゾワってなったやっぱ神曲だわ

に『君一人で行かせはしない』って言っていた5人が大人組でその後に年が若い4人が子供組なの守ってるみたいなの好き(がくぽ忘れてた)

Megpoid Gumi

Megurine Luka

ルカ姉…脚が……

個人的にはの姉として弟を残して先に行ったリンちゃんが、ミクを頼んだよ。っていう感じで祈りを捧げながら心ごと凍らされて死んでいくっていう解釈になったんですけど。

Kagamine Rin

LEN'S PART IS SO SATISFACTORY

Kagamine Len

レンの一番最後 () の寂しそうな優しい微笑みが、何故か、一番印象に残った...

今急に思っただけだけど、もう消えるのもあるけどもう命を落として体がつめたくなっていてみたいに見えた

あたりからのミクのハモリがもう言わないで…と言わんばかりの叫びで泣ける

あとから気づいたんだがのミクの「Ah……」ってハモリは真実に気づいてしまったことへの絶叫だったのでは……?

ここからのミクの「あ〜」っていうの全部理解して叫んでるかんじがして好き

からのミクのハモりが真実を知った絶望の叫び声にしか聞こえない……

ここからの全てを理解したミクの悲鳴のような高音好きすぎる

ここミクの悲鳴?泣き声?に聞こえる

の「共に分け合って行こう」は最初と違いミクだけセリフを言ってない。ミクの歌声が絶叫に聞こえなくもない。

よく見るとコレ多分ミクとその仲間・・・じゃないと思うんだよね。ミクだと思った子は髪型が違うし、(先代メシアとも違う)仲間にもちっちゃい子が何人かいる。これは初代のメシアの時かもしれない・・・

(3)

nちなみにに双子の姉のアクセサリーはありましたよ

あと、で全員は確認出来ないけど赤いネックレス?を着けてるから、ミク意外は皆贖罪の事知ってたのかな

は塔に向かう際または向かっている最中の姿ここで皆、前はなかった赤い石を各々付けてて(数人見えない人いるけど)何か意味はあるんじゃないかって思った赤い石と言えば生命力、血とかのイメージあって、昔はよく戦争とかのお守りとして使われてたらしいんだよね(ガーネットとか)ミク以外の彼らの中からだとしたら『無事に帰ろう』とかの意味でだったらいいなって思うけど多分そうじゃないよなああなる事は多分前から彼らは知ってただろうからそんなことしないと思うんだよね……じゃあミクかな。なにも知らないミクだったらお揃いのお守り渡しそう……AIとONEとルカはどの場面見ても石が見つからなかったんだけど結末を分かってたから付けられなかったんじゃないかな……

からのミクといっしょに歌ってるのが身代わりになった順番になってるっぽいのいいな

で絵が違うことからすると、

の絵ってよく見ると違うんだね

みんな成長してんの泣く

結城スズ で「信じ合った仲間たちに助けられて」で前までは「裏切り」だったのに「助けられて」になってるから選ばれたミクのために犠牲になったんだね…

「勝ち取った火」って表現まじで泣く・・・第三者から見たら妥当な表現だけど、ミクからしたら大切な人たちの命を犠牲にして勝ち取った火だから。そんなの、「勝ち取った」、なんて言いたくないよね神からの視点なのかわからないけど、すごく悲しくなる

ここに亞北ネルっぽい影がある、、、

にも左側にいますよ!のちに消えてしまいますが

のところに人影があるんだけどミクの前のメシア(?)かな?

画面左誰かいる

祭壇にポニテのシルエットがあって、灯した後に消えていってるのでそれが正体かもですね

くらいに先代?がいた

ここ左にいる人って、もしかして先代のメシアだったりする?

@@けひぬはやらいにさん それだと生贄の方は転生していたとして?辺りにサイドテールの先代メシアらしき人物が居るのでメシアは転生して無い事になると思う…(小声)

にはそれが薄れて消えていったということは、この影は先代「メシア」なのだろう。

先代の仲間と似てるのは、贄となる人間は同じ人間(魂が同じ人間?輪廻転生?)が毎回同じだからとか考えたり。 〜シルエットが消えていってるのは仲間と一緒に逝けたのかなと。でもこの説ってメシアは毎回違くなるから色んな観点から見てそうじゃなくあってほしい

最後にミクが独りで笑う場面があるけど、( )本当にボカロでも笑ってるのはびっくりしたなぁ…イヤホンつけるともっとすごかった。ほんとにこの曲大好き。

のところのハモリとミクの表情最高過ぎる😭😭 もう泣けてくる!

では前髪が結構伸びてるから結構な長い年月がたったんじゃないかと思った。
