
『主演の皆様をこの舞台上へとご案内』

確かに。そう考えるととかとくに蝶々みたい。

ここらへんピエロの子に言ってるとすればピエロの子すら低カーストだったという事・・・?

「猿」でハーロットの子を思い出した

ここは正義の子の事を言っている

ここは秘蜜の子を指している

で「ノーと」はバツなのに、「冒涜」は二重丸なの細かい卯花ロクさんのそういう細かいところを凝るのが本当に大好き

の歌詞がめちゃくちゃ皮肉ってて好き…

からのとこ狂おしいほど好き

からのラスサビのところ、真ん中だけ明るくなっているのは、ミュージカルとかでよく見るスポットライト的なやつなんじゃないかなーと思った。クライマックスらへんで悪役とかが突然バンッって照らされるやつ。ここではこの子が悪役的なポジションになってしまったからそんなふうになっているのか。あと、「新しく産まれ堕ちた〜」からのところで「あなたらの」がのって言った瞬間に「私の」に変わるのは、「あなたたちも私と同じなのよ」ってことなのかな?とりあえず結論:語彙力が足りない

はいはい 気に食わなくて狙いを私に定めたんだ暇潰しちゃんの曲の2分44秒からの「見てて胸くそ悪いんだよな」と この曲の「気にくわなくて」と合っていると思う

愛好家の子のCメロの静かな所みたい

モラルとか正義 建前にすれば石も投げやすいかい?暇潰しちゃんの曲には正義という言葉がたくさん出ているし、実際正義ぶって他人を貶めている(石を投げている)

からのは先輩からのアドバイスってこと→この子も同じことを言われた→先輩は(匿名という言葉や、立場的に考えると)暇つぶしの子?って考えてた...前作の子達が先輩だとしたらレプリカントの子の先輩は偶像の子になるのかな...もし、レプリカントの子と同じ世界線なら前作の子達がこれからは先輩として出てくるのかも?

の「先輩からの」の先輩は、ピエロちゃんのことなのかな…やっぱ暇潰しちゃんのことかな? 火の表現もあるし…

「先輩」でレプリカントの子が浮かんだまさかレプリカントの子もこういう事してるとか・・・?追記 上のほうよく見たらレプリカントと同じようなヒラヒラが・・・

後の歌詞の「敗者は焦がされて」


「当事者以外が火を囲み」

この「当事者」は死んでしまった雁首の子かな?

「燃え殻」という火に関する言葉が暇潰しちゃんのテーマ(だと思ってるんだけどちょっと自信ない)の炎上に合わせてるののでは?
