
パッ パッ トトッ ティ ェエ トルゥ ティ ティオ ァ エトッ ティ エエ トゥ ァア トティ ア ア テ ト ティィィ エトゥ ト テテ トゥ トォ トトッ ティ テッ トトゥ トテッ ティ タッ テッ トッ ティ トォゥ↓…みたいな

ここの部分のチビミクが可愛すぎる

. 人生の岐路にて ひとりのHSPなINFPより この曲とピノキオピーさんに 敬意と賛辞を込めて)

が「天真爛漫 ポ・テ・トゥ」にしか聞こえない

焼 き た て ポ ☆ テ ☆ ト

の踊りが可愛いw

のところ転生林檎っぽいな

の「ららららら〜♪」が綺麗すぎて、何回でも聴いてられる

イヤホンしたら片耳づつ違うの凄くね?

aaaaaaaa

実家のような安心感

から

からボカロだけじゃなくて、中の人も歌ってるの好き

サビ

サビの画面の切り替わりとかわざわざ字幕の色変えてるのすごいと思う

アルティメットタイホウ〜♪

きんにくんのネタが流行り始まる前に使ってるピノキオピーさんすご

???「効果防いじゃった魔法防いじゃった罠防いじゃった」

自分を撃っちゃったの後撃ったになってるのわざとさがでてて細かい

(1)

「でも やってやんよ 絶対」がめちゃくちゃ好き絶対諦めないって感じが出てて

このポーズめちゃくちゃ可愛い

この時先輩は左腕が右腕よりも前にある形でかまえてるから、先輩は右利きやな

この動き好き

まで一瞬バンガロールが頭に浮かんできたwwwなんでだろうw

からのアルティメットセンパイの座り方可愛い

今更やけど、 「歩くと 疲れる そうなん だよなぁ」が好きすぎる

「無意味に待ってる もう いない人を」っていう歌詞すごい好き。

〜 「どうしてどうして」でどうしてちゃんがいるの可愛い

the disappearance of small miku

“ Miku-Chan, I don’t feel so good... “

で「もういない人を」って歌詞あって、

初めて聞いた時の「無意味に待ってるもういない人を」でハッとさせられたの覚えてる

それからに着地してるのかと。知らんけどw

looks like a pair of eyes lmao

の「変な薬は飲めん」が「転落する運命」にどーしても聞こえる

サビテメットセンパイ

ボカロの発音的に、「貝になったセンパイ」とも「灰になったセンパイ」とも聞こえる...貝になる→固く口を閉ざす、黙る灰になる→築き上げたものが、何の価値も無いものになる

「ちゃんとした人に怯えて貝になったセンパイ」が、「僕なんかいなくても」を聞いたことで解像度あがった気がする

ここって糸電話の糸ちゃんと張ってないよね.....ねぇねぇねぇの伏線.....?

間違えちゃったの後小さく間違えたって聞こえる希ガス

3:15最後だけエコーの歌詞が変化してるのこだわりを感じる (2)

で歌詞は「泣かないよ絶対」なのに顔隠してるから泣いてるけど強がって言ってるんだなパイセン…

夢を「追いかけている」じゃなく「なぞっている」なんだ…つまりセンパイの夢は誰かの夢?

からが好きすぎる

put your finger in the middle of screen at it looks pretty cool :p

ここすき

この声一体なんだろう……

仕事でミスるといつもが脳内再生される自分ホントダメだなってなった時聞くと少しだけ気持ちが軽くなる

ここからが好き

溶けてたところからだんだん返り咲いて左右に踊り出すの、可愛さとアルティメットさが存分に出ててもうピノキオセンパイ。

でめちゃ落ち込んでて体が崩れていってでも実はフリでしたっていって体が元に戻って再び呑気に踊り出すの好き (伝われ)

秒からお花が咲いてるの流れめっちゃ好き

ふりをしているってとこでムクムク再生して煽るように横揺れするところ素晴らしい…

ちっちゃいミクが復活していって腹立つ踊りしてるの、怒られる時の心情を的確に表してて好き

ふりをしているが二回続くの、平気なふりをしているって感じがする(語彙力)

ここ復唱(?)ではなく二重否定なのでは!!!

に「お花が咲いてる」って歌詞あって、亡くなった人のお供え物ってことなのかな

からの立ち絵、左右対象だからどっちを向いてるかどうでも捉えられると思って雑に考察してみたんだけど飛び降りようとしてるのを後ろから見てその後歌詞に「一体何考えてんの」って止めてるみたいで好き。全体の歌詞からも辛くて自殺しようとしたけど周りに止められるから辛いまま生きていなきゃ行けない人みたいな感じなのかなと思った。誰か言いたいこと分かってくれる人いない?

の腰のライン大好きなんだよね(変態)

コメ欄のアルティメット戦犯で草生えた

敗北ゥ~

の溜め好き

ここ自分すぎて泣ける

最後だけエコーの歌詞が変化してるのこだわりを感じる

びっくりチキンは回っている
