
max soul reaper on the other side of the map:

yuraruであろうとしたところそれが無枠になってしまうことなんて多々あります。易しさが故に虫を殺したこともないと言えば気持ちわりぃんだよとなりますし!一生懸命受け答えしてるつもりがなんか無口でコワ〜イってなったりします。(この場合は本当の気持ち悪さを内包しているかもしれないのでなんとも言えません)

I screenshotted the paragraphs from –

yuraruであろうとしたところそれが無粋になってしまうことなんて多々あり優しさが故に虫を殺したこともないと言えば気持ちわりいんだよとなりますし、一生懸命受け答えしてるつもりがなんか無口でコワ〜イってなったりします。(この場合は本当の気持ち悪さを内包しているかもしれないのでなんとも言えません)

で、その場合有権者からの興味を持たれないようにするしかないのでは??と僕はおもいました。人は人のコンテンツ性に過剰に期待してしまうのと人類みな兄弟と勘違いしてしまうふしがないですか?そうですか。コミニュケーションに問題があるとしたら最早内向的な我々(脳内で言うところの我々)が0:10で悪いんですけど、この状態になると相手方の譲歩や優しさでしか成り立てなく、いやでもちょっと待って

「もしかして『こいつは気持ち悪いけど意外とおもしれーじゃん』なのでは?」の可能性に極振りして接してくれたのは本当に嬉しいんだけど、いかんせん観察眼がない。口から息を漏らしてるだけなのに声帯が震えるわけがないですし…。しねの気持ち以上の贈り物は出来ないんですけどそれで手打ちしていただけませんか?

だめでした。がなんか好き

私の今日のテスト、

👹「宿題は?テストの結果は?」

だめでした。

「自転車で天国に行こう。」で E.T. 思い出した()

天国にて

(脳内で言うところの我々)がで悪いんですけど、この状態になると相手方の譲歩や優しさでしか成り立てなく、いやでもちょっと待って

(脳内で言うところの我々)がで悪いんですけど、の状態になると相手方の譲歩や優しさでしか成り立てなく、いやでもちょっと待って.3個目:黄緑「もしかして『こいつは気持ち悪いけど意外とおもしれーじゃん』なのでは?」の可能性に極振りして接してくれたのは本当に嬉しいんだけど、いかんせん観察眼がない。口から息を漏らしてるだけなのに声帯が震えるわけがないですし・・・。しねの気持ち以上の贈り物はできないんですけどそれで手打ちとして頂けませんか?.4個目:緑だめでした。.5個目:濃灰色言葉にちゃんとできるとそれが思想になると思ってます。だからこれを書いているので、もしうっかり見てしまったりしても頭がおかしいとか気取ったことをやってんじゃねーとかそう言うことは思わないで、いや、思ってもいいけどそのことを僕に伝えないで下さい.6個目:青八月のにごる空気を分け入りて汗かきの肌滴り落ちる吹き荒ぶにごりなき風に震えて継がる袖の中熱閉じ込める少年さの逸しを真に受けてたらもう誰も居なくなってしまった.7個目:藍色ぐじゅぐじゅしたおれを好いていてくれた人が遠くなってしまう、嫌いになられてしまう.8個目:水色記憶を失っていることが本当にこわい、すごく好きだった漫画とか、楽しかった会話とか、やらなきゃいけないこととかそういうを忘れてしまって、会話を、ひ、がっかりさせてしまうことがつらい仕方ないんだけど誰も悪くなかったしあたまがおかしいのが悪いんだけど、.9個目:黄緑ってた情報というか、▲の良さ?とか、言葉とか、を全部なくしてしまっている気がして何も出来ない人になりたくないおれはいっぱしのプライドは持ちあわせていないし劣等種だという自覚はあるんだけど劣等種の中にある承認欲求が、人からほめられるのが、何も出来ない自分を自覚できない瞬間が好きでそれから逃れるすべがわからないもらった嬉しいことや、ちょっとしかない自分で拾ったものとかを捨てていってるのが

If there is a communication problem, we who are introverts (we in the brain) are bad at , but

がで悪いんですけど、この状態になると相手方の譲歩や優しさでしか成り立てなく、いやでもちょっと待って「もしかして『こいつは気持ち悪いけど意外とおもしれーじゃん』なのでは?」の可能性に極振りして接してくれたのは本当に嬉しいんだけど、いかんせん観察眼がない。口から息を漏らしてるだけなのに声帯が震えるわけがないですし...。しねの気持ち以上の贈り物は出来ないんですけどそれで手打ちとして頂けませんか?だめでした。言葉にちゃんとできるとそれが思想になると思っています。だからこれを書いているので、もしうっかり見てしまったりしても頭がおかしいとか気取ったことやってんじゃねーとかそういうことは思わないで、いや、思ってもいいけどそのことをぼくに伝えないで下さい八月のにごる空気を分け入りて汗かきの肌滴り落ちる吹き荒ぶにごりなき風に震えて継がる袖の中閉じ込める少年さの逸しを真に受けてたらもう誰もいなくなってしまったにゅぐじゅしたおれを好いてくれた人が遠くなってしまう、嫌いになられてしまう記憶を失っていることが本当にこわい、すごく好きだった漫画とか、楽しかった会話とか、やらなきゃいけないこととかそういうことを忘れてしまって、会話を、ひ、がっかりさせてしまうことがつらい仕方ないんだけど誰も悪くなかったしあたまがおかしいのが悪いんだけど、知ってた情報というか、▲のよさ?とか、言葉とか、を全部なくしてしまってる気がして何も出来ない人になりたくないおれはいっぱしのプライドは持ちあわせていないし劣等種だという自覚はあるんだけど、何も出来ない自分を自覚できない瞬間が好きでそれから逃れるすべが分からないもらった嬉しいことや、ちょっとしかない自分で拾ったものとかを捨てて言ってるのかな

コミュニケーションに問題があるとしたら最早内向的な我々(脳内で言うところの我々)がで悪いんですけど、──の状態になると相手方の譲歩や優しさでしか成り立てなく、いやでもちょっと待って──

(脳内で言うところの我々)がで悪いんですけど、*の状態になると相手方の譲歩や優しさでしか成り立てなく、いやでもちょっと待って

(脳内で言うところの我々)がで悪いんですけど、_の状態になると相手方の譲歩や優しさでしか成り立てなく、いやでもちょっと待って_

みんながいなくなったことで、精神的に疲れてしまい、「自転車で天国に行こう」とか、にゃあ連呼とかしてしまう。つまり、心が壊れやすくなってしまったことを表してるんかな?

ここら辺のカチャって音が俺の部屋のドアすぎて聞きにくるたびにビビる。

and put them in google lens to translate, so I’ll put the translations here. A lot of it makes no sense due to google translate being bad, metaphors, the distortion at the end, and I also think some parts were meant to make no sense. Sometimes the paragraphs are referencing how no one usually reads it, and how it can’t be read because of the distortion at the end, which I find hilarious.

までの文章がどんどん見えなくなってるのって、個人的には涙で見えなくなってるのかなって思った。

からイヤホンで聴くと左耳だけになっててフェチな私やられました

ここの切り替わるところめっちゃ好きなんだけど同士いますか?

〜

から

から左耳がかなりワクワクする。前奏から良い世界。

最初のへんの くらいが立体音響(?)になってた聴き始めて6回目くらいの今両耳イヤホンしてようやく気づいた私

ここ暗いところで見てたら目みたいに見えてビクッてしちゃった

イントロが左イヤホンでうねうねしてるとこすき…(語彙力)

の前奏とかが好きなんやけど分かるかな…

までヘッドホンで聞くと左しか音聞こえないんだー初めて知った😂😂

くしゃくしゃになった診察券を持って簡単な想像に日々を使っている単調な風景にふと眠くなって回送列車に揺られ動いている

失礼。

song start

く(っ)しゃくしゃになった診察券を持って簡単な想像に日々を使っている単調な風景にふと眠(↑)くなって回((↑))送列車に揺られ動いている看板の照明が後ろめたくなって目(っ)を落とした先で笑っていた通りを抜けて路地裏(↑)の方で屈託もなく笑っていた(↗ー↓)

~くしゃくしゃになった 診察券を持って簡単な想像に日々を使っている単調な風景に ふと眠くなって回送列車に揺られ動いている

line 2

3

で、後ろで鳴ってるノイズみたいな音が無くなって、歌詞通り単調な音だけになるのが好き。

4

看板の照明が後ろめたくなって目を落とした先で笑っていた通りを抜けて路地裏の方で屈託も無く笑っていた

1

この流れ好きかも!

映画の上映はとうに終っている叱責の記憶がやけに響くからできれば遠くに 行かないでくれ出来るなら痛くしないで

映画の上映はとうに終わって(ぇ)いる叱責(しぃせき)の記憶がやけに響く(っ)からできれば遠くに行かないでくれ出来るなら 痛くしないで構わないで(ーないで) 離れていて(ー)(ー)軋轢にきゅっと目をつむって(ー、)報わないで(ないで) 話をして(ー)(ー)窓越しにじっと目を合(っ)わせて

秒何かスマホのバイブ音?が鳴ってる気がしなくもない…イヤホン付けるとわかりやすいです

出来れば遠くに と 行かないでくれが離れてんの好き

この曲調のさ「〜ないで、ないで、ベイベー」みたいな奴あった気がしたんだけど、思い出せない

かっけぇ

今更なんだけど一番最初の速度落ちるのとかのぶれる?感じとかが壊れやすいのを表してんのかなーってね…思ったわけですよ…

退廃に暮れた劇場の角で眠らなかったはずが眠っているアラベスクには(触れなかったんだ)火がついたように街が光った

退廃に暮れた劇場の角で眠らなか(ぁ)ったはずが眠(↗)っているアラベスクには触れなか(↑)ったんだ火がついた(|)ように街が光った(↘)

ここ歌詞がないのがオシャンティーすぎて禿げます

のちょっと声が変わるの好き

無頓着なあの子が傘を差したらそれで救われるくらい単純でしょ左手の指輪 右手に隠して戸惑ってるふうにしてた

ここ好き

無(|)頓着なあの子が(、)傘を差し((ー))たらそれで救(すーく|)わ(ー)れ(っ)る(っ)くらい単純(、)でしょ左手の指輪(、)右手に隠して戸惑ってるふうにしてた

え、この子人妻なの?興奮すr((殴

この歌詞にしてこのイラスト鳥肌たった

イラストも左手を右手で隠してる(女の子から見て)好き

違いました。それっぽい考察してみたかったのに私にはできませんでした。構わないで ないで このコメ見ないで(´∩ω∩`)

のサビに入るときのドドドドってめっちゃ好き。

捜さないで いつの間にか消えたことに気づく距離ならば許さないで 最初だけは悲しくもないはずにしたくて

のドラムがめっちゃ好き

捜さないで(ないで)いつ(っ)の((っ))間にか消えたことに気づく距離ならば許さないで(ないで) 最初だけは悲しくもないはずにしたくて(↘)

~好きだぁ考察班の中には混じることは出来なかった…すまん

分あたりフィクサーっぽい…??

からのぬゆりさんの声のカットアップ好き過ぎます…

のとこ聴いて、思わず拝んでしまった、、。これボカロでは難しいと思うんだが、、。凄すぎる、、

ここからのパラパパラパーみたいなとこ(語彙力低下)めっちゃ好き

フラジールの意味壊れやすいってこと知ってから聞くと口に出したらなんか違う(壊れてしまう)感情を何とか言い表そうとしてる感じに聞こえる。フラジール全体的に苦しいけど何でもないふうにしてたい感じに聞こえるからそうなのかなって

モーションまじでかっこいい

~ってぬゆりさんの声なのかな

構わないで 離れていて軋轢にきゅっと 目をつむって報わないで 話をして窓越しにじっと 目を合わせて

の休符がすごく良い

構わないで(ないで) 離れていて軋轢にきゅっと目をつむって報わないで(ないで) 話をして窓越しにじっと目を合わせて眠らないで(ないで) 言葉にして照らした光に目を細めて笑わないで(ないで) 君に咲いた執着(、)よ(ー、)僕(ぼ|く)を飲み込(ー)んでくれ

眠らないで 言葉にして照らした光に 目を細めて笑わないで 君に咲いた執着よ、僕を飲み込んでくれ
