
三日月ステップ / 初音ミク
r-906
※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。
Timetable
動画タイムテーブル
動画数:38件

待って読み込んだらうちに来てくれた…!

このQRコード読み込めるじゃん

あたりからのフルート?ソロがちょーオシャレで素敵…

The flute solo at is such a good addition to the song. I keep repeating it

でルウルがルール守れてないの好き

こっから好きすぎる

なんかこっからr-906さんの手写って…る?すっごい綺麗な手ですね(尊死)

heavily reminds me of EZFG music videos. What if...

r-906さんの"あなた"が1番好きだ…!

ユメミ なのにYou Me Me なの、あなたは私ですってこと…?細かいとこまで凝ってるのすご…

() (1)

↓

()0:24 1:33 1:43 3:55 4:08(4:20)で入るサイレンの様な音がめちゃくちゃ好きなんですけど、もしかして救急車の音だったりする…?流石に考え過ぎかな…… (2)

just transition from deserve a like!

()1:33 1:43 3:55 4:08(4:20)で入るサイレンの様な音がめちゃくちゃ好きなんですけど、もしかして救急車の音だったりする…?流石に考え過ぎかな…… (3)

あらすじの【"烏"が住む海辺のお邸】は最初烏が住んでるのは海辺だと思ったけど、 に【海辺のお邸で烏がわらっていました】とあるから、烏が住んでるのはお邸。

(1)

「グラスをひとつ割ってしまえば」で不安定な感じになるの、終わりの始まりって感じがして良い

ここで一回落とすの天才すぎる

のBGNのポコポコが癖になる

のところで波の音聞こえる

ここから一気に変わって、段々カメラが引いて全体が見えてくるのパノプティコンみたいで好きだ盲目の少女って過去のメイドの生き残りだったのかな…額縁のメイドも全員目が隠れて見えないしそれとも盲目だからこそ額縁から「ここに居てはいけないわ」と伝えてくるメイドの存在に気付けたのかラストのスプーンも輪郭がぼやけているし、後半になるにつれ碧も盲目になりかけているのかとしれない

ここの緩急がヤバすぎて永遠に震えてる😇神曲すぎて無限に聴けてしまう〜!

下の群がる手が炎に見えてゾッとした…

ここから盛り上がりと不安感が煽られて半端ない

()1:43 3:55 4:08(4:20)で入るサイレンの様な音がめちゃくちゃ好きなんですけど、もしかして救急車の音だったりする…?流石に考え過ぎかな…… (4)

色んな曲に入ってる間奏のこのリズムがめちゃくちゃ好き...

ああ、なんて恐ろしいの()

How I count beats at

「塵箱から悲鳴」「提燈に百足」ってあるので、幻聴・幻覚もあるかな…?

()3:55 4:08(4:20)で入るサイレンの様な音がめちゃくちゃ好きなんですけど、もしかして救急車の音だったりする…?流石に考え過ぎかな…… (5)

と

reminds me of a particular scene in danganronpa (if ykyk)

までは上から下に読める歌詞が左だったのに対して、

なにか見えてきたと思ったら、それが遺影のフレームだと気付いた時の鳥肌よ

ここ、周りに額縁が見えてくる→メイドが映って遺影だとわかる→碧も額縁の中にいるっていう構成が上手すぎて鳥肌立った

パノプティコンの応答のように感じたのはぼくだけ?

から、遺影になってるといった考察(それの真偽に関わらず)があるけど、遺影にしては少しダサすぎないか?他の遺影(ということにしておく)とも違いすぎるし、、、みたいな所で違和感を覚えました

(2)

r-906さんイチ押しポイント「あなたが唆す“から”」


「みんなが見下ろしていた」で盲目のメイド達が出てくるの鳥肌すぎる

ここで出てくるメイドさんたちみんな髪の毛真っ黒だけど、元はみんな綺麗な髪の色だったのかな…

盲目なメイド達が写っているのはきっと遺影なんだろうね

「みんなが見下ろしていた」って、部屋でメイドさんたちが首吊られてたってことかな

みんなが見下ろしていたのみんなはメイドの遺影で、そもそも死んでいるから、目が見えなくてその子が部屋に入ったのも写真の中では見ているが、現実では 、見えなくて無かったことになったのか。

なんか周りのメイド?の写真が遺影に見えるのはうちだけ?

なんかファンタジーなやつかなと思ってたけど、どうやら毒と関係あると聞いて気づいた。これって遺影なのか…

奥の割れたガラスは盲目の少女が出てきた跡?

最初は盲目の少女にここに居てはいけないわと伝えられてるように感じたけど、 で秘密の部屋に入ったメイドがびっしり並んだ遺影を見て、ここに居てはいけない事を、本能的に感じ取ったのかなと思った

ここ左上のメイドだけ口空いててちょっと笑ってる感じなの怖い…じつはこの人の正体が紅だったりするのかな…

もし碧の子がずっと“ここ”にいたら、他の女の子たちみたいに死ぬ?っていう暗示に思える。この時は遺影のリボンがかけられていないけど、最後はもう……

のメイドみたいに髪色が黒なのが盲目の印だとしたら、

碧の左隣の1番下の額縁に映ってるのは烏だよね?烏の額縁だけにヒビが入ってる、つまりどういうこと?でもよく見たら右上にも割れた額縁ある…

1番で出てきた「紅い髪のあなたの手」ってここのことじゃないのか…?「なかったことにしないで 溢れんばかりのおまじない どうか気づかないで 痺れていく手足を」のところは紅が碧に手足が痺れていくおまじないをかけているようにも見えるでもその後の「なかったことにしないで どうか起きて来ないで」は目覚めたらおまじないがかかってしまうから起きないで欲しいと紅が願っているようにも取れるんだよな紅が上から支えてくれていた手がなくなった瞬間碧はスプーンから落ちかけていって、紅を探して振り向いているように見える「わたし気づいちゃった」は紅が自分におまじないをかけていたことに気付いたのか、紅が自分をおまじないから守ろうとして居なくなってしまったと気付いたのか、もしくはそれ以外なのか……めちゃくちゃ考察できるMVだ

・そう仮定すると直後の「ああ、なんて可愛らしいの」は“烏”のセリフなのかな...の遺影の数からして相当数のメイドに "おまじない”(=砒素の毒を飲ませること?)をしていたことからも、少なくとも善い主人ではないことは確か(そもそも、『ヒト』なのかどうかすら…)

하이라이트에 들어가는 부분이 너무 세련됐어요! 경쾌한 비트가 들어가는 게 너무 좋습니다.

からは右になってる...語り部が碧から紅に変わったとか?

ここからのサビがボイドロイドみたいな雰囲気あって好き

紅の髪だけが黒く染まらず赤いのは、死んでしまっておまじないが『なかったこと』になってしまったから…?だから「なかったことにしないで 溢れんばかりのおまじない」って歌詞が出てきて、碧が目覚めたら毒が進行して死に近づくから「どうか起きて来ないで」となるのかな

でラスサビでそのまま終わりかと思ってたらそっからえげつない展開待っててもう目がまん丸

どう見ても紅い髪に見えないんだよな…紙?布?みたいな物に見える

の時で歌詞の向きが変わってるのって碧があっち側に引き込まれちゃったからなのかな

手を差し伸べてきてるのは最初の文字にも出てきてた紅ちゃんなのかな...歌詞からしてお邸側っぽい感じもするような?

~

上にいる人が読みやすいように左に逆さまで歌詞書いてるの優しい

紅=烏なんだとしたらの「どうか気づかないで」は碧は「(自分の髪の色が徐々に変わっていくのに)どうか気づかないで」紅は「(自分が烏が化けた存在だと)どうか気づかないで」って相手に思ってるのかもしれない

「なかったことにしないで」の後に聞こえるハイテンションなうふー!的な声とっても可愛らしい気のせいだったらごめんなさい

トゥルトゥルかわいくてすき

Is it me or in it pronounces "nit" instead of "gyt"?

の歌詞は鳥に毒を盛った碧の恐怖を表してるんだと思ったそこから後の歌詞は、烏の死を確認した碧が振り向くと、いつもいる紅が居なくて、毒に犯された手で烏が紅だったんだと気づいたことを表してるのかな

考察とか何もできないけど の瞬間がとてつもない恐怖心に襲われることだけはわかる

WARNING!と言わんばかりの下から伸びてくる紫のノイズと上下から生えてくる黒帯の演出が天才過ぎる。初見の時、圧倒されて開いた口が塞がらなかった。

I love this part forever……

で「私気づいちゃった」って言ってるのは碧が烏を殺したら同時に紅もいなくなって同一人物だと気づいちゃった的な...?

ここ本当にゾクッとする…碧だけじゃなく、他のメイドたちの叫びまで押し寄せてくるみたい

僕は の落ちる女性の姿が刺さって「癖ェエエエエエエ!!!!!」ととっとと出ていけこの野郎ことハム太郎ならぬ癖太郎化しているのであった。

❤❤❤❤

虐

鳥肌ァ..........

ここからバックの白い文字達が精子みたいに見えてゾクッとしたなんだか神秘的なMVですね

ここから背景に流れる「匙」「ノ」「咒」のデザインがかっこよすぎる

ここで一瞬メイドさんがスプーンになって落ちていくけど、メイドさんがさっきまで乗っていたスプーンにも反射して何かしらのカトラリーが映っている。もしメイドさん達がカトラリーだとしたら、落ちてしまった(床に落としてしまった)らもう使えない、使ってもらえなくなるっていうことなのかな。だから反射したカトラリーは歴代のメイドさんとか?

heaven

めちゃアスノヨゾラみたい綺麗、恐ろしいほどに

The tuning of Miku at is amazing

幻想的な温かさから「ああ、なんて可愛らしいの」で重低音が入って一気に突き落とされるのが、本人は美しい幻覚を見ててもう手遅れな感じがして好き

重低音半端ねぇ脳みそなくなる

のブウゥゥゥゥゥゥゥゥ”””ンンンンンンンン”””が紫色なのは、居なくなった紅を追いかけて死んでいった碧が、あの世で紅と合流したのを表してるんだと思っている。深読みかな…

Yt music needed to randomly recommend this for me to find it... and this is ABSOLUTELY FREAKING COOL!? the beat and Miku's tone are digging into my head and the made me truly shiverSadly never saw no one commening about it, I'll make sure to listen more from r-906 😊

ここの歪むような音が好きすぎる

ここの鳥肌やばい

Fucking shivers down my whole spine. Awesome mixing.

、なんだか広がり方が血や感染のそれに見えてきた

あたりの画面を覆う砂嵐のようなエフェクトをなんだろうと思って一時停止したら「ナカッタコトニ」の文字列が読み取れてぞわっとした

ここのバリバリバリッ!みたいな音本当に大好きすぎる

自然と鳥肌立った

()4:08(4:20)で入るサイレンの様な音がめちゃくちゃ好きなんですけど、もしかして救急車の音だったりする…?流石に考え過ぎかな…… (6)

からはスプーンが霞んで見えるから、視覚障害も出ているのかも。辰砂は水銀の原料になるし、やはり「紅」と辰砂には関連がある?盲目の少女が忠告してきたのは、盲目な分嗅覚が優れていて、毒物の刺激臭がしたから?ヒ素は無臭らしいけど…

スプーンがぼやけてるのって盲目になり始めてることの現れなんだろうな。

(

での最後のシーンは「気づいちゃった」から完全に盲目になろうとしている行動ってことなのか。実際に一本だけ青色の毛が残っているわけだし…
