 
                            -
 
                            ~
 
                            ここの動き好き
 
                            こっからのやつ好きなんだけどこういう感じの曲知らない?()
 
                            あの例の金のウン...
 
                            ()夜が明ける 朝目覚める 首痛めるこの身体に自分がいる君と喋る 飯を食べる 服を着てるそのすべてが不気味であるなんか変だ 変だ 変だ 変だ駅の改札通り抜けるこんな平和 平和 平和 平和当たり前でウケる
 
                            歌い始め サビ
 
                            そーだよな!服なんて要らないよな!服なんて着なくて良いんだ!ヌギヌギ↑お巡りさんこいつです
 
                            ここから完全に8番出口で草
 
                            ()猫の 名前は なんとなくタマで犬の 名前は なんとなくポチだ世界は 世界は なんとなく終わりそうで存在を抱えたまま 夕焼けに溶けていくよ
 
                            今更気づいたけど~のところ「にゃあ」って声入ってるんだ…犬の名前はってところも「わん」って入ってる、かわいい
 
                            にゃあ にゃあ
 
                            わん わん
 
                            とかもですね。
 
                            あっ
 
                            えぇ?
 
                            ええ?
 
                            こーゆー えぇ? みたいな声が好き
 
                            と
 
                            ()生きてる意味も 頑張る意味もないないない 無駄かもしれない千年後 何も残らないけどそれでも君と笑っていたいぼくらはみんな意味不明だからぼくらはみんな意味不明だから
 
                            1サビ
 
                            おぅ!
 
                            ピノキオピー「オゥッ!」可愛い
 
                            (自分用)
 
                            自分用ここのWow Wow言っとるとこスキ
 
                            no one talking about the one eyed datums at ? the one eyed daruma represents that things have not bee completed yet since the eyes are typically blank when sold and then you give it 1 eye when you set a goal and fill in the other when you've completed it. so I think this could be a representation for unfinished goals aka life in itself.
 
                            ()月が昇る 星が光る 虫が跳ねる それを見てるあれ いつからここにいるんだっけいつまで ここいられるんだっけ何者にもなれないままで 化物から逃れてるだけ座敷牢でイメージを浮かべてストップした思考は敵だらけ
 
                            歌詞「いつまでここにいられるんだっけ」やけど、絵は「いつまでここいられるだっけ」って"に"が抜けてるけど、これは単なるミス?
 
                            〰️
 
                            あたり特に好き
 
                            今更ですが、〜の部分の合いの手は太郎の(ah)名前は(men)今でも太郎で男性→男性(英:men)次郎の(wo)名前は(men)今では花子だ男性→女性(英:women)になってるんですね。芸が細かい、、、
 
                            ()太郎の 名前は 今でも太郎で次郎の 名前は 今では花子だ時間は 時間は なんとなく通り過ぎてゴミ溜めで埋もれたまま 星空を眺めてるよ
 
                            ああ
 
                            うぅ
 
                            めーん
 
                            たい
 
                            ら辺よく聞くとゆっくりの声が聞こえる
 
                            いぇーい
 
                            のサビが始まる前の所めっさ好きです...
 
                            2サビ
 
                            ()愛する意味も 恋する意味もないないない 嘘かもしれない1+1も よくわからんけどそれでも君を守っていたいぼくらはみんな意味不明だからぼくらはみんな意味不明だから
 
                            概要欄好き
 
                            って、『トンネルで息をとめる』←一人で一生を終える『折り紙で鶴を折る』←無意味なことを繰り返す『肉球を触る』←他人のいやがることをする『横断歩道の白い部分だけを踏む』←潔白の人を踏みつけにするってことなのかな~
 
                            ()それでもぼくらは トンネルで息を止める折り紙で鶴を折る 肉球を触る横断歩道の白い部分だけを踏むそれでもぼくらは 間違ったことをする正しいと思い込む頭いいから わかっていたまた わかった気になっていたんだ
 
                            から死ぬほど好き…
 
                            のまたが又は分かった気になっていたなのかまた再び分かった気なっていたなのかどっちの意味でもとれるなぁって思うと面白いです
 
                            ()生きてる意味も 頑張る意味もないないない ないないないないないないないないないないないないそれでも やるしかない
 
                            この辺がメッチャスコ。『もしかしたらすべてに意味がないかもしれないけど、それでもやるしかない』と思ってなんとなくモチベーションになる。。。
 
                            ないないないないないない
 
                            特にのサビのところが『こんな世界で私の生きる意味はないかもしれない。でも、それでも、君と笑っていきたい』と言う前向きで真っ直ぐな気持ちの歌詞が心に残って凄く感動しました!あとメロディーに中毒性があって聴いてて飽きない、素晴らしい曲で良いですね!
 
                            なーい なーい
 
                            「ないないない」がだんだん「否(いな)」に聞こえてくるだけどさ……生きてる意味がないことを否定して、生きる意味を探してるみたいな……(伝われ)
 
                            自分用
 
                            ()生きてる意味も 頑張る意味もないないない 無駄かもしれない千年後 何も残らないけどそれでも 君と笑っていたい夢を叶えても 悟り開いても結局は孤独かもしれないおばけになっても 虚無に還ってもそれでも君と笑っていたいなぼくらはみんな意味不明だからぼくらはみんな意味不明だからそう ぼくらはみんな意味不明そう ぼくらはみんな意味不明そう ぼくらはみんな意味不明そう ぼくらはみんな意味不明だから
 
                            ラスサビ
 
                            なーい なーい(気のせいかも1)
 
                            ここの歌詞ってもしかして宗教観の違い(お化け⇔虚無)のこと言ってる?
 
                            の「笑っていたいんだ!」に裏コーラス?でゆっくりの声が入ってる気がする...
 
                            笑っていたいな(気のせいかも2)
 
                            〜とかも
 
                            あたりで一瞬音楽消えるのいい
 
                            seems like a great wallpaper to me.
 
                            