解けて、アンビバレンス / 卯花ロク ft.ACCAMER
卯花ロク
※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。
Timetable
動画タイムテーブル
動画数:36件
ここ天才すぎて愛してる
ここまさかとは思うけど淡々TikTokって言ってる?
ここ好き
こっからの表情の変化が絶妙
タタタタタ好き
「崇高さ ずっと説いて」→偶像、縋るは有象無象「反論に異論で対抗して」→ピエロ様、ご覧よ無様「あなたには肯定を それ以外には否定を」→かみさま、あなたの言うとおり
「暇つぶし、誰かの命」の「火種を撒く、燃え広がる、それを対岸から見て笑う」の歌詞と同じ動きをしてるのには意味があるのかな…?
ポーン好き
「泣き喚く豚 色欲河童と盛る猿」ロクさんが書く一切躊躇のない悪意200%の暴言インパクトあって好き。
西遊記、ってことは「あなた」が三蔵法師なのかな 最終的には天竺じゃなく天国に行っちゃってるけど…
の顔好き
ここ協力するみたいに言ってるけど自分の玩具が逃げれないようにしてんのエグい
残念だぁ←このぁ好き
クラスメイトを「なんとなくでオモチャ」にする悪女。だけどその後の「まあそれなりにだったかな」の台詞があまり期待はしてなかったけど思ってたよりかは頑張ってたんじゃない?みたく相手の功績を称するようでより性根が腐ってるのを感じる。けどどこか憎もうにも憎みきれない歌詞、卯花ロクさんの曲はホントに好き。
冒頭(まで)の旋律を聴いたことはないんだけど、5時のチャイムで流れてそうに感じて懐かしさを覚えた昔を懐古してるような音というか
ここが円になってるのとその後に女の子が下にフェードアウトするの首に縄かけて踏み台蹴飛ばしてるようにしか見えなくなった
愚鈍 (ぐどん):[意味] 知性、理解力、理性、機転または判断力の欠如のこと。/ウィキペディア(Wikipedia)参照画面越しじゃあ、彼女にはボヤけて読めなかった文字だろうなぁ
「心」が逆さまになってるの踏み躙られて倒れてるみたいで好き
で「共犯者ね これで私とキミらお揃いだね!」って言ってるってことはこの子も主犯格ではないってこと…?
からの間奏がカッコよすぎる
ここ好き
ここの「色をつけて」の前に真っ白な背景になるのは抜き取られた「君らの人生」が真っ白って事を言いたそうで好き
廃課金
から後ろの「キグナス」…白鳥座が光る演出好きです。