
ハロプラ

alone to alone (top right)

のタイガーランペイジ?と書かれてる部分は多分ナキムシピッポですMV製作者が同じなので紛らわしい……

の右側の絵画の所にMr.Wonderlandの機械が写ってます

の左上にちょっと見える男性はカムパネルラのような気も...?

の段階で小ネタ潜ませてくるのやばすぎる。寓夢とエルゴスムとナキムシピッポとあぁぁあとなんだっけ、パッと出てこない自分のにわか度が恨めしい。ささくラーのみんなの集合知で解き明かしてくれ。あ~これこれこのレトロゲームのタイトル画面とピコピコサウンドなんだよな。マジで俺の知ってるあの時代が返ってきた!!!あの青春が脳裏を鮮明に駆け巡ってトライアスロンしてるぜ!!!ガラクタ姫の王冠とアポストロフっぽいのも居てこれはやばいとてもやばいよ。ガチのマジで幻実アイソーポス、トンデモ未来空想図あたりの世代に対するファンサービスじゃん……ありがとう……本当に…………コンティニューズのフレーズ、メロディ同様のものが使われてて、ずっとずっとCDが擦り切れるほど聞いてた曲に公式のPVがついたみたいな嬉しさもあったよね。そっから新規の、懐かしいけど新しい音楽が駆け出していくのこれはもうたまらんですよ。追い続けて良かったと心の底から思える。トゥイーボックスの宝箱とハーモナイゼの大聖堂、そんでガラクタ山じゃん!!心臓止まるーーーー!!!!!ピーーーーーーー言うまでもなくグラフィックはニジイロ*アドベンチュア、*ハロー、プラネット。のものでなんつーかノスタルジックな原液を飲み過ぎて気がどうにかなってしまいそうですよほんまに。「これはちょっとむかしのおはなし」、フューチャーイヴの「きっとこれは、少しだけ未来の話」とかかってそうだと思ってるんですがどうなんでしょうか。サビ中のドット絵のミクさん、ちょっと歩行グラフィックより解像度が上がってるおかげで表情が生き生きしててかわいいんだよなぁ……初音ミクは、かわいい。あと相変わらず貴方様のミクは綺麗で透き通るようで、それでいて雄大な包み込むような歌声です。極めて健康に良いです。音ゲーってフルコンボを目指すなら「一度も失敗が許されない」システムだもんね。この辺のテーマ選びが非常に面白いし上手いと思う。人生をパーフェクトノーダメクリアなんかできっこないし、それを強いてしまったらあまりに苦しいもんね。黒猫にソフトが盗まれちゃってから、ミクチャンと楽曲の子(ポジネガちゃんとでも呼ぶべきか?)のスクリプトが壊れてく。あり得ない所に別箇所である冒頭の歌詞が代入されちゃうのバグっぽくって面白い仕掛けよね。しらんぷりを続けてたナナつのオトに10年越しのごめんなさいを言えたってだけで泣けてくるよね。嫌気が差すようなモンスタークレイマーズも、世界のどん底で発信したICQCQも明るいメロディで吹き飛ばしてくれたらいいよな、きっと。エゴの花畑も本当に綺麗だ。でも、転調パートでポジネガちゃんがゲーム内の世界を駆けまわってるっていうのはやっぱり、ゲームキャラはプレイヤーの分身なんじゃないかって思うよ。「ゴメンネ」「マタマチガエチャッタ」はある種自責の念のような、自分自身の人生ゲームを全うできなかったことに対する影のようなもので。本当にすべきなのは完璧を求める事じゃなくって過ちを認めて許すことなんじゃないかとも思う。(てかラスト融合してひとつの存在になるあたりモロだよね)不吉の象徴とされてる黒猫だけど、道中から普通について来てくれるし現状打破のきっかけになってきれたわけだから良い奴だよね。お困りですかお嬢さん、猫の手ぐらいは貸しますよ。マリオワールドで赤丸のステージには隠しゴールがある仕掛けクッソ懐かしいな。スターゲート通って最短距離でクッパ倒すようなチャートで生きれるような人は滅多に居ないだろうけど、迷って悩んで寄り道していこうぜ。世の中色んなステージがある。無限の可能性がある!二人はひとつ、ミステイカーズはコンティニューズだからミクさんもコントローラーを握れる。かわいいね。ところでモ°ルモ°ルぬいぐるみ追加されてんのはどういう意味合いなんすかね先生?だいじょうぶ?単なる小ネタに過ぎない?また人類終焉シナリオ来ない?コンティニューズはずっとゲームの世界を続けて繰り返してたから楽曲内で事態が好転することも悪化することも無かったけど、ミステイカーズは外に飛び出して、失敗も困難もあるけどミステイクしたっていいんだよっていう励ましのエールが盛り込まれているのを滅茶苦茶に感じます。粋だね。10年も経ってればボカロ厨のがきんちょ達も大人になってしまっただろうけど、それでもなお真っすぐに前向きなメッセージを届けようとしてくれるささくれPほんまに良い大人や。クリエイターの鑑やで。「ネガポジ」「ポジネガ」には躁鬱みたいなニュアンスも含まれてるのかと思ってて。コンティニューズは画面の中の冒険にのめり込んでたけど充電切れになったら賢者モードになって鬱、みたいなくだりだった。だけど今作は真っ暗な部屋の中から開けた明るい世界へと飛び出していく話だったね。本当に素晴らしかった。すがすがしい気持ちでいっぱいだ。ありがとうsasakure.UK…………

カムパネルラ/Mr.wonderlandの人形(alone to alone)/ナキムシピッポ/ネバーランド/エゴ

ナキムシピッポ写真?!

右上エゴのあの子

左上からカムパネルラ、エゴ、ナキムシピッポ、ネバーランド、ALONE to ALONE 、エゴテレビの下にGÜRIGÜRI、寓夢 (GÜM)のジャケット

絵画 左上から『カムパネルラ』『』『ナキムシピッポ』『ネバーランド』右『ALONE to ALONE』『Mr.Wonderland』『エゴ』棚『GÜRIGÜRI』「寓夢」

1UP 025250 にこにこ

ミク『*ハロー、プラネット。(アンテナから)』

画面UI『ニジイロ*アドベンチュア』『*ハロー、プラネット。』奥の星山・虹『ニジイロ*アドベンチュア』

のゲームのスタート画面

フラグ・メント棚王冠『ガラクタ姫とアポストロフ』ソファロボット『ALONE to ALONE』

ソファーにALONE to ALONE、Mr.Wonderland のロボット左の棚にガラクタ姫の王冠とアポストロフ、トンデモ未来空奏図のジャケット壁に不謌思戯モノユカシーのジャケット


化孵化

Apollo (宇宙は大体これになる)

いろいろひよこ『PICO@LUV』『ニジイロ*アドベンチュア』etc.

てにいれた音符『ニジイロ*アドベンチュア』etc.宝箱『トゥイー・ボックスの人形劇場』

non-world harmonize 否世界ハーモナイゼ

すくわれた教会『否世界ハーモナイゼ』

否世界

否世界ハーモナイゼ

trash heap princess ガラクタ姫とアポストロフ

すてられた廃材っぽいの『否世界ハーモナイゼ』or『ガラクタ姫とアポストロフ』

はれるフリ画面UI『*ハロー、プラネット。』

ここから更にネガポジを思い出す…

guriguri

モノをモノモノ傘『*ハロー、プラネット。』『ALONE to ALONE』etc.

GÜRIGÜRI/GÜM(寓夢)

寓夢のぬいぐるみとアルバムが飾ってある…!!

左下に寓夢がある

ここでちょっとメガネの下の目が見えるのすき

+what happened in the pv i'm not sure if this is a reference to patchwork eden ツギハギエデン

フューチャー・イヴ

1UP 08484

rainbow colored adventure (+

(1)

イチばんぼしにペンダント(月)(『PICO@LUV』)『トンデモワンダーズ』etc.鳥『ニジイロ*アドベンチュア』etc.白い花『トゥイー・ボックスの人形劇場』「ヒトとキジン」etc.

ニしゅうめの街並み『トゥイー・ボックスの人形劇場』

puppet theater of twee-box トゥイー・ボックスの人形劇場

トゥイーボックスで出てきた街と

トゥイー・ボックス

トゥイー・ボックスの人形劇場の街

) ニジイロ*アドベンチュア

サンかいまって海底『ニジイロ*アドベンチュア』魚『ニジイロ*アドベンチュア』etc.

QUI

QUIの街

この川辺?はQUIだと思います

ゴかいだらけダンジョン『*ハロー、プラネット。』『トゥイー・ボックスの人形劇場』

シらなかった川『QUI』

Qui

ABCパズル『ニジイロ*アドベンチュア』

the EmpErroR

テラス右『トンデモワンダーズ(多分)』

トンデモワンダーズの街

(second background) replica (+

ヒカル左から2番目『レプリカ』

ビビビビ扉『ニジイロ*アドベンチュア』

モ°ルモ°ルのあいつコロンの王冠

隣にあいつが

ぬいぐるみ『モ°ルモ°ル』後ろの棚「トンデモ未来空奏図」

モ°ルモ°ル カワイイ!

モ゜ルモ゜ル可愛い

(shelf -> ICQ)

ここのモ゚ルモ゚ルのぬいぐるみかわいい欲しい

これよすぎ あとで モ゜ルモ゜ルが出てきてるの好き

のモºルモºル人形良いな

アポロ感を感じた

モ°ルモ°ル.....

モ°ルモ°ル/ガラクタ姫/トンデモ未来空奏図/不謌思戯モノユカシー

最初、モ゚ルモ゚ルのぬいぐるみに目が行ったけど…よく見たら、棚にガラクタ姫とアポストロフの王冠とロボットがいることに気付いて感動した…

モ°ルモ°ル!!!!

ウィンク猫『ニジイロ*アドベンチュア』etc.絵画『麒麟』

エゴのあの子と、ミスワンの子と左上は麒麟か…?

左上に麒麟

麒麟/エゴ/ミスワン

ALONEtoALONE(ぬいぐるみと真ん中の額縁)細かすぎる

ANU

ガラスのレンガの塔『』ガラスのキキュウ『PICO@LUV』『ニジイロ*アドベンチュア』

ニジイロ

ツキの流れ星(『PICO@LUV』)『ニジイロ*アドベンチュア』『トゥイー・ボックスの人形劇場』etc.

miku kawaii

「ツキのフネ」

"ココロの色合い『エゴ』

の音符ズ

でも間違えたと泣いているのが心が痛くなる😢

2:22 イッ周目のサビとニ周目のサビで背景は似てるけど雰囲気は禍々しくなってるところにいつものsasakure味を感じる (2)

ロクでなしスフィンクス・水晶『*ハロー、プラネット。』ロリポップ『トゥイー・ボックスの人形劇場』

hello planet (+

~の背景

スフィンクスのなぞなぞにオハヨーハヨー

ナナつのオトに

ハロプラのマーマレードの大地だ…!!

?)*ハロー、プラネット。

ヤんなっちゃう白い丸い奴『トゥイー・ボックスの人形劇場』(『ニジイロ*アドベンチュア』)

ジュウでんちが花畑『レプリカ』

レプリカ

レプリカの花

) レプリカ

ガラクタ姫

I seek you / I see 9

imazinexo

ポジティブに人(『PICO@LUV』)『ニジイロ*アドベンチュア』etc.

(背景『怪物は君が食べたくてしょうがない』こじつけ…)

ネコソギマターバップ?

looks like the background in ponkotsu distorker though it could be bit of a stretch ポンコツディストーカーthe whole video sounds like negaposi*continues (ネガポジ*コンティニューズ)> the pv ik is from project diva (searchable on yt), i'm not sure if there is an originalthere're more references throughout the video and to the original i'm honestly not sure

ここのスマートを模索するめちゃ好き

スマートを模索する

の間奏が懐かしくて泣いてしまいそうでした…ささくれさんのチップチューン大好きです

植木鉢『*ハロー、プラネット。』etc.(ゴミ『ALONE to ALONE』)

から0.25倍にするとカムパネルラ→キマイラ→僕らの16bit戦争が出てる!!

ネコソギマターバップ、キマイラ、ぼくらの16bit戦争

ネコソギマターバップ、キマイラが…!妖禍子シリーズの要素入れてくれて本当にありがとうございます、今もずっと大好きなシリーズです(泣)

あたりの液晶画面がチカチカするシーンで一時停止すると2つ絵が見えるのですが、1つはキマイラかなと!もう1つは知識不足で私も分からないです...

うおー!「イチばんぼしに ハロー・ワールド」ここの歌い出しが一番難しい

のキマイラの直前に一瞬映る一枚絵は恐らくネコソギマターバップです!

のツルみたいなやつとライブゲージ

めちゃ長植物『*ハロー、プラネット。』

ネコソギマターバップ/キマイラ/16bit

Fav part

イッ周目のサビとニ周目のサビで背景は似てるけど雰囲気は禍々しくなってるところにいつものsasakure味を感じる

ヒトにしか出せない感情や表情、正解(ミクに答えられなかったスフィンクスのなぞなぞ)もあるよね。

ミノムシみたいな奴『ニジイロ*アドベンチュア』

海神寓拝!?!?!?!?

海神寓拝…!?!?!?

海神寓拝くん!?!?!?

海神寓拝の海神様

手榴弾・ピコハン『クレイマーズ↑ハイ』

ハロプラミニゲーム

からのネガポジ*コンテニューズのアンサー?というかハッピーエンド感がほんとに最高

😭

~の表の歌詞とボーカルは「ミステイカーズ」だけどよく聞くとオク下で「コンティニューズ」も聞こえて鳥肌立った

囁き*コンティニューズ好きだわ

トンデモワンダーズ(左上)

モ°ルモ°ルのアレいて草生えた

モル°モル°のぬいぐるみ?がある

たすけてからのフレーズなんか聞き覚えある気がするんだけどなんだっけぐううう(悶絶)

魔王(Worlds End)
